Discover companies you will love

  • SNSマーケター・中途
  • 4 registered

#SNSマーケター #リーダー候補 #第二新卒歓迎 #早期キャリアUP可

SNSマーケター・中途
Mid-career

on 2025-06-26

210 views

4 requested to visit

#SNSマーケター #リーダー候補 #第二新卒歓迎 #早期キャリアUP可

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

福原 風生

1994年11月22日、大阪府東大阪市生まれ。 2017年3月 龍谷大学 文学部 英語英米文学科卒業。 学生時代は英文学を専攻。 主に90年代の黒人文学作品から読み取れる、当時の時代背景や黒人差別の実態を研究。 就活当初は業界を絞らず、数多くの企業説明会に参加。その中で、世の中の最先端に関わることができるIT業界に魅力を感じ、1社目は中小零細企業にwebソリューションを提供する企業に就職。主にwebサイトの提案から制作までをワンストップで行う。 日々急速に進化するwebの世界に身を置く中で、snsを活用したコミュニケーション設計に魅力と将来性を感じ転職を決意。就活時代、説明会に参加し強く記憶に残っていたマインドフリーの門を叩き2019年9月中途社員として入社。 現在はソーシャルメディアマーケティング部に所属しておりクライアントのsns運用のほか、新卒採用業務を担当。snsを活用してクライアントにどんな価値を提供できるのかを常に考え日々奮闘中。

Shoko Sekine

1993年、大阪府大阪市生まれ。 2016年3月同志社大学政策学部卒業。 学生時代は、主にマーケティングを専攻。 座学だけではなく、実際の経験を通して得られる学びを大切にしたいという想いから、長野県飯田市で地域活性を目的とした音楽フェスを主催。SNSにて集客や広報を担当するなかで、ソーシャルメディアマーケティングの面白さに触れる。 また、第6回 販売促進会議 企画コンペティションにおいて応募作品『LET'S 観PANY!』が応募総数1,826点の中から審査員、協賛企業による審査によりブロンズ賞を受賞。 「人の心が動くコミュニケーションをつくる」ということに興味をもつきっかけとなった。その後広告代理店のインターンを経験し、仕事としてコミュニケーション設計に携わることを決意。マインドフリーの自由で型にとらわれない文化に共感し、2016年に新入社員として入社。 現在はニューコミュニケーションチームのプロデューサーとして、「コミュニケーションを通して、ひとびとの豊かで幸せな感情をつくりだす」をテーマに、数年先の未来を見据えたコンテンツ設計、多様化対応及びサービス/ツール開発・遂行に従事。また2016年秋からはマインドフリーの広報も担当。「ドキドキ・ワクワク」をモットーとし、お客さまはもちろん、お客さまの先にいるユーザーも、そして自分自身をもときめかせられるようなコミュニケーションのデザインを目標とし、日々奮闘している。

Ryohta Ichiyama

ソーシャルメディアを活用したコミュニケーション設計の企画・提案・運用をしています。 変化が激しいデジタルの中でもさらに新しい変化が起こりやすいソーシャルメディアの世界。 その中で今後どんなことを起こしていけるのだろう?をワクワクしながら試行錯誤することが楽しいです。

asai yurika

就活では「カタチに残らない」「人が介在する価値がある商材を扱いたい」「楽しく仕事がしたい!」という軸で活動し、ウェディングプランナーとしてブライダル事業会社に新卒入社。 大阪・京都を中心に結婚式場にて人生の大きな決断をお手伝い。ゼクシィなどを活用した販促プロモーション業務も担う。 その後、「楽しく仕事がしたい!」という想いから「楽しく仕事ができる環境を作りたい!」「楽しく仕事をしている人を増やしたい!」という考えに変化し、人事領域でキャリアを積む事を決心する。 新卒領域→中途領域→教育領域とキャリアを積み 現在、マインドフリーのコーポレートマネジメントチーム(いわゆる管理部門)で人事全般を担う。 基本的に休日は推しに会いに行くか、お酒を飲みに行ってます!!

マインドフリー株式会社's members

1994年11月22日、大阪府東大阪市生まれ。 2017年3月 龍谷大学 文学部 英語英米文学科卒業。 学生時代は英文学を専攻。 主に90年代の黒人文学作品から読み取れる、当時の時代背景や黒人差別の実態を研究。 就活当初は業界を絞らず、数多くの企業説明会に参加。その中で、世の中の最先端に関わることができるIT業界に魅力を感じ、1社目は中小零細企業にwebソリューションを提供する企業に就職。主にwebサイトの提案から制作までをワンストップで行う。 日々急速に進化するwebの世界に身を置く中で、snsを活用したコミュニケーション設計に魅力と将来性を感じ転職を決意。就活時代、説明会に参加し強...

What we do

あらゆるものがオンラインにシフトし、企業活動もWEB上での取り組みが主流となるこの時代。 そんな急速な時代の変化と世の中のニーズに合わせて、 マインドフリーでは創業から18年、 企業とユーザーをデジタルで繋ぐコミュニケーション事業を展開してきました。 具体的には、デジタルマーケティングを中心に ・企業のSNS戦略設計や広告マネジメント ・デジタルを通じた企業ブランドの構築 ・ショート動画制作 ・WEBサイト(コーポレート/オウンドメディア)制作 ・LINE×キャンペーンシステムの提案   ・自社アプリ/システム/サービス開発 ・UI/UXデザイン  など世の中のトレンドを読み解くだけでなく、 これまでの知見を活かしながら確かな根拠に基づいた ソリューションを提供しておりデジタルマーケティング全般で守備範囲広く事業を展開しています。 そんな私たちが事業やサービスを通して目指しているのは まだここに「ない」新しいモノを生み出すということ。 常に次の10年を見据えた新規事業・サービスの開発に取り組んでおり、 日々業界トレンドと新しいニーズを読み取ったソリューションを提案しています。 すでにそこにある、昨日までの考え方や過去の成功体験。 そうした枠にとらわれず、自由なマインドこそが新しい価値や モノを生み出す力と信じ、それを実践していくことが私たちの目指すものです。
堅苦しさはゼロ。自然体で働けるラフでフラットな環境!
個性が集まり、可能性が広がる。一人じゃ思いつかないアイディアも、みんなで集まればカタチになる!
社内のイベントは他部門のメンバーとも交流を深めることができます!
ワーケーションを利用していつもと違う環境で新たなアイディアを生み出すことも。
もちろん仕事なので大変さもありますが、自分の好きや得意を武器に日々ワクワクを創りだしています!
「当たり前だから」「それが常識だから」そんな言葉はマインドフリーにありません!

What we do

堅苦しさはゼロ。自然体で働けるラフでフラットな環境!

個性が集まり、可能性が広がる。一人じゃ思いつかないアイディアも、みんなで集まればカタチになる!

あらゆるものがオンラインにシフトし、企業活動もWEB上での取り組みが主流となるこの時代。 そんな急速な時代の変化と世の中のニーズに合わせて、 マインドフリーでは創業から18年、 企業とユーザーをデジタルで繋ぐコミュニケーション事業を展開してきました。 具体的には、デジタルマーケティングを中心に ・企業のSNS戦略設計や広告マネジメント ・デジタルを通じた企業ブランドの構築 ・ショート動画制作 ・WEBサイト(コーポレート/オウンドメディア)制作 ・LINE×キャンペーンシステムの提案   ・自社アプリ/システム/サービス開発 ・UI/UXデザイン  など世の中のトレンドを読み解くだけでなく、 これまでの知見を活かしながら確かな根拠に基づいた ソリューションを提供しておりデジタルマーケティング全般で守備範囲広く事業を展開しています。 そんな私たちが事業やサービスを通して目指しているのは まだここに「ない」新しいモノを生み出すということ。 常に次の10年を見据えた新規事業・サービスの開発に取り組んでおり、 日々業界トレンドと新しいニーズを読み取ったソリューションを提案しています。 すでにそこにある、昨日までの考え方や過去の成功体験。 そうした枠にとらわれず、自由なマインドこそが新しい価値や モノを生み出す力と信じ、それを実践していくことが私たちの目指すものです。

Why we do

もちろん仕事なので大変さもありますが、自分の好きや得意を武器に日々ワクワクを創りだしています!

「当たり前だから」「それが常識だから」そんな言葉はマインドフリーにありません!

◆自分の理想を実現するために◆ マインドフリーにいるメンバーのバックグランドはさまざま。 それぞれ異なった経験をしてきたメンバーが共通して持っている原動力は「ワクワクする気持ち」です。 日々の取り組みを通して今までの発想や既存の枠にとらわれない、あらたな価値を生む瞬間に楽しさを感じています。多様な価値観を持ったメンバーが集うことで、ワクワクする ”新しいモノ ” が生まれる。 チャレンジには失敗や苦労がつきものですが、それを咎めるのではなく全力で支援し、とことんサポートする。そんなカルチャーがマインドフリーには根付いています。 ◆マインドフリーのDNA◆ 我々のDNAは「挑戦・非常識・01」です。 これまで世の中にあった価値観、サービス・プロダクト、概念などを いったん0=フラットに戻し、10年後の常識をつくっていくために 今、目の前は非常識な(通説・あたり前ではない)ことに対して チャレンジをし続けていきたいと考えています。 つまり世の中にまだにないモノ・仕組み・ 常識を創り出す 「クリエイティブイノベーションカンパニー」であり続けることです。

How we do

社内のイベントは他部門のメンバーとも交流を深めることができます!

ワーケーションを利用していつもと違う環境で新たなアイディアを生み出すことも。

◆マインドフリーのサービス◆ 現在はデジタルマーケティングの領域で 活動をしている私たちですが、今いる領域にとらわれず 「今までにない新しい価値を生む」ことをモチベーションに、日々活動しています。  <サービス/プロダクト事例> ・ 大手外資系メーカー企業のECサイトのコンテンツ企画/構築/運用 ・ LINE公式アカウントを活用したキャンペーンシステム「GEPPY」 ・ Instagram上で展開するARサービス「PuAR」 ・TikTokアルゴリズムをハックした独自のショート動画制作 ・ 大手企業に対してのSNS戦略企画と運用マネジメント ・ SNSのフォロワーにおけるファン度見える化サービス など ◆挑戦を楽しむ◆ マインドフリーは、自分の限界や領域を決めずにポジティブに挑戦することを応援します。 年齢や職種に囚われず、それぞれが個性を活かして自分らしく働ける場所です!プランナーやデザイナー、ディレクター、エンジニアなど、ポジションの枠にとらわれることなくチャレンジを楽しんでいるメンバーが多いです!チャレンジには失敗や苦労がつきものですが、それを咎めるのではなく全力でサポートする環境が整っています。 ◆個性的なメンバーたち◆ マインドフリーは一人ひとりが異なる経験や興味を持っている、さまざまな人間で成り立った集団です。興味関心が異なるからこそ、一つの目標に向かって多様な価値観を持ちより、柔軟な発想でモノを生み出します。そうした結果、今まで思いもつかなかったようなモノが生まれることにワクワクしています。 たとえば、マインドフリーにはデザイン、写真、メディアアート、映像などの芸術分野から経済、商学などを大学で学んだ人など、さまざまな知識と経験を持つメンバーが入社するようになりました。 もちろん、年次や年齢立場に関係なく、一人ひとりが今まで経験したことを自分の武器にしています。 ◆ワクワクする社内の取り組み◆ 業務の枠にとらわれず、社内のイベントやコミュニケーションも大切にしています。 普段業務で関わらない人ともコミュニケーションを取る機会を設け、新しい発見や成長が生まれる機会を作っています。

As a new team member

◆「SNSマーケティングディレクター」の仕事内容◆ SNSマーケティング事業を担当するチームで、企業のソーシャルメディア運用(Instagram・X・TikTok・LINEなど)における、戦略設計~企画立案~コンテンツ制作・進行管理~効果検証をトータルでご担当いただきます。日々クライントとコミュニケーションを取りながら、企業の課題解決を実現していくお仕事です。 SNSが主軸となりますが、クライアントの課題によっては、 WEBサイト制作、動画制作、アプリケーション開発の全体戦略、施策の立案など自由な発想を持って業務領域を広げることも可能。 多数の大手企業との取引を継続しながら、新規事業も毎年2-3つほどリリースする環境に身を置くことでWEBマーケターとしてのキャリアの第1歩を踏み出すことができます。誰もが新規事業にチャレンジできる社風ですので、挑戦した分だけ他の人にはない自分だけの経験を積むことができます。 <具体的に行っていただくお仕事例> ○課題定義/コミュニケーション設計 クライントのニーズ・意図をくみ取り、現状の課題を定義するところからスタート。 SNSを活用して何を実現・達成するのか、KGIやKPI、PDCA戦略を設計し、ユーザー心理を動かすコミュニケーションを設計していきます。 ○企画立案 上流戦略を元に、最適な企画提案を行います。 過去の傾向や実績・競合他社の動きなどを抑えた明確な根拠がある企画はもちろん、面白さ・楽しさのある企画も合わせて提案していけるのが醍醐味です。 ○進行管理・コンテンツ制作 実際の戦略・企画をスムーズに進行させるために、スケジュール管理や、社内外のメンバー調整、企画の提案、コンテンツ制作など、社内外のミーティング中でも全体を指揮する立場に立ちながら、その進行管理を行っていきます。 ○効果検証・レポート作成 KGI・KPIの達成を目的に、施策の効果や運用状況を毎月レポーティング。具体的な数値まで落とし込んだ効果検証を実施し、次の改善提案につなげます。 <具体的に得れるもの ※一部> ○ソーシャルメディアを活用した戦略設計・コミュニケーション設計力が身に付きます ○一つのSNSだけではなく、複数のSNSを組み合わせて効果を最大化する能力 ○プランニング・上流設計から関わっていく為、要求度の高い案件が多いですが、その分自分のスキルも高めることが可能です。 ○取引先の9割が大手企業のため、1,000万円~1億円規模の大きな規模のお仕事にも携わって頂けます。 ○ご経験により、0⇒1(ゼロからイチ)フェーズでの「新規事業立ち上げから推進まで」一通りの経験が出来ます。 上記はほんの一部です。 経験に応じ、SNSはもちろんWEBやリアルと連動した施策や、SNSを中心としたブランディング施策など担当範囲も自分次第で広げていくことが可能です。 あなたのSNSに関する興味・知見を活かして、ともに「新しい」「面白い」企画を生み出していきませんか!? 最初は先輩社員と一緒に進めていきますのでステップbyステップで一緒に成長しましょう。”あなた”のご応募、お待ちしています! ◆配属部署について◆ パフォーマンスマーケティングチーム 新卒入社者の若手から30代の中堅社員まで平均年齢20代の若いチームです。 派遣社員や業務委託のパートナーの方が所属し、総勢10名前後で構成されています。 各メンバーが高い水準でSNS・WEB領域におけるプランニング~ディレクションを行っており、 自分次第で総合的なSNSマーケティングディレクターとしての成長が可能です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2006

    60 members

    • Expanding business abroad/

    〒541-0042 大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋ビル5階