Discover companies you will love
Masato Kubo
株式会社クッポグラフィー代表取締役 WPJA (Wedding Photojournalist Association) 会員 1982年生まれ、神戸市出身。早稲田大学在学中にアジア・アフリカ・中東地域を訪れ、フリーのフォトジャーナリストとして仕事を始める。AERA、FRIDAY、月刊PLAYBOY、中央公論、DAYS JAPAN、Asian Geographic ほか、国内外の多くの雑誌で写真と文章を発表。 その後、2008年にウェディングフォトグラファーに転身し、kuppographyを立ち上げる。2011年秋には、世界のトップウェディングカメラマンで構成されるWPJA (Wedding Photojournalist Association) にその作品レベルを認められ、日本人初のWPJA会員となる。 2015年からは、日本で先駆けてプロのウェディングフォトグラファー向けのワークショップを開催し、全国から300名以上が参加。海外フォトグラファーとの交流も深く、自身主催のワークショップの講師に世界トップクラスのウェディングフォトグラファーを迎えることで、日本にいながら世界レベルのウェディングフォトを学ぶ場を提供している。 近年は、撮影だけでなくプロデューサーとしての活動も増えており、写真・コーヒー・フラワーを融合させたフォトスタジオや、株式会社CRAZYによるIWAI OMOTESANDOのためのオリジナル・ウェディングフォトなどを生み出している。 受賞歴 2006年 | 第7回上野彦馬賞 日本写真芸術学会奨励賞 2012年 | Wedding Photojournalist Association 「Great Natural Light」 部門 6位 2013年 | Wiki School Pedia Best Asian Wedding Images 2012 トップ20 2013年 | Wedding Photojournalist Association 「Food and Drinks」 部門 1位 2015年 | International Society of Professional Wedding Photographers 「Family Love」 部門 18位 2015年 | International Society of Professional Wedding Photographers 「Venue or Location」 部門 2位 コレクション 清里フォトアートミュージアム (久保真人の3枚の写真作品が永久収蔵されている) メディア ザ・ウェディング 注目のウェディングフォトグラファー Oggi 2021年8月号 その他 2017年7月 | 富士フイルムセミナー講師 2019年6月 | PHOTO NEXT Adobeブース セミナー講師
Maysaya Omura
大学卒業後、幼い頃からの夢だった小学校教員になる。 その後、1年間で35ヶ国を巡る世界一周の旅へ。旅ではたくさんの人との出会いを通して写真に魅了され、フォトグラファーになる道を目指す。 2021年にクッポグラフィー入社。現在は結婚式を中心に撮影しながら、ウェディングフォトセクションのマネジャーを務めている。
佐々木 大翔
2000年生まれ、秋田県出身。高校卒業後は地元の一般企業に就職するも、趣味で始めたカメラに魅了され、結婚式場を運営する会社でフォトグラファーとしてのキャリアをスタート。 その後、新型コロナウイルスの影響で結婚式や前撮りの撮影機会が減少し、今後の進路に悩んでいた折に、以前から関心を抱いていたクッポグラフィーの求人募集を知り、迷わず応募。 2021年より正式にクッポグラフィーの一員となる。 現在は、リードフォトグラファーとして結婚式撮影を中心に活動中。
小林 俊介
デザイナーの父に連れられ、幼い頃からアートや写真に触れる機会があった。 大学では写真を専攻し、自分の手が届く人へ写真を届けたいという思いから、婚礼撮影の道に進む。 2021年に学生時代から見ていたクッポグラフィーに入社し、現在はチーフフォトグラファーとして撮影だけでなく、育成・チーム全体の生産性向上・新しい撮影プラン立ち上げに携わっている。
0 recommendations
Company info