Discover companies you will love

  • コミュニケーター
  • 1 registered

式場やお客様とやりとり 撮影や打ち合わせのサポートを行うお仕事です

コミュニケーター
Contract work/ Part-time work

on 2025-06-02

125 views

1 requested to visit

式場やお客様とやりとり 撮影や打ち合わせのサポートを行うお仕事です

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

Masato Kubo

株式会社クッポグラフィー代表取締役 1982年生まれ、神戸市出身。早稲田大学在学中にアジア・アフリカ・中東地域を訪れ、フリーのフォトジャーナリストとして仕事を始める。AERA、FRIDAY、月刊PLAYBOY、中央公論、DAYS JAPAN、Asian Geographic ほか、国内外の多くの雑誌で写真と文章を発表。 その後、2008年にウェディングフォトグラファーに転身し、kuppographyを立ち上げる。2011年秋には、世界のトップウェディングカメラマンで構成されるWPJA (Wedding Photojournalist Association) にその作品レベルを認められ、日本人初のWPJA会員となる。 2015年からは、日本で先駆けてプロのウェディングフォトグラファー向けのワークショップを開催し、全国から300名以上が参加。海外フォトグラファーとの交流も深く、自身主催のワークショップの講師に世界トップクラスのウェディングフォトグラファーを迎えることで、日本にいながら世界レベルのウェディングフォトを学ぶ場を提供している。 近年は、撮影だけでなくプロデューサーとしての活動も増えており、写真・コーヒー・フラワーを融合させたフォトスタジオや、株式会社CRAZYによるIWAI OMOTESANDOのためのオリジナル・ウェディングフォトなどを生み出している。 受賞歴 2006年 | 第7回上野彦馬賞 日本写真芸術学会奨励賞 2012年 | Wedding Photojournalist Association 「Great Natural Light」 部門 6位 2013年 | Wiki School Pedia Best Asian Wedding Images 2012 トップ20 2013年 | Wedding Photojournalist Association 「Food and Drinks」 部門 1位 2015年 | International Society of Professional Wedding Photographers 「Family Love」 部門 18位 2015年 | International Society of Professional Wedding Photographers 「Venue or Location」 部門 2位 コレクション 清里フォトアートミュージアム (久保真人の3枚の写真作品が永久収蔵されている) メディア ザ・ウェディング 注目のウェディングフォトグラファー Oggi 2021年8月号 その他 2017年7月 | 富士フイルムセミナー講師 2019年6月 | PHOTO NEXT Adobeブース セミナー講師

岡本 愛

コミュニケーター。専門学校卒業後、地元札幌のホテルでブライダル関係の仕事に。その後、子供服や自動車販売、ウェディングプランナーなど接客を中心に様々な経験を重ねる。2019年、結婚を機に神奈川へ。 出産後、娘の記念日にクッポグラフィーで撮影をしたことが大きなきっかけとなり、2021年4月入社。

髙橋 真悠

新卒で広告代理店に入社後、接客やIT系の会社を経て、株式会社kuppographyへ入社。 今は、新郎新婦や提携式場とのやり取りを中心に、撮影に関わる関係者間でのコミュニケーション部分をサポートする仕事をしています。

Maysaya Omura

大学卒業後、幼い頃からの夢だった小学校教員になる。 その後、1年間で35ヶ国を巡る世界一周の旅へ。旅ではたくさんの人との出会いを通して写真に魅了され、フォトグラファーになる道を目指す。 2021年にクッポグラフィー入社。現在は結婚式を中心に撮影しながら、ウェディングフォトセクションのマネジャーを務めている。

クッポグラフィー's members

株式会社クッポグラフィー代表取締役 1982年生まれ、神戸市出身。早稲田大学在学中にアジア・アフリカ・中東地域を訪れ、フリーのフォトジャーナリストとして仕事を始める。AERA、FRIDAY、月刊PLAYBOY、中央公論、DAYS JAPAN、Asian Geographic ほか、国内外の多くの雑誌で写真と文章を発表。 その後、2008年にウェディングフォトグラファーに転身し、kuppographyを立ち上げる。2011年秋には、世界のトップウェディングカメラマンで構成されるWPJA (Wedding Photojournalist Association) にその作品レベルを認められ...

What we do

自社スタジオでの家族写真の撮影と、提携式場での結婚式の出張撮影を行っています。

What we do

自社スタジオでの家族写真の撮影と、提携式場での結婚式の出張撮影を行っています。

Why we do

これがあったから頑張れた 生きる勇気をもらえた 背中を押してもらった 自分の人生、悪くないじゃんと思えた 家族のことが好きになった そんな「心の支えになる写真」があることで、人は前を向くことができる。そう信じています。

How we do

結婚式の撮影で出会ったお客様に、結婚一周年やマタニティの撮影でお越しいただく。 バースデーフォトの撮影で出会ったお客様の七五三を撮影させていただく。 あるいは撮影でスタジオにお越しいただいたお客様に、翌週カフェをご利用いただく。 このようにして、お客様と繋がり続けることで、その方の新しい一面を知り、より深い写真を撮影する。それが、私たちが届けようとしている「心の支えになる写真」だと考えます。

As a new team member

◎ 必須要件 コミュニケーション能力 駒沢公園スタジオに出社できる方 ◎歓迎 接客や営業のご経験 ※写真業界やブライダル業界での経験は不問 ◎求める人物像 当社の価値観に共感いただける方 顧客起点で物事を考えられる方 ロジカルな思考で分析・判断を行うことができる方 主体的に行動できる方 ◎ 仕事内容 お客様や提携式場の担当者とやりとりをして、 撮影や打合せ、納品などがスムーズにいくようにチームを支えていただくお仕事です。 (1)新郎新婦、提携式場とのメール・電話・LINEなどを利用したコミュニケーション (2)受発注の管理 (2)打合せや撮影のスケジュール調整 (4)編集工程の納期管理 (5)商品の梱包・発送など ◎ 勤務形態 副業可 パートとして週2〜 出勤可能です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2018

    48 members

    東京都世田谷区深沢5丁目1−8