Discover companies you will love
鈴木 夏海
新卒で地方農業を経験。その後、食農業界から離れて別の仕事や個人での挑戦を行う。 色々なことをやり切ったので、同じ思いのアグリゲートに2024年より入社。 現在は、多様な青果物に囲まれながら日々精進しております。
樋口 義樹
大学卒業後地元の地方銀行に入社し、主に営業担当として5年間従事。 その後かねてより興味のあった農業分野に転職し、実際に土にまみれながらほうれん草や枝豆の栽培に携わっておりました。 その経験を経て、青果の商流に違った角度からも関わりたいと感じ現在は八百屋のスタッフとして楽しく働いています。
飛澤 初音
2019年にアグリゲートに入社し、店長を経て2023年から人事・育成担当になりました。小さいころから言われてきた「誰でもできることを誰でもできるやり方でやるな」という言葉を胸に仕事に取り組んでいます。(できているかどうかはまた別の話…) 壮大な目標もありますが、皆がもっと野菜果物を当たり前に食べる世界にしたい、というのが最初の入り口で、ずっと変わっていません。アグリゲートなら実現できると思えているのでこれからも頑張っていきたいです!
渥美 里奈
岐阜の祖父の家に自家農園があったことが、農業・青果に関わる仕事をしたいと思った最初のきっかけです。 以前甲府のナスと桃の農家さんで、住み込みで働いた経験があります🍑🍆 海外旅行が好きで、国内のみならず海外の農業や伝統工芸などにも興味があります。(今年はインドに行ったので、次はカンボジア辺りを狙ってます笑) 人材業界やアパレルメーカーでの経験を経て、アグリゲートの取り組み・ビジネスモデルに共感し人事担当として入社をしました。
産地と消費地を繋ぎ、生産~流通~製造~販売を一気通貫したビジネスモデルで事業を行っています。
東洋一の規模を誇る「大田市場」での仕入と、産地からの直送仕入のどちらも活用し、産地も消費地も豊かにすることを目指しています。
地方・都市・食農業界の従事者の三方の課題を、一部に負荷をかけることなく同時解決することが、アグリゲートの介在する価値だと考えています。
農業従事者が高齢化する一方で、後継者は不足している現状があります。おいしい青果を無理なく食べ続けられる未来を持続するために仕組みからつくっていく、という意味を込め、「未来に‟おいしい”をつなぐインフラの創造」をミッションに掲げています。
「旬八青果店」ブランドが認知/拡大されることで、ミッションの達成に近づくビジネスモデルなので、2024年より改めて新規出店を加速しています!
「都市の不本意な食生活を豊かに」というミッションを最速で果たすため、栄養たっぷりで野菜もしっかり摂ることのできる旬八弁当を販売しています。オフィスも多い地域に出店しているため、ランチタイムには1時間に100~150人ほどのお客様がいらっしゃいます。
0 recommendations
Company info
Founded on 01/2010
79 members
東京都品川区西五反田1-19-4 池上線高架下 B棟