Discover companies you will love

  • CS、ディレクション
  • 29 registered

成長企業で輝くチャンス!趣味コミュニティを盛り上げるCS・ディレクター募集

CS、ディレクション
Mid-career

on 2025-10-08

615 views

29 requested to visit

成長企業で輝くチャンス!趣味コミュニティを盛り上げるCS・ディレクター募集

Mid-career
Mid-career

貿易・オンラインマーケティング・婚活業界など様々なスタートアップ企業での経営経験を持ち、婚活業界ではマーケティング部門の取締役(CMO)としてIPOも経験。 「結婚の幸福度“QOM”指数」を開発し日本コミュニケーション学会で発表。 “QOM”は、国会議連が開催した婚活・街コン推進サミットにて “QOM” の研究推進が採択された。 “QOM”はカンヌ国際広告祭にノミネートされ10万人を超すユーザーが実施。 婚活会社を退任後、趣味なび社のMBO経て現在に至る。

近 友希子

熊坂 早紀

|大手企業でのビジネスデベロップメント(法人営業・企画) 金融業界を中心に、顧客の課題解決に貢献するソリューション提案を経験。その後は、顧客エンゲージメントを最大化するプロモーション戦略の立案・実行や、カスタマーエクスペリエンス(CX)の設計・改善に注力し、数々の大規模キャンペーンを成功に導く。 |ECスタートアップでの事業グロースに貢献 大手での経験を活かし、EC小売業へ転身。新規事業のゼロからの立ち上げを複数経験する。特にゼロベースからの資格事業立ち上げを行い、単に資格を提供するだけでなく、ワークショップを通じて知識を啓蒙・地域コミュニティを形成するなど、ビジネスと社会貢献を両立させるユニークな取り組みを推進。 |趣味なびでのビジネス・イノベーション推進 2021年から趣味なびに入社。営業支援、そして顧客の成功を導くカスタマーサクセスまで、多岐にわたる役割を担っている。事業成長を加速させるためのあらゆる課題に、マルチプレイヤーとして日々奮闘中。

GMO趣味なび株式会社's members

貿易・オンラインマーケティング・婚活業界など様々なスタートアップ企業での経営経験を持ち、婚活業界ではマーケティング部門の取締役(CMO)としてIPOも経験。 「結婚の幸福度“QOM”指数」を開発し日本コミュニケーション学会で発表。 “QOM”は、国会議連が開催した婚活・街コン推進サミットにて “QOM” の研究推進が採択された。 “QOM”はカンヌ国際広告祭にノミネートされ10万人を超すユーザーが実施。 婚活会社を退任後、趣味なび社のMBO経て現在に至る。

What we do

グループ会社全122社、2024年度の連結売上高2,774億円、従業員数7,505名という規模を誇るGMOインターネットグループ。 1991年に設立、2005年には東証一部上場も果たし、国内外でネットビジネス領域を牽引してきました。 2024年11月にグループにジョインしたばかりのGMO趣味なびは、まさに黎明期のベンチャーマインドと、揺るぎないグループの安定基盤という、二つの強みを併せ持つ稀有な存在です。 予測不可能な時代だからこそ、「夢中」になれること、熱意を持って取り組めることが、人生を主体的に生きる力になります。私たちは、その機会を提供し、共に成長できる仲間を募集しています。 20~30代の若手社員が多数活躍しているGMOメディア株式会社と同じフロアにオフィスを構え、活気ある環境です!GMOインターネットグループという安定した基盤のもと、あなたの情熱とコミュニケーション能力を活かし、共に成長しませんか? ▼サービス一覧▼ ■『趣味なび byGMO』(https://coto.shuminavi.net/) フィットネス、アート、料理、音楽…あなたの「好き」が出会う場所。全国2万件以上の趣味教室情報を掲載し、学びたい人と教えたい人を繋ぐプラットフォームです。 ■Waccas(https://www.waccas.com/) 企業や自治体、学校など様々な組織が持つ課題を、講師の持つ「まなびコンテンツ力」「教えるスキル」「地域コミュニティ」「カリスマ性」などをフル活用して解決に導くオンライン型マッチングサービス ■JAPAN EXPERIENCE WONDER(https://www.japanexperience.net/) JEWは旅行者に「最高で本物の日本文化体験」を提供します。質の高い日本文化体験を通じて、日本をより深く知っていただくことが私たちの願いです。 ■趣味なびプラス(https://college.coeteco.jp/lp_shuminavi)\ NEW / GMOメディアが運営するオンラインスクール管理ツール「コエテコカレッジ byGMO」の講座の作成、販売ページの公開、決済・受講者管理、連絡機能など、オンラインスクール運営に必要なすべての機能を網羅したサービスを講師向けにカスタマイズしたプラン。ライブ講座や動画講座といった基本機能に加え、教室の公式LINEを通じた生徒管理や月謝・会費の徴収など、教室運営のDXを推進。
自由に使える最新のタブレット端末、最新のPC等、専門的な書籍や雑誌などを多数用意しています。
業務効率・生産性を向上させるためのお昼寝スペース

What we do

グループ会社全122社、2024年度の連結売上高2,774億円、従業員数7,505名という規模を誇るGMOインターネットグループ。 1991年に設立、2005年には東証一部上場も果たし、国内外でネットビジネス領域を牽引してきました。 2024年11月にグループにジョインしたばかりのGMO趣味なびは、まさに黎明期のベンチャーマインドと、揺るぎないグループの安定基盤という、二つの強みを併せ持つ稀有な存在です。 予測不可能な時代だからこそ、「夢中」になれること、熱意を持って取り組めることが、人生を主体的に生きる力になります。私たちは、その機会を提供し、共に成長できる仲間を募集しています。 20~30代の若手社員が多数活躍しているGMOメディア株式会社と同じフロアにオフィスを構え、活気ある環境です!GMOインターネットグループという安定した基盤のもと、あなたの情熱とコミュニケーション能力を活かし、共に成長しませんか? ▼サービス一覧▼ ■『趣味なび byGMO』(https://coto.shuminavi.net/) フィットネス、アート、料理、音楽…あなたの「好き」が出会う場所。全国2万件以上の趣味教室情報を掲載し、学びたい人と教えたい人を繋ぐプラットフォームです。 ■Waccas(https://www.waccas.com/) 企業や自治体、学校など様々な組織が持つ課題を、講師の持つ「まなびコンテンツ力」「教えるスキル」「地域コミュニティ」「カリスマ性」などをフル活用して解決に導くオンライン型マッチングサービス ■JAPAN EXPERIENCE WONDER(https://www.japanexperience.net/) JEWは旅行者に「最高で本物の日本文化体験」を提供します。質の高い日本文化体験を通じて、日本をより深く知っていただくことが私たちの願いです。 ■趣味なびプラス(https://college.coeteco.jp/lp_shuminavi)\ NEW / GMOメディアが運営するオンラインスクール管理ツール「コエテコカレッジ byGMO」の講座の作成、販売ページの公開、決済・受講者管理、連絡機能など、オンラインスクール運営に必要なすべての機能を網羅したサービスを講師向けにカスタマイズしたプラン。ライブ講座や動画講座といった基本機能に加え、教室の公式LINEを通じた生徒管理や月謝・会費の徴収など、教室運営のDXを推進。

Why we do

私たちは「好き」と「学び」で、新しいつながりと可能性を広げ、心豊かな社会の実現を目指します。 GMOメディアとの連携を通じて、そのインパクトを最大化していきます。 ■創業から変わらない想い■ 趣味を通じて、新しい仲間と出会ったり、これまで知らなかった世界に飛び込んだ経験はありませんか? これから先の長い時間を、より充実させていくためには、夢中になれる「好き」を見つけ、共感できる仲間と繋がることが、これまで以上に大切になると私たちは考えています。 私たちが「趣味」や「学び」に関するWEBサービスを展開しているのは、それが人と人との繋がりを深め、「好き」を追求することが、日々の充実感や心の豊かさに繋がると信じているからです。GMOメディアとのシナジーを活かし、より多くの人々が「好き」を通じて繋がる機会を創出していきます。 ■これからの展開と挑戦■ 私たちの運営する『趣味なび』には、様々なジャンルの個性豊かな先生方が情報を発信しています。地域や特定の分野において、彼らはまさに情報発信の中心となる存在です。 より多くの人が「好き」を発見し、熱中できる機会を増やすためには、そうした先生方の活動をサポートすることが不可欠です。GMOメディアとの連携を強化し、オンライン・オフライン双方から先生方を支援することで、「好き」をきっかけとした新しいコミュニティや学びの場を創出し、世の中全体の活力を高めていきたいと考えています。 私たちは、共にこの未来を創っていく仲間を求めています。あなたの「好き」や「得意」を活かし、まだ見ぬ可能性を私たちと一緒に開拓しませんか?

How we do

自由に使える最新のタブレット端末、最新のPC等、専門的な書籍や雑誌などを多数用意しています。

業務効率・生産性を向上させるためのお昼寝スペース

▼サービス概要 私たちは、情熱を持つ個人(教室運営者・レッスン講師)と、新たな価値を求める企業・自治体をダイレクトに繋ぐプラットフォームを運営しています。多岐にわたる分野のプロフェッショナルや、影響力のあるインフルエンサーとの連携が私たちの強みです。GMOインターネットグループの広範なリソースとネットワークを掛け合わせ、より大きなインパクトを社会に提供していきます。 ▼ビジネスモデル 個々の「教える力」と、企業や自治体の持つ多様なニーズを掛け合わせ、双方にとってWin-Winとなる共創モデルを推進しています。GMOインターネットグループの多角的な事業展開とのシナジーも視野に入れ、新たな価値創造を目指します。 協業事例: 食品メーカーとの共創:新商品の体験イベント実施と、熱心な教室会員によるモニター企画 自治体との連携:地域活性化イベントにおける、専門家によるハンドメイドワークショップ開催 スポーツウェアブランドとの協業:感度の高いヨガ・ダンス教室での製品モニタープロモーション 教育企業との連携:不登校児童向けオンラインコミュニティの提供 健康食品会社との連携:シニア向けオンラインレッスンの提供 ▼チーム体制 少数精鋭ながら、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集結したチームです。広告、印刷、不動産、アパレルなど、様々な業界で培ってきた経験を活かし、自由闊達なコミュニケーションを通じて事業を推進しています。若手メンバーも積極的に意見を発信できるフラットな環境で、自身の成長を実感できます。独自のビジネスモデルで市場を切り拓き、社会に貢献しながら、共に成長できる仲間を募集しています。GMOインターネットグループという安定基盤のもと、大胆なチャレンジを推奨する文化が根付いています。 ▼成長できる環境 GMOインターネットグループならではの充実した研修制度が、あなたの成長を力強くバックアップします。有償研修・セミナー参加支援、資格取得支援、社内勉強会などを通じて、常に新しい知識やスキルを吸収できる環境です。特にAI分野では、最新の技術トレンドを学べる専門研修を定期的に実施。OJTはもちろん、フラットで風通しの良い社風が、あなたの主体的な挑戦を後押しします。同フロアには同世代のメンバーも多く、活気があり、気軽に相談できる環境です。GMOインターネットグループのスケールメリットを活かした、多様なキャリアパスも描けます。 ▼充実した福利厚生制度 世界一のサービス提供を目指すGMOインターネットグループでは、スタッフの意欲・能力が十分に発揮でき、また世界中から優秀な人材(=人財)の集まる仕組みを作ることが不可欠と考えています。 そのため福利厚生の充実に力をいれており、全社員が自由に使える無料カフェ、図書ライブラリー、社内コンシェルジュサービス、託児所、マッサージスペース・昼寝スペースなどを完備しています。 また、服装・髪型自由や、社内立候補・社内公募制度の導入など、社員にとって働きやすい環境の整備にも力を入れています。 詳しくはお気軽にお問合せください。

As a new team member

おかげさまで創業以来、企業向けプロモーション事業のクライアント数、『趣味なび』サイトの会員数ともに純増を続けています。 ▼あなたに期待する役割 入社後すぐにお任せしたいのは、プロモーション案件のプロジェクトマネジメント業務です。 ・プロジェクトを成功に導く推進役: 企業プロモーション案件のプロジェクトマネジメント、進捗管理、クライアントとの調整、会員サポートなど ・事業を改善する企画・実行者: CSの数値化と分析、課題の抽出、改善策の企画・立案、実行までを一貫して担当 そして私たちは今、業務効率化やデータ分析にAIを積極的に活用する挑戦を始めています。 この変革期を、AIを最高の「仕事の相棒」として使いこなし、共に楽しみながら進んでいける方を求めています。 AIの活用経験はなくても大丈夫! 「チーム」として、AIとともに成果を最大化していくことにワクワクできる方、私たちと一緒に新しい働き方を切り拓いていきませんか。 ▼求める人物像 私たちは、自分の業務範囲に限定されず、会社全体の動きを理解し、積極的かつ能動的に仕事に取り組める方を求めています。変化を楽しみ、新しい価値を共に生み出していきたい方からのご応募をお待ちしています。 特に、企業プロモーションにおけるプロジェクトマネジメントや、社内外の調整役としての業務推進経験がある方は、即戦力としてご活躍いただけます。 以下のような力をお持ちの方を特に歓迎します。 ・全体を俯瞰し、本質を見抜く力: プロジェクト全体の構造を理解し、成功に必要な要点を的確に捉え、本質的な課題を解決できる力。 ・いかなる状況でも前に進める力: 予期せぬ困難に直面しても、冷静さを保ち、チームを巻き込みながら解決策を見つけ出すリーダーシップ。 ・実務とマネジメントを両立する実行力: 自らも積極的にプロジェクトに関わりながら、全体をスムーズに進める調整力と推進力。 ・円滑な対人折衝能力: 大手企業の担当者と対等な立場で交渉し、お互いにとって最善の道を探る交渉・調整力。 ▼私たちが大切にする価値観 私たちは、スキルや経験だけでなく、人としての魅力や潜在能力を最も重視しています。 ・Human Skill(人間性): チームの一員として、他者への配慮や誠実さを持てるか。 ・Conceptual Skill(考え方): 困難な状況でも、本質を見抜き、論理的に考え抜けるか。 ・Technical Skill(業務経験): 経験やスキルを、会社の成長のためにどのように活かせるか。 あなたの経験と情熱を、ぜひ私たちにお聞かせください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2017

    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー