Discover companies you will love

  • クラウド、オンプレ
  • 4 registered

インフラエンジニアとして事業拡大を支えたい!実務0からでもOK!

クラウド、オンプレ
Mid-career

on 2025-06-27

322 views

4 requested to visit

インフラエンジニアとして事業拡大を支えたい!実務0からでもOK!

Mid-career
Mid-career

岡田 達哉

大学卒業後、真空装置メーカーに入社、セールスを通じてプロジェクトのリード役を経験。 その後、兄が経営していた取引先1社の広告代理店を引き継ぐ。 紙からWebへの媒体移行が急速に進む時代の中で、コスト見直し、既存技術での新規顧客開拓をベースに売上を確保しつつ、Web業への業態変革を進める。この頃プログラミングに興味を持つ。 主要取引先の事業譲渡のタイミングで、赤字体質であった紙媒体の広告事業からの撤退を決断。Web事業へ特化し、自身もプログラミングを学び、エンジニアとしてWeb制作のプロジェクトに参画。フロントエンドエンジニアを経て、インフラエンジニアとして設計から運用までを経験。現在もインフラエンジニアとして業務に従事。 IT業界に30代から参画した経験から、ITエンジニアにチャレンジしたい方を応援したい、未経験・微経験のエンジニアがキャリアアップでき、長く業界に携われるような仕組みを作りたいという思いが強くなり、エンジニアドリブンのSES事業立ち上げに至る。

📢 インフラエンジニアへのチャレンジを支援!

岡田 達哉's story

有限会社アクティブオカダ's members

大学卒業後、真空装置メーカーに入社、セールスを通じてプロジェクトのリード役を経験。 その後、兄が経営していた取引先1社の広告代理店を引き継ぐ。 紙からWebへの媒体移行が急速に進む時代の中で、コスト見直し、既存技術での新規顧客開拓をベースに売上を確保しつつ、Web業への業態変革を進める。この頃プログラミングに興味を持つ。 主要取引先の事業譲渡のタイミングで、赤字体質であった紙媒体の広告事業からの撤退を決断。Web事業へ特化し、自身もプログラミングを学び、エンジニアとしてWeb制作のプロジェクトに参画。フロントエンドエンジニアを経て、インフラエンジニアとして設計から運用までを経験。現在もインフ...

What we do

アクティブオカダは、その前身の会社が平成13年に創業されました。 Web事業への特化を契機に令和元年に社内体制を刷新、令和4年に社名を変更し、 Web事業やITインフラ事業といった現代の企業活動には欠かせないITの基盤を支える会社に生まれ変わりました。 「お客様、関係会社、社員に信頼性や安心感をもっていただく」 を社是とし、その表れとして代表の名字を社名に含めています。 <事業内容> ■インフラ事業 - クラウド/オンプレ問わず、設計、構築、テスト、運用など ■Web事業 - コーポレートサイトのデザイン、設計、構築、テスト、サポートなど エンジニアのためのSES!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「エンジニアになりたい!基本を身に付けてさらにキャリアアップしたい!」 そんな人がスキルを身につけ、なりたい姿になる、 そのような未来をアクティブオカダを使って実現してもらいたいと思います。 【エンジニアとしてIT業界に挑戦したい人を募集します!】  ▍募集  ・エンジニア未経験者(経験者可)   将来的には会社の一翼を担う幹部にも挑戦してもらいたいです。   一緒に会社を作っていきましょう。  ・求める人材   仲間と連携しながら自走して物事に取り組むことができる人と仕事がしたいです。

What we do

アクティブオカダは、その前身の会社が平成13年に創業されました。 Web事業への特化を契機に令和元年に社内体制を刷新、令和4年に社名を変更し、 Web事業やITインフラ事業といった現代の企業活動には欠かせないITの基盤を支える会社に生まれ変わりました。 「お客様、関係会社、社員に信頼性や安心感をもっていただく」 を社是とし、その表れとして代表の名字を社名に含めています。 <事業内容> ■インフラ事業 - クラウド/オンプレ問わず、設計、構築、テスト、運用など ■Web事業 - コーポレートサイトのデザイン、設計、構築、テスト、サポートなど エンジニアのためのSES!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「エンジニアになりたい!基本を身に付けてさらにキャリアアップしたい!」 そんな人がスキルを身につけ、なりたい姿になる、 そのような未来をアクティブオカダを使って実現してもらいたいと思います。 【エンジニアとしてIT業界に挑戦したい人を募集します!】  ▍募集  ・エンジニア未経験者(経験者可)   将来的には会社の一翼を担う幹部にも挑戦してもらいたいです。   一緒に会社を作っていきましょう。  ・求める人材   仲間と連携しながら自走して物事に取り組むことができる人と仕事がしたいです。

Why we do

「IT業界にチャレンジしたい、スキルを身に付けたい」その思いに応えます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 未経験・微経験のエンジニアが所属会社から放ったらかしにされ、人生をかけてIT業界にチャレンジしたのに、業界から去っていく姿を見ることがありました。 誰かがフォローさえすれば長く携われるという思いから、違う所属会社のエンジニアであってもやり方や進め方を教えてプロジェクト満了まで一緒に働くことができるように心がけていました。 そのような中で、未経験、微経験のエンジニアを大切に育て、長く業界で働けるような仕組みを作りたいという思いが強くなり、アクティブオカダのSES立ち上げを決心しました。 「いつからでもどこからでも、人はなりたい自分になれる!」 当社では、研修制度や資格支援制度、メンタリングといった成長をバックアップする体制を整えています。 インフラエンジニアとしてキャリアをスタートし、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニアとキャリアの幅をひろげることができます! 私自身、エンジニアとして切れ目なくプロジェクトにアサインしています。 そのノウハウ・人脈を活かして、皆様を全直で応援します!

How we do

◆まずは雑談から ざっくばらんにお話する所からはじめていきます。 雑談の内容は、弊社の紹介、未経験・微経験の方には入社前の研修制度についてお話しします。マッチ度が大切だと思いますので、不明点がある場合は都度、質問して聞いてください。 弊社の社風に合うかどうか、判断してもらいたいと思っています。 ・研修制度を設けている理由 プロジェクト参画後は、仕事の進め方、ITの知識、マナーといったことのキャッチアップが求められます。特にITの知識については、日々わからないこと、新しいことが降りかかってきて、物量で押し切られることが目に見えています。物量で押し切られないよう、基礎的な知識をつけることを目的としています。 ◆研修期間(入社前) 基本的な知識を培うための社内研修があります。 ・特徴 基礎知識の習得を目指します。短期集中を考えていますので物量が多いかもしれません。実務では日々物量に推されますので、研修期間で慣れてしまいましょう! また手取り足取り教えますので、わからないことは何回聞いても大丈夫です。仕組みでカバーできる部分はカバーしていきます。 ・仕組み PC、Linux操作の知識は動画で学びます。 動画で理解しづらい部分は補助教材を使います。 また、リモート会議でメンタリングを実施し、実際に手を動かしてサーバを構築します。 どうせやるなら結果を残します。Linuc101といった資格取得を目指します。ベンダー系の資格は実務に直結しますので、チーム配属や案件アサインに影響したり、何よりもプロジェクト参画後も役に立ちます。 学習サイトの費用、受験費用は会社負担です! ・心構え わからないことづくめの物量が降りかかってきても、やり方を工夫したり時間を工夫して進められ耐えられる。実務経験の乏しさを知識でカバーしたいという心。 ◆案件 ・案件への参画 研修後に「できる仕事」からエンジニアとしてスタートします。最近はAWSなどクラウド系がほとんどですが、オンプレ/クラウド問わずシステム基盤の設計、構築、テスト、運用保守の支援サービスを通じてお客様のプロジェクトに参画します。 初めてのプロジェクト参画直後は不安がつきものです。ちょっとしたことでも連絡を取り合いながら進めていきましょう。 ◆働き方 テレワークは、日々の仕事の流れの理解、コミュニケーション力、業務知識が一定以上求められます。そのため経験が浅い時期は客先常駐となります。 客先には常にリーダーや経験者が出社していますので、わからないことがすぐに聞ける環境があります。慣れてきたら、テレワーク可能な案件にもチャレンジできます。 ◆エンジニアファーストの環境  定期的な1on1面談、Udemyなど有料学習ツールの提供、資格支援制度など、個々の成長を全力でバックアップします。 ◆今後 自分がなりたいエンジニアとしての姿を目指します。技術を追求したり、ワークライフバランスを重視したり、転職や独立も、実現したい姿は人それぞれです。会社として応援できる体制を整えてまいります。こんな会社を作りたい!という社員のアイデアもカタチにしていきたいです! キャリア例(設計へのキャリアアップ)  ◉1年目 運用・保守 2〜3年ほどアサインし業務経験と知識を積み上げます。  ◉3年目 構築・テスト 業務や学習によって得た経験・知識で一つ上の上流に挑戦します。  ◉5年目 設計 全体の構造、アーキテクチャなど応用的な業務に挑戦します。  ◆大切にしていること 「ワクワク、ドキドキを追い求め、今日の自分が昨日の自分より少しできることが増えている」、その積み重ねが大切だと思っています。 少しでも興味のある方は、是非一度オンラインでカジュアルにお話ししましょう!

As a new team member

「一人前のエンジニアになりたい!」 「将来は設計など上流工程に挑戦したい!」 「会社のことも手伝ってみたい!」 こんな想いを抱えている方は、是非当社の募集をご覧ください! 未経験者歓迎です。代表が現役のエンジニアですので、1 on 1でキャリアアップをサポート、一人前に育てます。また、エンジニアとしての悩みやプロジェクト参画後の不安もフォローしていきます。 ​​【エンジニアとして挑戦したい人を募集します!】 エンジニアとしてのスキルを高め、なりたい姿を実現させましょう! ▍募集 ・エンジニア未経験者(経験者可) ▍インフラエンジニア ・設計、構築、テスト、運用、監視など、できる仕事から参画します。 「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も、是非お気軽にご応募ください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    岡田 達哉さんの性格タイプは「フォアランナー」
    岡田 達哉さんのアバター
    岡田 達哉代表
    岡田 達哉さんの性格タイプは「フォアランナー」
    岡田 達哉さんのアバター
    岡田 達哉代表

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK