Discover companies you will love

  • メディアリレーションズ
  • 11 registered

PR TIMES固有の事業資産を活かす!メディアの良きパートナーを募集

メディアリレーションズ
Mid-career

on 2025-06-02

643 views

11 requested to visit

PR TIMES固有の事業資産を活かす!メディアの良きパートナーを募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

渡邉 梨夏子

子どもと家族に関わるお仕事から、PRの世界へ。にこにこ、きらきら。ポジティブでハッピーな空気が世の中にもっとひろがっていくような、そんな仕事をわたしらしく進めています。化粧品、グルメ、飲料メーカーなどを中心に多くのパートナー企業のPR活動に伴走するPRプランナーを5年間。リアルイベントかオンラインイベント施策、インフルエンサーコミュニケションまで横断して企画からメディアリレーションズまで一気通貫で支援してきました。 2024年9月より、メディア記者との関係構築を担うメディアリレーションズグループのグループ長を務めます。社内施策のラジオ【HAPPR RADIO】のパーソナリティ、4月1日に夢の発信を文化にする【April Dream】2025年度の責任者を担当。

Okada Nachi

新卒で株式会社PR TIMESへ入社後、PR TIMESカスタマーリレーションズ部にてご利用企業様のプレスリリース配信の効果的な配信に向けたサポート、PR TIMES勉強会の講師を担当。 ↓ 新設のメディアリレーションズグループへ異動しメディアプロモーターとしてPRパートナー伴走している企業様の商品・取り組みをメディア様へご案内する役割を担当。 その他担当プロジェクト ・プレスリリースアワード2024事務局 ・非営利団体サポートプロジェクト 学生時代は国際協力活動に注力し、社会課題をもっと伝えたい、という想いから広報・PR 業界を志望 MBTI診断:INFJ

髙木 健志

出版社でライフスタイル・タウン系の雑誌とWEBマガジンの企画・営業・編集・ライティングを担当し、メディアやイベントを通した情報発信事業を様々な形で実施。現在は、PR TIMESのお客様により良い情報発信やPR活動をしていただくための伴走者として、PRパートナー事業部にてPRの企画、進行管理のサポートなどを行っているほか、プレスリリースやオウンドメディアの制作、動画を活用したPRなどを担当しています。

Erika Matsumoto

2021年4月株式会社PR TIMESに新卒入社し、2021年6月~2024年8月まで営業部門に所属。2024年9月からはPRパートナーサービス部に所属し、企業の広報PR活動の伴走支援をしています。 「社会課題を考えるきっかけづくりができる仕事」を軸に広報・PRの領域に足を踏み入れました。企業への営業活動以外でも2023年10月まで約2年間NPO・NGOのプレスリリース利活用をサポートするプロジェクトを担当し、500以上の団体の支援をしてきました。営利・非営利問わず、社会をもっと前に進める活動が世の中に広く知られるためのサポートがしたいと考えています。

株式会社PR TIMES's members

子どもと家族に関わるお仕事から、PRの世界へ。にこにこ、きらきら。ポジティブでハッピーな空気が世の中にもっとひろがっていくような、そんな仕事をわたしらしく進めています。化粧品、グルメ、飲料メーカーなどを中心に多くのパートナー企業のPR活動に伴走するPRプランナーを5年間。リアルイベントかオンラインイベント施策、インフルエンサーコミュニケションまで横断して企画からメディアリレーションズまで一気通貫で支援してきました。 2024年9月より、メディア記者との関係構築を担うメディアリレーションズグループのグループ長を務めます。社内施策のラジオ【HAPPR RADIO】のパーソナリティ、4月1日に夢の...

What we do

私たちは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のプロダクト開発・事業運営をおこなっています。また、「PR TIMES」を超える事業の実現を目指し、複数の事業を展開しています。 ▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES(ピーアールタイムズ)」https://prtimes.jp/ ニュースを民主化し、PRを民主化する。揺るぎない真実は、何を言ったかではなく、何をしたか。行動者が発するポジティブなニュースを届け、前向きに努力する人たちを勇気づけたい。「PR TIMES」は社会的な情報インフラを目指しています。 ▶PRパートナー事業 PR TIMESが保有する事業基盤を活用し、良き伴走者(パートナー)として、企業とメディア双方を深く理解し、行動者の挑戦や想いの結晶を紡ぎ、継続的な成長を支援します。 「クライアントとメディアの良き伴走者になる」ことを戦略に掲げ、新規顧客・既存顧客(*)との交渉から、PR企画の立案、提案、実行、結果検証を一貫して実施いたします。 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を活用して情報発信するだけではなく、より深く課題をとらえ、企画・実行のサポートが必要な企業に対して、PR企画や年間戦略の立案、メディアコミュニケーション活動による中長期の関係構築、施策の効果測定など一環してPRパートナー事業として支援しています。 (*)「PRパートナー事業」としての新規/既存顧客という考え方になります。例えば、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」をすでに利用していても、PRパートナー事業の利用がない顧客は「新規顧客」となります。
利用企業社数は8万社を超え、2025年には15万社を目指す
年齢年次不問で、行動と実績を重ねる人を抜擢する実力主義のカルチャー
正社員100名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。
「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。
2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。
本社1拠点。働きかたは、出社&リモートのハイブリット形式を採用しています。

What we do

利用企業社数は8万社を超え、2025年には15万社を目指す

年齢年次不問で、行動と実績を重ねる人を抜擢する実力主義のカルチャー

私たちは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のプロダクト開発・事業運営をおこなっています。また、「PR TIMES」を超える事業の実現を目指し、複数の事業を展開しています。 ▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES(ピーアールタイムズ)」https://prtimes.jp/ ニュースを民主化し、PRを民主化する。揺るぎない真実は、何を言ったかではなく、何をしたか。行動者が発するポジティブなニュースを届け、前向きに努力する人たちを勇気づけたい。「PR TIMES」は社会的な情報インフラを目指しています。 ▶PRパートナー事業 PR TIMESが保有する事業基盤を活用し、良き伴走者(パートナー)として、企業とメディア双方を深く理解し、行動者の挑戦や想いの結晶を紡ぎ、継続的な成長を支援します。 「クライアントとメディアの良き伴走者になる」ことを戦略に掲げ、新規顧客・既存顧客(*)との交渉から、PR企画の立案、提案、実行、結果検証を一貫して実施いたします。 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を活用して情報発信するだけではなく、より深く課題をとらえ、企画・実行のサポートが必要な企業に対して、PR企画や年間戦略の立案、メディアコミュニケーション活動による中長期の関係構築、施策の効果測定など一環してPRパートナー事業として支援しています。 (*)「PRパートナー事業」としての新規/既存顧客という考え方になります。例えば、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」をすでに利用していても、PRパートナー事業の利用がない顧客は「新規顧客」となります。

Why we do

2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。

本社1拠点。働きかたは、出社&リモートのハイブリット形式を採用しています。

「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」  PR TIMESは、このミッションを実現するために存在します。 https://prtimes.co.jp/mission/ 2025年に向けた次なる目標は以下の3つ。 - PR TIMESを社会的な情報インフラと呼ぶに相応しい存在にする - PR TIMESを世界で有数のインターネットサービスにする - PR TIMESを超える事業を生み出す人材が台頭する組織になる これら3つの指針に対し、具体的な目標をもって取り組んでいきます。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3922/ir_material_for_fiscal_ym/98642/00.pdf

How we do

正社員100名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。

「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。

▶ 全社について https://prtimes.co.jp/mission/ PR TIMESは約117名(2023年4月時点)の少数組織であり、新卒・中途ともに積極的な採用を行っています。ミッションバリューに共感して入社したメンバーが多く、バックボーンは多様。大手メディア、IT事業会社、スタートアップ、金融、PR会社、法律事務所など、PR未経験がほとんどです。また組織変更を半年に1度程度実施。年齢年次性別役職不問で抜擢し、役割の変更や交代も柔軟におこなっております。 ▶ PRパートナー事業部について PRパートナー事業部は、パートナーチームと動画チームの2つのチームで構成しています。 ・事業部長:1名 ・パートナーチーム:24名(事業部長がマネージャーを兼務) ・動画チーム:7名(マネージャー1名含む)  ※アルバイト、派遣社員、インターン含む

As a new team member

## 仕事概要 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の事業拡大を担う「PR TIMES事業ユニット」内に位置する「メディアリレーションズグループ」に所属いただきます。このポジションでは、PR TIMESを運営する当社ならではの事業資産をいかし、多種多様なメディアとの関係構築・強化をおこない、メディアの良きパートナーとして様々な企画提案も実施いただきます。メディアリレーションズという側面から企業・メディア・生活者の三方良しを実現することがミッションです。 ## メディアリレーションズグループの役割 これまで当社のメディアリレーションズは、複数の部門で類似する機能を担ってきました。これを24年*月に統合し、メディアリレーションズグループ(以下、MRG)として新設し、本格始動。グループ長には、PRプランナーとして数多くのクライアントに伴走し、お客様の成功のために尽力してきた渡邉が着任しました。 MRG新設後も、PRプランナーが所属するPRパートナーサービスチームと密に連携をとる体制には変わりなく、お客様がPRで実現したいことやそれに対する提案施策に対して、機動的にチームを組み対応いたします。また専任組織として独立したことで、よりメディア関係者の切実な要望や表層的ではない深いニーズの把握、スピード感のあるコミュニケーションなどに注力できる体制となりました。単なる情報提供を超えて、PR TIMES社とだからこそ実現できるメディアとの協業企画など、PR TIMESらしい新たな試みにもチャレンジしていきます。 ## 業務内容 メディアパートナーの主な業務は、記者や編集者、ディレクターなどのメディア関係者やインフルエンサーなどの個人SNSユーザーに対して、クライアントの情報を提供し、記事での露出や取材につなげる活動です。そのための具体的な施策として、電話やメール、オンラインを含む面会等を通じてメディアコミュニケーションをおこない、どんな情報発信に繋がったかをモニタリングします。 単にメディア関係者に情報提供を行うだけではなく、クライアントとメディアの橋渡し役として、すでにつながりのあるメディア関係者とのより深い関係構築、まだつながりのないメディア関係者との新たな関係構築をおこなっていただきます。ご自身の業務を通じて、世の中に対してポジティブなニュースを増やしていけたり、メディアや情報流通への理解と感度が高まります。 主な業務内容例 ・メディアとの関係構築活動 クライアントの情報をメディア関係者へ提供(電話・メール・面会) 定期コンタクトによる情報提供やメディアの深いニーズのヒアリング メディアリレーションの業務フローマネジメント ・クライアントへの活動報告 情報提供活動実施後の報告資料作成 当社固有のデータを活かした競合分析や論調調査 その他クライアントの成功に資するメディアリレーションズ関連の活動 ・メディア関係者を招致するイベントや協業企画 - 最新PR事例を公開ディスカッションする広報イベント「PRパートナーと未来をつくる会議」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001293.000000112.html - ブランド担当者とメディア関係者、インフルエンサーが一堂に会する「合同タッチアップ会」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001302.000000112.html - メディア従事者が互いにつながり、これからのあり方を共に考えるイベント「MEDIA DAY TOKYO 2023」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001301.000000112.html ##必須スキル ・BtoBの無形商材の提案営業経験(2年以上) ※PR業界未経験の方を歓迎します。PRプランナー中途入社の約9割が業界未経験です。 ##歓迎スキル ・広報・PR領域の実務経験 ・Webメディアでの実務経験 ・広告代理店での実務経験(企画・実行) ・営業メンバーのマネジメント経験 ##求める人材像 ・PRは未経験だが、お客様の課題解決に尽力してきた経験を生かし、広くメディアの役に立ちたい方 ・PRという不確実性の高いフィールドで、プロジェクトマネジメントの経験・能力を高めたい方 ・自社広報で経験を積むだけでなく、広報・PRに躓く多くの企業に対して一貫した支援を行い、メディアへの貢献を通じて社会の役にたちたい方 少しでも興味をもっていただいた方は「話を聞きたい」ボタンからお気軽にご連絡ください!
4 recommendations

Team Personality Types

Erika Matsumotoさんの性格タイプは「ライザー」
Erika Matsumotoさんのアバター
Erika MatsumotoPRパートナーサービス Bグループ長 兼 第三チームマネージャー
Erika Matsumotoさんの性格タイプは「ライザー」
Erika Matsumotoさんのアバター
Erika MatsumotoPRパートナーサービス Bグループ長 兼 第三チームマネージャー

4 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2005

120 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区赤坂一丁目11番44号  赤坂インターシティ8階