Discover companies you will love
PR TIMES事業ユニット メディアリレーションズグループ グループ長
メディアリレーションズグループ
PR TIMES事業ユニット PRパートナーサービス第二チーム マネージャー
PRパートナー第三チーム マネージャー代行
渡邉 梨夏子
子どもと家族に関わるお仕事から、PRの世界へ。にこにこ、きらきら。ポジティブでハッピーな空気が世の中にもっとひろがっていくような、そんな仕事をわたしらしく進めています。化粧品、グルメ、飲料メーカーなどを中心に多くのパートナー企業のPR活動に伴走するPRプランナーを5年間。リアルイベントかオンラインイベント施策、インフルエンサーコミュニケションまで横断して企画からメディアリレーションズまで一気通貫で支援してきました。 2024年9月より、メディア記者との関係構築を担うメディアリレーションズグループのグループ長を務めます。社内施策のラジオ【HAPPR RADIO】のパーソナリティ、4月1日に夢の発信を文化にする【April Dream】2025年度の責任者を担当。
Okada Nachi
新卒で株式会社PR TIMESへ入社後、PR TIMESカスタマーリレーションズ部にてご利用企業様のプレスリリース配信の効果的な配信に向けたサポート、PR TIMES勉強会の講師を担当。 ↓ 新設のメディアリレーションズグループへ異動しメディアプロモーターとしてPRパートナー伴走している企業様の商品・取り組みをメディア様へご案内する役割を担当。 その他担当プロジェクト ・プレスリリースアワード2024事務局 ・非営利団体サポートプロジェクト 学生時代は国際協力活動に注力し、社会課題をもっと伝えたい、という想いから広報・PR 業界を志望 MBTI診断:INFJ
髙木 健志
出版社でライフスタイル・タウン系の雑誌とWEBマガジンの企画・営業・編集・ライティングを担当し、メディアやイベントを通した情報発信事業を様々な形で実施。現在は、PR TIMESのお客様により良い情報発信やPR活動をしていただくための伴走者として、PRパートナー事業部にてPRの企画、進行管理のサポートなどを行っているほか、プレスリリースやオウンドメディアの制作、動画を活用したPRなどを担当しています。
Erika Matsumoto
2021年4月株式会社PR TIMESに新卒入社し、2021年6月~2024年8月まで営業部門に所属。2024年9月からはPRパートナーサービス部に所属し、企業の広報PR活動の伴走支援をしています。 「社会課題を考えるきっかけづくりができる仕事」を軸に広報・PRの領域に足を踏み入れました。企業への営業活動以外でも2023年10月まで約2年間NPO・NGOのプレスリリース利活用をサポートするプロジェクトを担当し、500以上の団体の支援をしてきました。営利・非営利問わず、社会をもっと前に進める活動が世の中に広く知られるためのサポートがしたいと考えています。
利用企業社数は8万社を超え、2025年には15万社を目指す
年齢年次不問で、行動と実績を重ねる人を抜擢する実力主義のカルチャー
2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。
本社1拠点。働きかたは、出社&リモートのハイブリット形式を採用しています。
正社員100名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。
「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info
Founded on 12/2005
120 members
東京都港区赤坂一丁目11番44号 赤坂インターシティ8階