Discover companies you will love

  • Sales / Business Development
  • 4 registered

ウイスキー好き募集!趣味を生かし、文化を銀座から海外へ発信しませんか?

Sales / Business Development
Side Job

on 2025-04-23

148 views

4 requested to visit

ウイスキー好き募集!趣味を生かし、文化を銀座から海外へ発信しませんか?

Side Job
Use foreign languages
Side Job
Use foreign languages

Nishihara Daichi

JIDAI -The Japan Experience bar-にて立ち上げ期のPL、現在はGMとしてBizDev、マーケティング、採用を担う 上 智大学法学部法律学科卒業。「表現の自由」をテーマに、インターネット社会における民主主義・自己実現について探求。その傍ら、Green Innovator Academy1期生、ICCスタッフ、㈱ハドルマガジン、㈱Green Growth、スナック水中、JIDAI -The Japan Experience bar-に携わる。脱炭素化やスタートアップのもたらす大きな社会変化を記者・カメラマンの視点で捉えるとともに、コミュニティ的な場での共創的価値創造を目指した。 株式会社リンクソシュールはIR・HRへの支援を通じ、株式市場との対話から社内のエンゲージメントまでを一貫してサポートすることで金融資本のみならず、人的資本・文化資本を生む。 中高6年間はアメリカンフットボールをプレー。2001年生まれ、大阪出身。好きな飲み物はジン 在学中の経歴 Green Innovator Academy 2021年に1期生として参画し、脱炭素人材輩出プログラムにて半年間の講義受講、INPEXへの事業提案を行った ICCスタッフ 2022年より2年間、100名のボランティアスタッフの1人として参画。スポンサー飲料管理や登壇者誘導などの裏方に従事するとともに、カンファレンス聴講、参加者との繋がりを得る。新人賞獲得 ㈱ハドルマガジン 2021年より1年間、月刊誌の記者として、取材・編集・撮影を行う。ファクトを捉えること、ハイライトを編集すること、取材対象への質問力を学ぶ スナック水中 2022年より1年半、COO・CHROとして創業期を伴奏する。多世代に開かれた地域の社交場を目指し、採用から店内のサービス設計、SNSマーケティングを担う ㈱Green Growth 2023年より1年間、創業2年目の脱炭素スタートアップにインターンとして従事。系統用蓄電池事業部の地域開発部長として、東北の不動産事業者、管轄電力との折衝を担う。インターン卒業後、担当案件に3億円の値が付いた JIDAI -The Japan Experience bar- 「旅人とローカルが集い、本物に出会う場」。2024年より立ち上げのPL、創業後のGMとして採用・マーケ・BizDevに従事。刀鍛冶や酒蔵、金継ぎ作家、Tokyo Weekender、Forbes、リクルート じゃらんなどと協業

JIDAI 創業ストーリー(銀座11Fの居抜きが多文化交流を生むまで)

Nishihara Daichi's story

Y COMPANY LLC's members

JIDAI -The Japan Experience bar-にて立ち上げ期のPL、現在はGMとしてBizDev、マーケティング、採用を担う 上 智大学法学部法律学科卒業。「表現の自由」をテーマに、インターネット社会における民主主義・自己実現について探求。その傍ら、Green Innovator Academy1期生、ICCスタッフ、㈱ハドルマガジン、㈱Green Growth、スナック水中、JIDAI -The Japan Experience bar-に携わる。脱炭素化やスタートアップのもたらす大きな社会変化を記者・カメラマンの視点で捉えるとともに、コミュニティ的な場での共創的価値創造...

What we do

銀座 中央通りに面するジュエルボックスビルの11FでJIDAI - The Japan Experience bar -を経営しています。 店頭では日本各地から集めた厳選のドリンクを伝統的な器で提供すること、その文化背景を日英で伝えています。 また、銀座という立地は日本の玄関口・案内所として機能することができます。コンシェルジュとして地域や文化の探訪を提案し、ニッチで価値ある文化や地域に人とお金、文化の流れを起こすことを目指します。

What we do

銀座 中央通りに面するジュエルボックスビルの11FでJIDAI - The Japan Experience bar -を経営しています。 店頭では日本各地から集めた厳選のドリンクを伝統的な器で提供すること、その文化背景を日英で伝えています。 また、銀座という立地は日本の玄関口・案内所として機能することができます。コンシェルジュとして地域や文化の探訪を提案し、ニッチで価値ある文化や地域に人とお金、文化の流れを起こすことを目指します。

Why we do

目指すのは多様な人のリアルな交流を通じて、新たな文化を創造することです。 日本社会に漂う閉塞感、単一で物質的な価値観に立ち向かうためには人の繋がりと文化資本の形成が必要であると考えています。 2024年に訪日外国人数は3686万9900人を記録しました。これは日本の文化に興味を持ち、異文化からこの国に訪れてくれた人の数です。また、日本で働く外国人は230万人を超えて新たな文化が日本に持ち込まれようとしています。 私たちはこの状況を単なるビジネスチャンスと捉えているわけではありません。この社会の新たな文化を創造するためのチャンスとして、日本の文化を深く掘り下げ、伝え、感じてもらい、インタラククションを起こすことで、新たな価値が生まれると信じています。

How we do

私たちはホンモノにこだわっています。 つまり、知名度や価格ではなく、実際に良さを感じられるものや作り手の思い、文化的背景を味わうことができるものしかお客様に提供しません。 また、Japan Experience barとしてお客様に五感で価値を感じていただけるよう、器へのこだわりとスタッフの育成も行います。例えば使用している器は江戸時代の有田焼や呼継ぎ(金継ぎの一種)などです。スタッフは副業で参加する場合が多く、必ずしも文化や地域への知識が十分でないこともあるため、専門家からのレクチャー会やスタディツアーを行い、研修しています。

As a new team member

JIDAIでは日本中から良質なプロダクトを集め、外国人旅行者とのインタラクションを生んでいます。 より店内のコンテンツを充実させるために、 ・日本ウイスキーメニューの提案 ・店頭での接客、説明 ・日本ウイスキーの文化背景や味わい表現についての社内教育 ・見学やコラボレーションを含めた酒蔵とのコミュニケーション、企画 ・イベント等の立案 に携わっていただける方を募集します。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2020

    2 members

    〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目9−15 ジュエルボックス銀座