Discover companies you will love
Nishihara Daichi
JIDAI -The Japan Experience bar-にて立ち上げ期のPL、現在はGMとしてBizDev、マーケティング、採用を担う 上 智大学法学部法律学科卒業。「表現の自由」をテーマに、インターネット社会における民主主義・自己実現について探求。その傍ら、Green Innovator Academy1期生、ICCスタッフ、㈱ハドルマガジン、㈱Green Growth、スナック水中、JIDAI -The Japan Experience bar-に携わる。脱炭素化やスタートアップのもたらす大きな社会変化を記者・カメラマンの視点で捉えるとともに、コミュニティ的な場での共創的価値創造を目指した。 株式会社リンクソシュールはIR・HRへの支援を通じ、株式市場との対話から社内のエンゲージメントまでを一貫してサポートすることで金融資本のみならず、人的資本・文化資本を生む。 中高6年間はアメリカンフットボールをプレー。2001年生まれ、大阪出身。好きな飲み物はジン 在学中の経歴 Green Innovator Academy 2021年に1期生として参画し、脱炭素人材輩出プログラムにて半年間の講義受講、INPEXへの事業提案を行った ICCスタッフ 2022年より2年間、100名のボランティアスタッフの1人として参画。スポンサー飲料管理や登壇者誘導などの裏方に従事するとともに、カンファレンス聴講、参加者との繋がりを得る。新人賞獲得 ㈱ハドルマガジン 2021年より1年間、月刊誌の記者として、取材・編集・撮影を行う。ファクトを捉えること、ハイライトを編集すること、取材対象への質問力を学ぶ スナック水中 2022年より1年半、COO・CHROとして創業期を伴奏する。多世代に開かれた地域の社交場を目指し、採用から店内のサービス設計、SNSマーケティングを担う ㈱Green Growth 2023年より1年間、創業2年目の脱炭素スタートアップにインターンとして従事。系統用蓄電池事業部の地域開発部長として、東北の不動産事業者、管轄電力との折衝を担う。インターン卒業後、担当案件に3億円の値が付いた JIDAI -The Japan Experience bar- 「旅人とローカルが集い、本物に出会う場」。2024年より立ち上げのPL、創業後のGMとして採用・マーケ・BizDevに従事。刀鍛冶や酒蔵、金継ぎ作家、Tokyo Weekender、Forbes、リクルート じゃらんなどと協業
JIDAI 創業ストーリー(銀座11Fの居抜きが多文化交流を生むまで)
Nishihara Daichi's story
0 recommendations
Company info