Discover companies you will love

  • 機械設計エンジニア

東証プライム上場企業の子会社で安定の経営基盤!定着率90%!機械設計士募集

機械設計エンジニア
Mid-career

on 2025-04-25

25 views

0 requested to visit

東証プライム上場企業の子会社で安定の経営基盤!定着率90%!機械設計士募集

Mid-career
Mid-career

採用 担当

株式会社日本技術センター's members

採用 担当 Business (Finance, HR etc.)

What we do

【技術が未来を作る 次世代社会を支えるトータルソリューション】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東証プライム上場企業のグループ会社として創業58年目を迎える、日本技術センターは、安定した経営基盤を持ちながら、TSE(トータルソリューションエンジニアリングサービス)と機械を通して社会に持続的発展をもたらし、日本を代表するエンジニアリング企業を目指しています。 弊社のサービスは、お客様の機械に関わる全ての悩みに対して、当社のプロフェッショナル集団がトータル的なソリューションを提供します また、弊社の強みは「上流(設計)から保全までのご支援・人材の派遣」と企業が機械で困っていることがわかれば、包括的にご支援することができることです。 現代の機械エンジニアリング業界では、技術の高度化に伴う複雑なシステムの運用管理や人材不足、コスト効率の追求といった課題がますます重要になっています。これらの課題に対して、当社は最先端の技術と柔軟なソリューションで対応し、企業の成長と効率化を支援しています。 現在は多くの企業様から信頼を獲得することができ、理化学研究所での装置開発を筆頭に、日本を代表するような大手企業や大規模なプロジェクトにサービスを提供し、安定した業績を誇っております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※理化学研究所(RIKEN)とは、日本の最先端の研究機関として、科学技術の進展に寄与する様々なプロジェクトを推進しています。特に、物理学や生物学、化学、工学の分野で画期的な研究を行い、世界的にも注目されています。弊社が関与している装置開発では、これらの先端研究を支えるための高度な技術や精密機器の提供が求められており、理化学研究所と連携することで、業界の最前線を走り続けています。

What we do

【技術が未来を作る 次世代社会を支えるトータルソリューション】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東証プライム上場企業のグループ会社として創業58年目を迎える、日本技術センターは、安定した経営基盤を持ちながら、TSE(トータルソリューションエンジニアリングサービス)と機械を通して社会に持続的発展をもたらし、日本を代表するエンジニアリング企業を目指しています。 弊社のサービスは、お客様の機械に関わる全ての悩みに対して、当社のプロフェッショナル集団がトータル的なソリューションを提供します また、弊社の強みは「上流(設計)から保全までのご支援・人材の派遣」と企業が機械で困っていることがわかれば、包括的にご支援することができることです。 現代の機械エンジニアリング業界では、技術の高度化に伴う複雑なシステムの運用管理や人材不足、コスト効率の追求といった課題がますます重要になっています。これらの課題に対して、当社は最先端の技術と柔軟なソリューションで対応し、企業の成長と効率化を支援しています。 現在は多くの企業様から信頼を獲得することができ、理化学研究所での装置開発を筆頭に、日本を代表するような大手企業や大規模なプロジェクトにサービスを提供し、安定した業績を誇っております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※理化学研究所(RIKEN)とは、日本の最先端の研究機関として、科学技術の進展に寄与する様々なプロジェクトを推進しています。特に、物理学や生物学、化学、工学の分野で画期的な研究を行い、世界的にも注目されています。弊社が関与している装置開発では、これらの先端研究を支えるための高度な技術や精密機器の提供が求められており、理化学研究所と連携することで、業界の最前線を走り続けています。

Why we do

「共存共栄し、皆が物心両面において豊かになる。豊かな状態は経済面とやりがいを両立のもとに成立する」 弊社に所属する『人』が強みだと考えているからこそ、日本技術センターは、社員を大事にし、私たちが先陣を切って、世界の技術進歩に繋げたいと考えています。 そんなものづくりへの想い「やりがい」と、日本技術センターの成長「経済面の安定」を重要視し続けることで、社員の「心の豊かさ」を築くことができています。 弊社の優秀な社員を大事にし続けるために総力を結集、想像を超える創造・期待を超える活動をし続け、全ての技術メーカーから日本技術センターの技術力を求められる存在を目指します。 影の立役者として、日本やクライアントが持続可能な成長を遂げるための強固な基盤を築き、私たちと共に未来のものづくりを支えることができるエンジニアとして活躍しませんか?

How we do

【上場企業のグループ企業として安定した経営基盤】 日本センター技術は、東証プライムリーダー企業のグループ会社として、堅実な経営を続けています。58年の歴史の中で、機械設計・開発・保全の分野で多くの実績を重ねてきました。 大手企業や公的研究機関からの安定した受注を確保し、エンジニアが安心して長く働ける環境を提供しています。 <設計プロジェクトの事例> ▪️誰もが知る大手自動車メーカーの生産ライン機械 ▪️某有名テーマパークオブジェクトの機械の動力部分 ▪️大型発電所のプラントの機械部分 など、他にも皆さんが身近に感じるような有名企業との関わりがございます。 面接にて直接お話しする際には、ぜひご紹介したいと考えています! 安定したプロジェクト受注に加えて、継続的な技術投資と人材育成に力を入れることで、弊社は持続可能な成長を実現しています。 【定着率90%を超える 研修制度】 未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度をご用意しています。 ・県の職業訓練認定校にも指定されている誰もが手に職をつけることができる教育体制 ・ベテラン設計者による4ヶ月間の実践的な研修内容 ・成長スピードに合わせるための「2週間ごとのフォローメール」を実施 他にも社内全体の技術力や応用力を引き上げるケース問題研修や、研修担当以外の学習の定着をサポートします。 弊社の大切な社員たちにはまずは、将来を生き抜くために手に職をつけてほしいと考えており、そのためにこれまで教育制度や社内の体制を整えてきました。 今後も入社したメンバー一人一人に合わせて、日本技術センター全体でサポートし続けます! 【一緒に働くメンバー】 日本技術センターには、ものづくりに情熱を持つ多様なメンバーが集まっています。機械好きな人はもちろん、プラモデルや刺繍、絵を描くことが好きな人が活躍しています! 弊社のメンバーインタビュー動画や、インスタグラムをご覧ください! インタビュー動画メンバー:https://drive.google.com/file/d/1BNLDs_SgnyQbeV8_dfZyiquX_EUf7tRO/view?usp=sharing インタビュー動画マネージャー:https://drive.google.com/file/d/1zGCE5oMj49qTPoH8BZkdahfzLf_nTZja/view?usp=sharing 新卒採用インスタグラム:https://www.instagram.com/nichigi_jinji/ 将来的に、新たなことにチャレンジしたい方には、リーダーとして新しいメンバーの教育やクリエイティブな発想を活かして「どんな機械を作るか」の提案までお任せしたいと考えています! 内容としては、お客様のご要望をもとに、どんな形や仕組みになればよいか考え、簡単な図を描いてお客様と一緒にイメージを作り上げます!

As a new team member

「入社3年後定着率90%以上」 「平均残業時間が月20時間以内」 「転居を伴う転勤なし!」 今回は株式会社日本技術センターにて“日本の産業に技術力で革新を起こす”ことができる『機械設計士』を募集いたします。 自己という殻の中で何かを実現して満たされるということではなく、事業を通じて世の中に対し、「こんな貢献をしたい!」という夢を抱いて、夢の実現を目指し、挑戦意欲が溢れる方とお会いできますと大変嬉しく思います! 無から有を創り出す面白さ、新たな技術に挑戦してゆくドキドキさなど、夢を描きながらメンバーと力を合わせて取り組む楽しさを味わえる環境をご用意してお待ちしております。 ◎募集ポジション ======================== 機械設計士 (上記の経験がなくても問題ございません!ものづくりへの想いとこれまでのご経験/ご活躍などのお話をお聞かせください) <キャリアパス> ・入社5年後:チームリーダー ・入社10年後:リーダー ◎こんな方が日本技術センターに参画しています ======================== ・車やバイクなどの機械を触ることが好き ・プラモデルを組み立てていると時間を忘れてしまう方 ・刺繍が趣味の方 ・絵を描いていると夢中になってしまう方 インタビュー動画メンバー:https://drive.google.com/file/d/1BNLDs_SgnyQbeV8_dfZyiquX_EUf7tRO/view?usp=sharing インタビュー動画マネージャー:https://drive.google.com/file/d/1zGCE5oMj49qTPoH8BZkdahfzLf_nTZja/view?usp=sharing ◎具体的な業務内容 ======================== ・機械を製作する意図・役割などの詳細を決め、具体的な設計図の作成 ・解析やシミュレーションを行って機械の安全性や耐久性などを検証。 ・製品を量産するための最終的な設計図の作成を行う。 <設計のプロジェクト事例> ▪️誰もが知る大手自動車メーカーの生産ライン機械 ▪️某有名テーマパークオブジェクトの機械の動力部分
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/1967

    680 members

    〒670-0965 兵庫県姫路市東延末4丁目73