Discover companies you will love
Hirofumi Nagano
中堅ソフトウェアハウスでシステム運用からキャリアがスタートし、そこからインフラエンジニアとして歩んできました。 インフラをやりつつ、一方でJavaでコールセンターの電話対応管理システムを1から作ったり、Rubyでメールキューに入ったら自動でDBに書き込んだりするツールの開発や、Ansible、Serverspec、AWS諸々を触っています。最近ではUI/UXの評価を行うこともあります。昔から一貫して「なぜこれが使いやすいのか?他にシンプルに出来る方法はないのか?」を模索するのが好きです!
情報技術で社会貢献出来る人を増やしたい!〜だってITって面白いじゃん〜
Hirofumi Nagano's story
Honami Saito
アウルキャンプの広報を担当しています!Twitter運用中 @owlcamp BtoB/IT業界の広報キャリア7年目。多様なステークホルダーを巻き込んだコンテンツ企画が得意です。
未経験者にITエンジニアの学習機会を!アウルキャンプのインターン制度とは?
Honami Saito's story
株式会社アウルキャンプ 採用広報
当社は、ソフトウェア開発、クラウド開発、ITアウトソーシング、デザイン&Web制作など、多岐にわたるサービスを提供しています。 未経験からITエンジニアを育成する「実践・自律型研修」を開始し、社員の成長をサポートしています。私たちと一緒に、期待に”応える”から期待を”超える”サービスを提供し、未来を創造していきましょう!
マスモト マコト
駆け出しインフラエンジニアです。現在は証券システムの運用・保守をしています。 志を忘れないようにしていきたいです。
インフラエンジニアとしての再挑戦。システムも組織の成長も支える縁の下の力持ち|社員インタビュー04
マスモト マコト's story
IT領域に身を置く“エンジニア集団”として、常に最新の技術にアンテナを張り最適なITソリューションを提供します。
案件は官公庁や大企業の基幹システム、最新のクラウド開発などさまざま。お客様のビジネスの成長をサポートしています。
代表の永野です。「ITのプロ集団であり続けること」「ITを通じてワクワクできる人を増やすこと」に全力で挑んでいます。
9割以上のメンバーが未経験出身。コミュニケーションのとりやすい環境から社員定着率が高く、安心してスキルアップできる環境です!
エンジニアは技術力が認められて対価を得られます。学べる環境と福利厚生の充実により“エンジニアファースト”を実現します。
資格取得後に支給する資格手当(最長3年間、最大月8万円)があり、モチベーションを高めて資格取得にチャレンジできます。
Company info