Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
ソフトウェアエンジニア
New Graduate

on 2025-04-15

27 views

0 requested to visit

ロボット産業で世界を変える一歩を、新卒から始めよう!

株式会社チトセロボティクス

New Graduate

株式会社チトセロボティクス 's members

Ryosuke Nishida

Engineer/programmer

Miyako Tachibana

Engineer/programmer

Mai Tachibana

Designer

Chitose Team

Business (Finance, HR etc.)

労働人口減少課題をロボット技術で解決したいという観点から、2018年にチトセロボティクスを創業。大学での研究成果をもとに、環境変動の影響を受けず、高精度な制御ができるソフトウェア「クルーボ」を事業化した。当社では、経営業務に加え、業界内外のパートナーシップ連携や資金調達、企業渉外をはじめとする「技術の事業化」を担う。

What we do

クルーボは、高精度・高速動作を校正負担なしで実現する、革新的なロボット制御ソフトウェア。

クルーボは、不定形物体のハンドリング等、対象物の動きをカメラで追ってハンドリングする作業が強み。

私たちは、ロボット制御ソフトウェア「クルーボ」の開発・販売を行っています。 【「クルーボ」について】 クルーボは、ロボットをより正確に、より速く動かすためのソフトウェアです。 これまで手間がかかっていた「キャリブレーション」や「ティーチング」といった作業をなくし、ソフトウェアの力でロボットの性能を引き出すことができるのが特長です。 【使われている場面】 クルーボは、これまで人の手でしかできなかったような、細かくて複雑な作業をロボットで実現するために使われています。 たとえば、自動車製造の中での柔軟なケーブルの組み立て作業や、家電製造での超微細な部品の組み立てなど、特に高精度が求められる場面で活躍しています。 また、食品製造や物流など、ロボットの活用が難しいとされてきた分野でも、物を柔軟に扱う作業の自動化に役立っています。

Why we do

生産労働人口減少による自動化ニーズに応えるロボット技術を開発し、社会に実装します。

ロボットメーカの違いを越えて、複数アームをひとつのクルーボソフトウェアでかんたんに統合制御できます。

現在のロボット業界では、ロボットを現場に導入する際に多くの手間と時間がかかるため、ロボットを使える分野が限られています。 【ロボットシステムインテグレーションとは?】 ロボットシステムインテグレーションとは、ロボットアームやセンサー、カメラなどを現場に合わせて調整し、導入をサポートする作業のことです。導入にあたっては、ロボットを正しく動かすための「校正」や「教示」といった複雑な作業が必要で、これには時間やコストがかかります。これがロボット導入の大きなハードルとなっています。 その結果、これまでロボットは初期投資ができる大きな工場や、簡単な動作で済む作業にしか使われてきませんでした。ロボットでは対応できない作業は、人間が担ってきたのです。しかし、少子高齢化により労働人口が減少し、人手不足が深刻化しているため、従来のやり方では業務を回しきれない状況にあります。 【チトセロボティクスの役割】 チトセロボティクスは、「ロボット制御技術」を研究・開発し、ロボットをもっと簡単に使えるようにし、より高い性能を発揮できるようにしています。私たちは、機械の労働力を提供することで、現場の自動化を支え、人手不足の課題解決に貢献しています。

How we do

物理世界のなかで動くロボットのためにコードを書く、それがチトセロボティクス開発事業部の醍醐味です。

安価なカメラとロボットを使って、実現困難と思われていた超高精度な制御をソフトウェアで実現します。写真は針の穴に糸を通すロボットの例。

チトセロボティクスは、一人ひとりの意見やアイデアが尊重される環境です。技術者や営業担当が協力して、課題を解決し、成長しながらチームとしての成果を出すことを大切にしています。互いにサポートし合い、分からないことがあればすぐに相談できるフラットな関係が築かれているので、未経験の分野でも挑戦しやすい環境です。 【成長をサポートする文化】 新しいことを学ぶ意欲がある人を歓迎するチームです。入社後は先輩社員がしっかりとサポートし、業務に必要な知識やスキルを身につけることができます。また、社内にはロボットや技術に詳しいメンバーが多いため、専門的な知識を深めることも可能です。新卒の方にも、成長のチャンスが豊富にあります。

As a new team member

【仕事内容】 チトセロボティクスが発明した制御理論を搭載したロボット制御ソフトウェア「クルーボ」の開発チームに参画します。 【業務内容】 産業用ロボットアームを制御するクルーボの基幹ソフトウェア開発を行います。 開発業務は以下のように分類されます。 1.ロボット運動制御プログラム 2.画像認識プログラム 3.センサ信号処理プログラム 4.産業用デバイス通信プログラム 5.ロボット稼働試験と評価 6.お客様企業からの依頼案件のロボットシステム 主な利用技術: ◆ ロボット制御ソフトウェア・コントローラ・画像認識プログラム開発  Linux  C/C++  Python ◆ 開発ツール  クルーボ  GitHub  Slack 【入社後の習得スキルカリキュラム】 1. チーム開発の手法  GitHubを使用して、チームで、プロダクションコードを製造するための手法を学びます。 2. クルーボの使い方(基礎編)  当社独自フレームワークであるクルーボを使ったロボット開発手法を学びます。 3. クルーボの実装(上級編)  クルーボを支えるシステムの根幹について学び機能開発を実践します。 4. ロボット工学(基礎編)  ロボットアーム制御に必要な、幾何学に関する知識、安全に関する知識を学びます。 5. ロボット工学(数学・理論編)  制御工学と、画像認識、メカトロニクスについて学びます。大学履修内容プラスアルファを習得します。 ※ 上記カリキュラムは一例です。個人のスキルに応じて増減します。 【必須スキル・経験】 ・C++プログラミングの開発スキル ・GitHubを使用したチーム開発の経験 【求める人物像】 ・ロボット工学を学び、探求したい方 ・コーディングを極めていきたい方 ご興味を持っていただけたら、一度オフィスに遊びに来てみてください。 一緒にロボット産業に変革を起こす技術を開発しましょう。
0 recommendations

    Highlighted stories

    東京都ベンチャー技術大賞で奨励賞および女性活躍推進知事特別賞を受賞しました。

    Ryosuke Nishida
    Engineer/programmer

    <動画公開>車輪移動のロボットアームを高精度に制御!ワークをリアルタイムに追従!

    Ryosuke Nishida
    Engineer/programmer

    第59回機械振興賞「中小企業庁長官賞」を受賞しました。

    Ryosuke Nishida
    Engineer/programmer

    More from 株式会社チトセロボティクス

    Read More
    • ToB Sales

      世界を変えるロボット技術。その可能性を広げる営業職へ

    • ToB Sales

      ロボット技術を活用し、産業界の課題を解決する営業ポジション

    • ソフトウェアエンジニア

      最先端ロボット開発に携わる新卒エンジニアの仲間を募集!

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社チトセロボティクス
    https://chitose-robotics.com

    Founded on 03/2018

    15 members

    • CEO can code/

    東京都文京区小石川2-1-1 ユニオン小石川第2ビル7階

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.