ロボットをもっと使いやすく、未来のはたらくをデザインする。
株式会社チトセロボティクスは、様々な分野でのロボットの活用拡大を目指し、ソリューション開発に取り組んでいます。 ヒトは創造的な仕事にフォーカスし、ロボットを使って生産性高くはたらく、そんな「未来のはたらく姿」を支援するロボット技術を通じて、もっと豊かな世界の実現に貢献していきます。
Values
Cutting edge technology
私たちは、ロボット制御技術を深く追求することで、ロボットが現在の人手の代替となることで人手不足解消の打開策となる技術を開発しています。
そして、ロボットがもっと精密な、もっと素早い動きができるようになることで、ロボットに「人間よりも高い生産性」という付加価値を与え、現場生産性を飛躍的に向上させることを目指しています。
ロボットは現場生産性向上と人手不足解消の打開策となるべき存在です。
これまでできなかったことを、チトセロボティクスが開発する最新技術を通じて、実現していきましょう。
Product-driven
これまでの、ハードウェア主体のロボットビジネスだけではなく、ソフトウェアのちからを活用して、ロボットをより高性能に、より使いやすく「動かす技術」を大切にしています。
チトセロボティクスの製品「クルーボ」は、カメラやセンサのリアルタイムフィードバック制御によって、少ない手間で現地・現場・現物・現品に合わせてロボットを制御するソフトウェアシステムです。
最新の技術を、現場のリアルにあわせていく、そんなプロダクト開発を大切にしています。
Take responsibilities from start to finish
私たちの仕事は、「答えのない問題を解決する」ことです。
過去の技術研究に当たって学び、新しいアイデアを発送し、考えるだけではなく実装して、ロボット実機で検証して改善することで新しい技術を生み出します。
そして、技術(テクノロジー)は生み出すだけでは解決策(ソリューション)になりません。実際の現場、実際のお客様からその技術を評価されて「使える!」と感じていただき、認めていただくことが必要です。
学び、発想し、実装し、検証し、評価される、一気通貫のエンジニアリングを楽しみましょう。
Members
Ryosuke Nishida
Engineer/programmer
労働人口減少課題をロボット技術で解決したいという観点から、チトセロボティクスを創業。大学での研究成果をもとに、環境変動の影響を受けず、高精度な制御ができるソフト...Show more
株式会社チトセロボティクス
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社チトセロボティクス
東京都文京区小石川2-1-1 ユニオン小石川第2ビル7階
- https://chitose-robotics.com
Founded on 2018/3
Founded by 西田 亮介,立花 京,立花 舞
15 members
CEO can code