Discover companies you will love

  • 施工管理

耐震補強で建物を再生し、私たちと一緒に安心な未来を創りませんか?施工管理職

施工管理
Mid-career

on 2025-03-14

74 views

0 requested to visit

耐震補強で建物を再生し、私たちと一緒に安心な未来を創りませんか?施工管理職

Mid-career
Mid-career

片山 寿夫

私のキャリアは、1997年にアルバイトとしてスタートしました。その私が、現在では代表取締役社長という立場にあることを、当時誰一人として想像していなかったと思います。それだけ、私たち一人ひとりには無限の可能性が秘められているのだと実感しています。そして、その可能性を引き出すためには、何事も“やってみないとわからない”、“チャレンジしよう”という気持ちが重要だと信じています。 行動しなければ、何も始まりません。もちろん、結果として失敗することもあるかもしれません。しかし、その失敗もまた、大切な学びや前進の一歩となります。私は、人生や仕事において起こることのすべてに意味があり、無駄なことは一切ないと考えています。 この理念をもとに、私は会社の経営に取り組んでいます。また、社員のみなさんにも、この考え方を共有し、チャレンジ精神をもって日々の業務に取り組んでほしいと願っています。一人ひとりの挑戦が、会社全体の成長につながり、ひいては私自身の成長にもつながると感じています。 これからも『失敗を恐れず、多くの可能性に挑戦していくこと』で、一歩一歩前進していけることを心から楽しみにしています。

堀江 瞳子

2021年 新卒入社 現在は土木の橋梁補修をメインに施工監理業務を担当しています👷‍♀️

Masao Mizutani

出渕 絵莉

2022年入社後、今年7月から採用を担当しています!

東京支社開催!中間報告会・忘年会の1日をお届けします💌✨

出渕 絵莉's story

株式会社キーマン's members

私のキャリアは、1997年にアルバイトとしてスタートしました。その私が、現在では代表取締役社長という立場にあることを、当時誰一人として想像していなかったと思います。それだけ、私たち一人ひとりには無限の可能性が秘められているのだと実感しています。そして、その可能性を引き出すためには、何事も“やってみないとわからない”、“チャレンジしよう”という気持ちが重要だと信じています。 行動しなければ、何も始まりません。もちろん、結果として失敗することもあるかもしれません。しかし、その失敗もまた、大切な学びや前進の一歩となります。私は、人生や仕事において起こることのすべてに意味があり、無駄なことは一切な...

What we do

「新しいものを建てない」建設会社って? こんにちは!株式会社キーマンです。 僕たちは、「新しいものを建てない」をコンセプトに、 建物やインフラの補修・補強を専門にしている建設会社です。 「え、新しく建てないの?」って思いました? そうなんです。むしろ、今あるものを長く使うことが、 これからの時代に必要だと僕たちは考えています。 橋、高速道路、鉄道、学校… 僕たちは、社会に欠かせない建造物を補強し、長寿命化させることで、 災害に強い街づくりに貢献しています。 キーマンの事業は、ちょっと面白い。 📌 耐震補強事業 「建造物の長寿命化」と「価値向上」にいち早く着目し、30年以上耐震補強に特化してきました。 土木と建築の両方をワンストップでできる、ちょっと珍しい会社です。 📌 耐震補強技術を活かした新事業『REDO』 「古い建物を再生し、ともに生きていく」をテーマに、 耐震補強技術を活かして古い建物に新しい価値をプラス! 「壊して新しくする」ではなく、「生かしてカッコよくする」。 空き家問題の解決や、循環型社会・脱炭素社会の実現にも貢献しています。 ▶️ その象徴が『REDO JIMBOCHO』。グッドデザイン賞も受賞しました!

What we do

「新しいものを建てない」建設会社って? こんにちは!株式会社キーマンです。 僕たちは、「新しいものを建てない」をコンセプトに、 建物やインフラの補修・補強を専門にしている建設会社です。 「え、新しく建てないの?」って思いました? そうなんです。むしろ、今あるものを長く使うことが、 これからの時代に必要だと僕たちは考えています。 橋、高速道路、鉄道、学校… 僕たちは、社会に欠かせない建造物を補強し、長寿命化させることで、 災害に強い街づくりに貢献しています。 キーマンの事業は、ちょっと面白い。 📌 耐震補強事業 「建造物の長寿命化」と「価値向上」にいち早く着目し、30年以上耐震補強に特化してきました。 土木と建築の両方をワンストップでできる、ちょっと珍しい会社です。 📌 耐震補強技術を活かした新事業『REDO』 「古い建物を再生し、ともに生きていく」をテーマに、 耐震補強技術を活かして古い建物に新しい価値をプラス! 「壊して新しくする」ではなく、「生かしてカッコよくする」。 空き家問題の解決や、循環型社会・脱炭素社会の実現にも貢献しています。 ▶️ その象徴が『REDO JIMBOCHO』。グッドデザイン賞も受賞しました!

Why we do

なぜやるのか? 僕たちがこの仕事に本気なのは、1995年の阪神・淡路大震災がきっかけです。 地震による被害が拡大したのは、「建物が崩れた」から。 地震で人の命が奪われるのではなく、崩れる建物が命を奪う。 だからこそ、建物を守ることで、人の命を守る仕事をしたい。 その想いが、僕たちの原点です。

How we do

どんなメンバーがいるの? キーマンは、東京・大阪合わせて40名ほどのチームです。 うち施工管理職は30名ほどで、ほとんどが中途入社。 🛠 前職が建築・土木系の人も多いけど、 🏛 市役所勤めから転職したメンバーもいたり、 📈 営業や新規事業を担当するメンバーもいたり、 なかなか個性的なメンバーが集まっています! チームの人数が多すぎないので、先輩後輩の距離が近いのも特徴。 「現場で放置される…」なんてことはなく、上司や先輩がしっかりフォローしてくれます!

As a new team member

施工管理職、募集中! キーマンでは、施工管理職を募集しています! 📌 具体的には… ・工期に間に合うようスケジュールを調整 ・工事の進捗チェック ・安全&品質管理 ・進捗ごとの写真撮影 など 📌 この仕事の面白さ ただ「工事を進める」だけではありません。 既存の建物を“再生”することで、新しい価値を生み出せるのが、この仕事の醍醐味。 自分が関わった建物が次の世代にも受け継がれていくって、ちょっとロマンありません? 📌 今後のキャリア ・先輩のもとで学びながら、現場を少しずつ担当 ・慣れてきたら、複数の現場を管理するポジションへ ・希望があれば、新規事業や営業へのキャリアチェンジも可能! ・課長、部長といった管理職も目指せる! 求める人材はこんな人! 🔹 建築・土木の仕事に興味がある 🔹 チームで動くのが好き! 🔹 「古いものをカッコよくする」ことにワクワクする 🔹 これからの建設業で、新しい働き方をしてみたい 🔹 誠実に、まっすぐ仕事に向き合える \経験者はもちろん、未経験者も大歓迎!/ 特に、1級土木施工管理技士の資格・実務経験をお持ちの方は優遇します! まずは話してみませんか? キーマンは、建設会社っぽくない建設会社です。 これからの建設業界に必要なことを考え、新しい挑戦を続けています! 「ちょっと面白そう」って思ったら、ぜひ一度話しましょう。 カジュアル面談もOKです! 🚀 まずは「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリー! 未来の建設業界を、一緒に作っていきましょう!💪
1 recommendation

Team Personality Types

堀江 瞳子さんの性格タイプは「コントリビューター」
堀江 瞳子さんのアバター
堀江 瞳子工事部
出渕 絵莉さんの性格タイプは「コントリビューター」
出渕 絵莉さんのアバター
出渕 絵莉広報部
堀江 瞳子さんの性格タイプは「コントリビューター」
堀江 瞳子さんのアバター
堀江 瞳子工事部
出渕 絵莉さんの性格タイプは「コントリビューター」
出渕 絵莉さんのアバター
出渕 絵莉広報部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/1993

東京都中央区京橋3丁目14−6 斎藤ビルヂング 7F