Discover companies you will love
Seigo Yoshida
インビジョンをわかりやすく例えると「ラジオ番組のような会社」かもしれません。 ラジオ番組のような会社ってどういうことかと言うと… あくまでも個人的なイメージですが、ラジオ番組って 「相当コアなファンがリスナーになっている」 「形式的な情報発信ではなく、自然体でリスナーとの距離が近い」 そんな会社でありたいし、そうなりたいと思ってこの言葉を使っています。 インビジョンは万人うけする会社ではなく 熱狂的ファンがいる会社でいたいと思っています。 そんな熱狂的なファンをつくるためにはあなたの持っている力が必要です。 ぜひ私たちと「想いをカタチに」するアツイ仕事をしませんか?
Yutaro Ishii
Invision 取締役顧客最高責任者CCO←2009〜GMO-AP←2008リクルート年間最優秀営業←2002〜求人広告営業←学習院心理学科/累計6500社以上の求人広告、WEB・採用マーケ・コンサル/人材業界・HR・営業/採用課題のない世界を実現する/人事が自走する組織を作る/働くカッコいい大人を増やす
智菜 貞光
■パーソナルタイプ #貞光智菜 #1992.8.17 #A型 #ESFP # エクスプレッシブ #1stブルベ夏(Light summer) 2ndイエベ春 #154cm ■仕事 #CHRO(戦略人事責任者) #何者:働く幸せの支援機関 #役割:インビジョンで一人一人のパフォーマンスを最大まで発揮させる #機能:人事戦略ー採用ー配置ー評価ー能力開発ー報酬ーエンゲージメントー退社の企画まるっと #おダシ:「人間ってやつは」「仕事ってもんは」根っこから考える ■個人的おダシワード #大人の青春 #インサイドアウト #100年続く会社 ■貞光ってやつは 『良いチームをつくりたい』 「良いチーム」=「血の通ったチーム」のこと。 もっというと「理念ービジョンー事業ー組織」この「ー」に血が通ってるチームのこと。 個人的には、つなぎ目が名ばかりでぶつ切りになってる会社は嘘っぱちの会社。 良いチームをつくるための個人的なキーワードが「インサイドアウト」。 インサイド(会社でいえば理念・ビジョン。個人で言えば信念・夢)をブラさずに、アウトサイド(そこに共感しあえる人のつながり)を増やしたい。 強いチームを作るために、大切に守りづつけていて、これからも守り続けたい言葉。 インサイドアウトで大きくなってくチームとかもう、私の思う大人の青春そのもの。 そしてこの先、インビジョンが世の中に繰り出すポジティブな渦の中に、おもしろい人たちをぐるぐる巻き込んで、世の中にハッピーをわけわけできる、そんなチームを作りたい。 なんべん自分のこと考えても、結局はここに戻ってくるからもう本当にそういうことなんだろう ■この先も大切にすること ・「インサイドアウト」という言葉を大事にし続ける ・自分の人生の当事者でありつづける ・感謝して生きる ・生涯学習する ■おまけ 人生一度きり。だけど自分の人生に当事者意識のある人って、意外と少ないように思う。 どんな人生を送りたいか、決めるのも進むのもじぶん。「誰かがこういうから」「みんなこうだから」「こう思われるかもしれないから」は進む道で必ず他責思考や諦めに繋がって面白くない。 ・・と、いうネガティブな事実をひっくり返すと、 全ては自由に自己決定できる、人生一度きり、豊かで面白い人生を!
坂牧真
◾️略歴: 福岡出身。バリバリの博多っこ。麺はバリカタ。明太子食べれるようになったのは最近。パーソナリティINFJ。MBTI認定資格保持者。 大学時代バックパッカーで半年間の世界一周中、旅のご縁で出逢ったのがインビジョン。あの時ホームレスに靴を取られてなければ、インビジョンには出逢えてない。 新卒入社後、戦略人事チーム立ち上げ。 新規事業で高校生向け起業家育成講座企画・講師をやったりしながら、現在は人事・広報チームのマネージャーとして人間と採用・組織開発に向き合い中。 ◾️脳内: ・キーワードは心理と真理 ・人間ってやつはを根っこの根っこから考える ・人生をごきげんに生きるコツは、 自分の自動思考をどううまく扱うか ・武士道に学び、歴史に学ぶ。日本が好き。 ・自分の人生自分次第。感情すらも自己決定。 ◾️大事にしてること: ・生きてるんじゃなくて、生かされている。 ・みんな、せっかく生まれてきたんだし、 頼むから幸せに生きてくれよな。
今までの求人原稿は100点満点中の2点という結果
もうこうなったら前を向くしかないよね!
代表の吉田です。ONもOFFもアソビゴコロを忘れない。
インビジョンが向き合ってるのは、狂育連鎖のある社会そのもの。
忠恕、濃い目で。
デジタルな時代だからこそ、アナログも人間臭くていい。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info