Discover companies you will love

  • 02-02プランナー大阪
  • 5 registered

エッセンシャルワーカーを支えるはぐくみ基金のカスタマープランナー@大阪

02-02プランナー大阪
Mid-career

on 2025-07-22

268 views

5 requested to visit

エッセンシャルワーカーを支えるはぐくみ基金のカスタマープランナー@大阪

Mid-career
Mid-career

森本 新兒

アリコジャパンを経て、スカンディア生命にて長期投資の可能性を学び、グローバル株式への積立を通じた資産形成を、まとまった資産を持たない個人でも行えるようにと、かいたく投信株式会社を創業。 その後、エッセンシャルワーカーが有利に資産形成できる仕組みを提供しようと株式会社ベター・プレイスを創業するとともに、福祉医療業界で働く人々の資産形成プラットフォームとして福祉はぐくみ企業年金基金を設立。 公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員、1級DCプランナー。 本気で若者世代が安心して暮らせる世の中を作っていく熱いメンバーを募集中です!

古市 成樹

2005年 有限会社ALL CONNECTを共同創業、取締役副社長就任。販売事業立ち上げと組織づくり全般の統括を行う。 2007年よりWeb販売でソフトバンク【Yahoo!BB】の8年連続日本1位達成。2008年よりWeb販売で東日本NTT/西日本NTT【フレッツ光】の5年連続日本1位達成。その後、人事/総務/広報/法務/セキュリティ担当役員として業務に従事。 グループ連結売上355億円計上。スタッフ数550名まで組織拡大。 2020年、資本主義の恩恵をあらゆる人が平等に享受できる社会をつくるという企業理念に共感し、株式会社ベター・プレイスに参画。 COOとして営業・カスタマーサクセス・IT・管理部門を含む業務全般を統括。エッセンシャルワーカーのような社会を支える人たちへの感謝をビジネスで伝え、資本主義に対する新しい価値観も提供していきたい。

末廣 智久

​株式会社ベター・プレイス|人事総務 2022年7月にベター・プレイスへジョイン。 13年~22年6月までは、採用支援会社に新卒から約9年間在籍。 個人→組織→社会 と、 ひとつひとつの行動が社会貢献につながる仕事に挑戦中。

北井 菜実子

株式会社ベター・プレイス's members

アリコジャパンを経て、スカンディア生命にて長期投資の可能性を学び、グローバル株式への積立を通じた資産形成を、まとまった資産を持たない個人でも行えるようにと、かいたく投信株式会社を創業。 その後、エッセンシャルワーカーが有利に資産形成できる仕組みを提供しようと株式会社ベター・プレイスを創業するとともに、福祉医療業界で働く人々の資産形成プラットフォームとして福祉はぐくみ企業年金基金を設立。 公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員、1級DCプランナー。 本気で若者世代が安心して暮らせる世の中を作っていく熱いメンバーを募集中です!

What we do

わたしたち株式会社ベター・プレイスは、「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」をビジョンとして掲げています。  日本の厚生年金被保険者は、約4160万人。 その内、“企業年金”と言われる、公的年金(国民年金や厚生年金)の補完を目的とした、民間企業で実施する年金・退職金制度に加入できているのは、わずか1700万人ほど(40%程度)です。 企業で働くわたしたちにとってはメリットも多い制度であるにもかかわらず、残念なことに中小企業や地方には十分に行き届いていません。 そのため、大手企業では退職金制度等が充実している一方で、中小企業で働く人たちは老後や退職後の生活資金の不安を抱えるという社会課題が顕現しています。 わたしたちは、「福祉はぐくみ企業年金基金(愛称:はぐくみ企業年金)」の導入・加入推進を行い、このような社会課題を本気で解決するために日々活動を続けています。 当社で働くひとりひとりの柔軟なアイデアと、新たな仕組みの創出×はぐくみ企業年金の制度メリットにより、社会で働く人々が「お金の心配なく、安心して働くことができる社会」づくりを目指します。 [事業概要] ■ 「福祉はぐくみ企業年金基金」企業年金・退職金制度導入設計・サポート  福祉はぐくみ企業年金基金(確定給付企業年金)に加入される法人さまの導入支援、加入者様への丁寧な制度説明、導入後の各種サポート業務を行っています。 ■ 企業型確定拠出年金導入設計・サポート  「企業型確定拠出年金(DC)」の制度設計、導入サポート、運営管理を行っています。 ■ 企業年金DXシステム「はぐONE」の提供  はぐくみ企業年金を導入する法人のみなさまの事務負担や情報等の確認を「シンプル ×わかりやすく」を実現するための自社サービスの開発、運営を行っています。 ■ 当社の売上高  2017年9月期実績 :7,231万円  2018年9月期実績 :9,118万円  2019年9月期実績 :1億5,322万円  2020年9月期実績 :2億3,372万円  2021年9月期実績 :3億2,061万円  2022年9月期実績 :3億522万円  2023年9月期実績 :6億2,903万円 ■ はぐくみ企業年金の沿革  加入者数実績(2024年9月時点)    :約76,000人  加入事業所数実績(2024年9月時点) :約3,200事業所 ■ 設立 :2011年10月 ■ 代表者:代表取締役社長 森本 新士       代表取締役COO 古市 成樹 ■ 資本金(準備金含む):1億円  ■ 従業員数:116人(2024年9月時点)  <本社所在地>  〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F  <サテライトオフィス所在地>  〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア3F  <大阪支社所在地>  〒530-000 大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2F WORKING SWITCH ELK(エルク)  <福岡営業所所在地>  〒812-0011 福岡市博多区博多駅前二丁目17-1 博多プレステージ本館 1F・2F         リージャス博多駅博多口ビジネスセンター内  ホームページ:https://bpcom.jp/

What we do

わたしたち株式会社ベター・プレイスは、「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」をビジョンとして掲げています。  日本の厚生年金被保険者は、約4160万人。 その内、“企業年金”と言われる、公的年金(国民年金や厚生年金)の補完を目的とした、民間企業で実施する年金・退職金制度に加入できているのは、わずか1700万人ほど(40%程度)です。 企業で働くわたしたちにとってはメリットも多い制度であるにもかかわらず、残念なことに中小企業や地方には十分に行き届いていません。 そのため、大手企業では退職金制度等が充実している一方で、中小企業で働く人たちは老後や退職後の生活資金の不安を抱えるという社会課題が顕現しています。 わたしたちは、「福祉はぐくみ企業年金基金(愛称:はぐくみ企業年金)」の導入・加入推進を行い、このような社会課題を本気で解決するために日々活動を続けています。 当社で働くひとりひとりの柔軟なアイデアと、新たな仕組みの創出×はぐくみ企業年金の制度メリットにより、社会で働く人々が「お金の心配なく、安心して働くことができる社会」づくりを目指します。 [事業概要] ■ 「福祉はぐくみ企業年金基金」企業年金・退職金制度導入設計・サポート  福祉はぐくみ企業年金基金(確定給付企業年金)に加入される法人さまの導入支援、加入者様への丁寧な制度説明、導入後の各種サポート業務を行っています。 ■ 企業型確定拠出年金導入設計・サポート  「企業型確定拠出年金(DC)」の制度設計、導入サポート、運営管理を行っています。 ■ 企業年金DXシステム「はぐONE」の提供  はぐくみ企業年金を導入する法人のみなさまの事務負担や情報等の確認を「シンプル ×わかりやすく」を実現するための自社サービスの開発、運営を行っています。 ■ 当社の売上高  2017年9月期実績 :7,231万円  2018年9月期実績 :9,118万円  2019年9月期実績 :1億5,322万円  2020年9月期実績 :2億3,372万円  2021年9月期実績 :3億2,061万円  2022年9月期実績 :3億522万円  2023年9月期実績 :6億2,903万円 ■ はぐくみ企業年金の沿革  加入者数実績(2024年9月時点)    :約76,000人  加入事業所数実績(2024年9月時点) :約3,200事業所 ■ 設立 :2011年10月 ■ 代表者:代表取締役社長 森本 新士       代表取締役COO 古市 成樹 ■ 資本金(準備金含む):1億円  ■ 従業員数:116人(2024年9月時点)  <本社所在地>  〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F  <サテライトオフィス所在地>  〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア3F  <大阪支社所在地>  〒530-000 大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2F WORKING SWITCH ELK(エルク)  <福岡営業所所在地>  〒812-0011 福岡市博多区博多駅前二丁目17-1 博多プレステージ本館 1F・2F         リージャス博多駅博多口ビジネスセンター内  ホームページ:https://bpcom.jp/

Why we do

180万人以上のエッセンシャルワーカーの将来的な経済不安を解決 保育や介護など社会の発展を下支えするエッセンシャルワーカー。 現在180万人以上、 2025年には約245万人を突破すると見込まれています。一方で、所得水準が高くなく、将来的な経済的不安が課題となっています。 例えば、保育士。 保育士資格を持つ人のうち、実際に働いているのは1/3。 保育士をやりたくてもできない、大きな原因の一つは、収入の不安定さです。 介護士。 働きがい、ニーズの増加を考えて介護士に。 子育て世代以降の非正規職員は、収入が安定せず離職してしまうケースも多いです。 ◆サービスのきっかけ◆ 絶賛子育て中の代表がベター・プレイスを立ち上げたのはある原体験からでした。 お金がないから未来がふさがれるのはあってはならない。 次世代を担う子供が希望を持てる世の中だったら、未来の世界が良くなるのではないか。 「お金の流れを変え、働き方を変えよう。」 「自分たち子育て世代も、子供たちもワクワクして生きていける社会を作ろう。」 そんな想いから志を共にする仲間が集い、様々なサービスを生み出しています。 エッセンシャルワーカーの経済的な不安を解決することで、ベター・プレイスは子育て世代や子供たちが希望を持つことができる社会を本気で目指しています! そしてそれが社会全体に希望をもたらすことを確信しています。 熱く、自分たち自身も楽しく働くことができる場所。それが読んで字のごとく「ベター・プレイス」です。 ◆ベター・プレイスの理念◆ 『ビジネスを通じて、子育て世代と子供たちが希望を持てる社会をつくる』 私たちがこの理念を掲げるのは、 次世代を担う子供が希望を持てたら、きっと未来の世界が少し良くなるから。 しかし、エッセンシャルワーカーの経済的不安が大きな壁となっています。 保育士が足りなくて待機児童が増えてしまっていること。 一番お金が必要な子育て世代が働き続けられないこと。 この現状は「子育て世代と子どもたちが希望を持つ」という理想とはかけ離れています。 表面的に対処するだけでは、本当の課題は解決されません。私たちがとる手法は、「お金の流れ」、「働き方」を根本的に見直すことです。

How we do

株式会社ベター・プレイスは、業界未経験でもキャリアを積みやすい環境が整った企業であり、事務や営業、企画などの多様な正社員ポジションでご活躍いただけます。 子育て世代の方々も在宅勤務やリモートワーク、フレックスタイム制といった柔軟な働き方を活用しながら、キャリアアップを目指せる点が魅力です。仕事と家庭を両立できる制度が整備されている一方で、やりがいや自己成長を重視する風土が根付いています。 当社の強みは、社会貢献性の高いプロジェクトに携わりながら、キャリアアップを目指せる点にあります。中小企業や医療・福祉業界のお客様への貢献を通して、社会に直接的なインパクトを与える仕事ができ、個々の成長と社会的な使命を感じられる場が用意されています。 業界未経験者や新卒及び第二新卒の方でも、マーケティングや営業支援ツールを使った実務を通じて専門スキルを身につけ、年功序列ではなく、実績や日々の行動が評価の対象となる正当な評価制度により、その成果をしっかりと認められます。 ベンチャー企業ならではのスピード感の中で、社会課題に取り組むプロジェクトに参加し、短期間で大きな成長を遂げるチャンスが豊富です。 東京、大阪、福岡を拠点として、家族やライフスタイルを大切にしながら、キャリアに集中できる環境です。 【代表の森本が思いを語っている動画】 ICCサミット KYOTO 2024「ソーシャルグッド・カタパルト」より ソーシャルグッド・カタパルト ベター・プレイス 森本 新士 プレゼン(ICC KYOTO 2024) https://www.youtube.com/watch?v=7C-5-AXYJXs

As a new team member

福祉業界(介護・保育)を中心とした既存顧客に対しての利用促進企画の提案 ※提案先の案件獲得は別部隊の営業がいるため、新規開拓やテレアポなどはございません。 ■具体的な仕事内容 ◇サービス導入時の制度設計 ◇従業員向けの説明会実施・加入促進 ◇社外向け提案資料の作成 ◇制度・加入手続きに関するコンテンツ・ツールの作成 ◇説明会開催回数(ほぼWeb開催) 繁忙期:15~20件/週 閑散期:2~3件/週 ■業務で使用するツール Excel・PowerPoint・kintone・zoom・Wordpress ■将来お任せしたい仕事 ◇顧客ヒアリング、プロダクト課題の明確化 ◇顧客要望を基にプロダクト改善の提案 ◇業務プロセスの改善/新しいフローの構築・提案 ◇マネジメント業務 ■組織構成-カスタマープランナー課 人数:16名(女性10名|男性6名) 中途入社比率:100% 直近1年以内の入社:6名 ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦しています。 ■待遇・福利厚生 ========================== *フレックス制度 実働は8時間(休憩1時間)です。 フレキシブルタイム:5:00~10:00/16:00~22:00 ※試用期間2か月間9:00~18:00の固定時間制となります。 *リモートワーク制度 現在、週2〜3回のテレワークを導入しています。 ※試用期間2ヶ月間は原則出社 *ベビーシッター・利⽤補助制度 ⼩学校卒業までの児童を養育する社員については、お⼦さんの病気やケガ等でベビーシッターを利⽤する必要がある場合、会社が補助いたします。 ⽇数は2⽇以上から申請でき、上限はございません。 ベタープレイス一同、あなた様からのご応募を心よりお待ちしております!
0 recommendations

    Team Personality Types

    末廣 智久さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    末廣 智久さんのアバター
    末廣 智久Business (Finance, HR etc.)
    末廣 智久さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    末廣 智久さんのアバター
    末廣 智久Business (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2011

    128 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2F WORKING SWITCH ELK(エルク)