Discover companies you will love

  • Webデザイナー
  • 52 registered

LPの制作からWebサービス、サイトデザインまで幅広くお任せします!

Webデザイナー
Freelance

on 2025-03-14

814 views

52 requested to visit

LPの制作からWebサービス、サイトデザインまで幅広くお任せします!

Freelance
Freelance

平田 布美香

前職はスポーツクラブでインストラクターとして、子どもから成人、高齢者を対象に運動指導を行っていました。 2015年に株式会社サックルへ入社し、営業を経て、2022年4月から広報採用を担当しています。

【#社員紹介】体育大学出身のデザイナー!フロントとして活躍中のデザイナーにインタビュー

平田 布美香's story

よしゆき カワサキ

体育系の大学出身。 未経験でアパレル系の会社へ入社し、デザインアシスタントの経験を積み、フリーランスやエンターテインメント業界を経て、サックルへ。 入社8年目を迎え、デザイン部ディレクターとして責任者を担い、チームを牽引している。 趣味はバイク・ゴルフ・スケボー。

株式会社サックル's members

前職はスポーツクラブでインストラクターとして、子どもから成人、高齢者を対象に運動指導を行っていました。 2015年に株式会社サックルへ入社し、営業を経て、2022年4月から広報採用を担当しています。

What we do

私たちは、エンジニア、デザイナー、マーケターで構成されたクリエイターチームです。 各チームが密に連携し、戦略策定から運用までワンストップで提供することで、クライアントの課題解決を支援しています。 デザイン部門では2つの事業を軸に業務を進めています。 ①UI/UXデザイン お客様のサービスやアプリのビジョンをヒアリングし、そのビジョンに向けた市場調査やペルソナ選定を行い、ターゲット層の動向を明確にしたうえで、行動分析を通じ最適なUXを構築します。 UX設計を行った上で、ターゲットに応じた細かいUIの構築を行います。使用フォントやフォントサイズ、余白、カラーリングなどの細部にまでこだわり、ユーザーがストレスなく使えるデザインを提供しています。 ②ブランディングデザイン デザインをするだけではなくお客様と共にワークショップを行い、意見を出し合いながら本当に重要視すべき企業価値を見つけ出します。このプロセスを通じてブランディング戦略の基盤を形成し、コンセプトメイキングからクリエイティブ制作まで一貫して進めます。 企業のビジョンや理念の浸透はもちろん、コミュニケーションツールとしてオウンドメディアを活用し情報発信をするなど、さまざまなプロモーション活動を通してターゲット層への訴求を行い「ファン」の獲得を目指す仕組み構築を行います。 企業の新たな価値を創造し、この先10年、20年と愛され続ける企業や事業・サービス作りに貢献できる取り組みを行なっております。 【私たちの強み】 ・シームレスな制作体制だからこそ、それぞれの専門知識を活かしながら密なコミュニケーションを取りお客様の課題を解決ができる。 ・デザイナーが直接打ち合わせに参加しお客様の課題や要望をヒアリングできるため、自分で考えたデザインを直接提案することができる。 ・サックル独自の緻密なパーツ設計と運用を考慮した6段階設計を確立しているため、UI/UXの確認・教育体制が整っている。 建築、エンタメ、飲食、医療・福祉、事業会社など、多岐にわたる業界のクライアントと協働。 提案段階からプロジェクトに参画することで、デザイナーとしてのスキルを磨き、経験値を高める環境を提供します。
クリエイティブなアイディアが生まれる空間
モダンなインテリア
少数精鋭体制のため、しっかりコミュニケーションを取りながら業務を進めています。
ワークショップを用いた、ブランディングデザイン
服装も髪型も自由です。
デュアルディスプレイで作業もスムーズに!

What we do

クリエイティブなアイディアが生まれる空間

モダンなインテリア

私たちは、エンジニア、デザイナー、マーケターで構成されたクリエイターチームです。 各チームが密に連携し、戦略策定から運用までワンストップで提供することで、クライアントの課題解決を支援しています。 デザイン部門では2つの事業を軸に業務を進めています。 ①UI/UXデザイン お客様のサービスやアプリのビジョンをヒアリングし、そのビジョンに向けた市場調査やペルソナ選定を行い、ターゲット層の動向を明確にしたうえで、行動分析を通じ最適なUXを構築します。 UX設計を行った上で、ターゲットに応じた細かいUIの構築を行います。使用フォントやフォントサイズ、余白、カラーリングなどの細部にまでこだわり、ユーザーがストレスなく使えるデザインを提供しています。 ②ブランディングデザイン デザインをするだけではなくお客様と共にワークショップを行い、意見を出し合いながら本当に重要視すべき企業価値を見つけ出します。このプロセスを通じてブランディング戦略の基盤を形成し、コンセプトメイキングからクリエイティブ制作まで一貫して進めます。 企業のビジョンや理念の浸透はもちろん、コミュニケーションツールとしてオウンドメディアを活用し情報発信をするなど、さまざまなプロモーション活動を通してターゲット層への訴求を行い「ファン」の獲得を目指す仕組み構築を行います。 企業の新たな価値を創造し、この先10年、20年と愛され続ける企業や事業・サービス作りに貢献できる取り組みを行なっております。 【私たちの強み】 ・シームレスな制作体制だからこそ、それぞれの専門知識を活かしながら密なコミュニケーションを取りお客様の課題を解決ができる。 ・デザイナーが直接打ち合わせに参加しお客様の課題や要望をヒアリングできるため、自分で考えたデザインを直接提案することができる。 ・サックル独自の緻密なパーツ設計と運用を考慮した6段階設計を確立しているため、UI/UXの確認・教育体制が整っている。 建築、エンタメ、飲食、医療・福祉、事業会社など、多岐にわたる業界のクライアントと協働。 提案段階からプロジェクトに参画することで、デザイナーとしてのスキルを磨き、経験値を高める環境を提供します。

Why we do

服装も髪型も自由です。

デュアルディスプレイで作業もスムーズに!

私たちSackleは、プロダクトデザインの考え方をもっとも大切にしています。 「製品・サービスを納品するだけではなく、世の中に広がるまでが開発である」という考え方を大切にしており、プロダクトがリリースされることで、世の中にどのように貢献するのか、そのプロダクトがリリースされた後、その価値をどうやって伝えていくのかにまで責任を持つことが大事であると考えてます。 納品がゴールではなく、その先の価値をクライアントと共に作り上げることが 私たちのプロダクトデザインの根幹です。

How we do

少数精鋭体制のため、しっかりコミュニケーションを取りながら業務を進めています。

ワークショップを用いた、ブランディングデザイン

デザイナーは4名の少数精鋭体制で 分業に縛られず幅広いスキルが習得可能となり、新しい挑戦を歓迎する環境です。 【特徴】 ・デザインのレビューも行なっているので、新たな観点から意見を吸収できる環境がある。 ・業種業界にはとらわれず経験や知識が得られる。 ・開発やマーケティングともチームを組むことがあるため、それぞれの分野の知見が得られる。 【魅力】 Webサイトだけではなく、アプリUIデザイン、ブランディングなど、形にとらわれない多彩なクリエイティブに挑戦できます。 【私たちのUI/UXデザインの考え方】 UI/UXデザインを単なる「見た目の美しさ」や「使いやすさ」だけで終わらせません。 お客様のサービスやアプリ、システムが目指すビジョンを深く理解することから始めます。そのために、市場調査やペルソナ選定、行動分析を徹底的に行い、ターゲット層のニーズや行動を明確にします。 こうして得たデータをもとに、ユーザー体験(UX)を設計し、さらにフォントやカラーリング、余白の調整など細部にこだわったユーザーインターフェース(UI)をデザインします。 私たちのゴールは、ユーザーがストレスなく使え、長く愛されるサービスを作ることです。デザインを通じて、価値あるプロダクトを一緒に生み出していきます。

As a new team member

クライアントの課題をヒアリングし、Webデザインを通じて新たな価値を創出します。 ディレクターの指示を待つだけではなく、クライアントと密に連携しながら、自分で考え、形にするプロセスを重視します。 【具体的な業務内容】 ・Webサービスサイト制作 ・スマホアプリデザイン ・管理画面(業務システム)のUI/UX改善 ・コーポレートサイト・ロゴ・キャンペーンサイト制作など 【必須経験】 ・Webデザイン実務経験2年以上の方 ・Illustrator、Figma、XDを用いたWebデザインの実務経験 【歓迎経験】 ・HTML、CSSを用いたコーディングの実務経験 ・JavaScript、jQueryの知識・制作経験 【求める人物像】 ・自分のデザインをプレゼンできる方 ・デザインが好きな方 ・丁寧な対話ができる方 ・新しい技術やデザインに貪欲で、自分のスタイルを柔軟にバージョンアップしていける方 ・受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 【環境】 XD/Figma/illustrator/Slack/Zoom など ※Macとデュアルディスプレイもご用意いたします。 【勤務時間】 10:00~19:00が基本ですが、2時間までの早出と1時間の遅出が認められ、 前日までにSlackで宣言するだけ!面倒な承認プロセスもありません。 【働き方】 ①早出/ 遅出制度 10:00~19:00が基本の就業時間ですが、2時間までの早出と1時間の遅出が可能です。 自分のライフワークバランスの取れた働き方を実現できます。 ②テレワーク制度 原則オフィスへの出社を推奨しておりますが、 オフィスから通勤可能な範囲にお住まいの方は在宅勤務も可能です。 メンバーとのコミュニケーションや生活のメリハリを求めて、週3日在宅勤務/週2日出社勤務を利用している人も多くいます。 ※社員の働き方割合: オフィス出社:57% 在宅勤務:31% ハイブリット:12% 【勤務場所】 東京本社 東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル8F 現在の環境で「やりたいこと」が実現できていない方、幅広い経験を積みたい方、 まずは気軽にお話ししませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてくださいね!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2008

    42 members

    東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル8F