Discover companies you will love

  • カスタマーサクセス
  • 17 registered

人事・採用領域のAIプロダクト企業のカスタマーサクセス・採用サクセス

カスタマーサクセス
Side Job

on 2025-09-09

400 views

17 requested to visit

人事・採用領域のAIプロダクト企業のカスタマーサクセス・採用サクセス

Side Job
Side Job

Kohei Nagoya

早稲田大学商学部(東京大学起業サークルTNK5期)卒業後、2012年に新卒入社した電通で6年間勤務。 電通では、若手内最高評価のMB0(17人/1,100人)を獲得したのち、 メディア部門からクリエイティブ部門へ異動。アジア最大の広告賞スパ イクスアジアでのグランプリをはじめとする広告賞を多数獲得。 その後、学生時代より憧れのあったスタートアップへの転職を志し 2018年に株式会社クリーマに入社。入社2年半後にIPOを実現。入社年 は年率+5%のGMV成⻑率だったところを、上場期では+70%の成⻑率 までグロースさせ、時価総額300億円での上場を経験できた。その後、 マーケティング・プロダクト担当執行役員として、 2年半の上場企業経営に従事。 リクルートやビジョナルのような偉大な企業を自身の手でつくることを 目指し、 2023年3月に株式会社フォワードを創業。 一貫して、埋もれている何かに付加価値を与え、それが開花する瞬間をたくさん世に送り出す、という軸で業務領域を選定している。 ▼起業時のnote https://note.com/kohei_nagoya/n/nd07cde2012cb

Nozomu Niwa

★現在 BREWにてスタートアップスタジオ事業、VC事業、クリエイティブ支援事業 新規事業の検討や運用に強みを持ってます。 ★過去 ▼2014~2016 独立系クリエイティブブティック(広告代理店)にてアカウントサービスとして従事。 TVCF・グラフィック・WEBの制作・媒体を中心に企画から定着まで実行。 WEB系の案件が得意分野。 ▼2016~2018 健康食品・化粧品の通販企業にてマーケティング職として従事。 ・広告コミュニケーション ・商品企画 ・戦略立案 ・CRM 等々 単一商材のマーケティングを包括して担当。 ▼2018~2020 音楽系サービスを展開するスタートアップにてプロデューサーに従事。 WEBでのサービス開発はもちろん、リアルライブイベントの開催に向けてドサ回り中。 具体的にこんなことやってます。 ・サービスの企画 ・制作ディレクション ・プロジェクトマネジメント ・リアルイベントの企画・開発(事業開発) ▼2020 企業のDXを推進するコンサルティング会社にて新規システムやD2C事業のコンサルタント ▼2020~2022 スポーツウェルネス企業にてD2Cブランドのブランドプロデューサー ・事業責任者 ・商品開発〜CRMまでのマーケティング全般 ・物流/CSなどの最適化

玉井 凌平

東京学芸大学を卒業後、新卒で大手人材会社に就職。その後、外資系保険会社やキャリアコーチングなどの経験を経てフリーランスとして活動。営業・新規事業開発などの経験を踏まえて、2023年8月にフォワードにジョイン。AISaasの営業責任者を担当。

Hatazawa Eiichi

早稲田大学在学中から植物に興味があり、卒業後、花卉業界に従事。 花卉業界の古い体質を変えたいという思いから、ビジネスサイドのスキルも身につけようと、大組織にて契約業務を経験。 成長速度を上げるため、2019年にIT系人材業界のベンチャー企業に入社。マザーズ(現グロース)上場を経験。採用・営業・マーケティングを担う。 事業全体を推進する経験を積みたいと思っていたところ、タイミングよく同級生の代表が起業するということを知る。 事業成功の一助になれると確信し、株式会社フォワード入社

株式会社フォワード's members

早稲田大学商学部(東京大学起業サークルTNK5期)卒業後、2012年に新卒入社した電通で6年間勤務。 電通では、若手内最高評価のMB0(17人/1,100人)を獲得したのち、 メディア部門からクリエイティブ部門へ異動。アジア最大の広告賞スパ イクスアジアでのグランプリをはじめとする広告賞を多数獲得。 その後、学生時代より憧れのあったスタートアップへの転職を志し 2018年に株式会社クリーマに入社。入社2年半後にIPOを実現。入社年 は年率+5%のGMV成⻑率だったところを、上場期では+70%の成⻑率 までグロースさせ、時価総額300億円での上場を経験できた。その後、 マーケティング・プロダク...

What we do

■会社概要: 株式会社フォワードは、「世界中の才能を、解き放て」をミッションに、2023年3月に創業したスタートアップです。 2023年から2024年にかけて合計2.3億円を調達し、先行投資型でプロダクト作り・サービス作りを行っており、組織も拡大中のフェーズです。 シードフェーズのスタートアップに出資することが稀なVCのJAFCOさんはじめ、力強い投資家陣と素晴らしいチームが出来上がってきています。 ■事業概要: 事業は、生成AIを活用した採用支援のBPassS型プロダクト「エースジョブ」https://lp.acejob.jp/を開発・販売しています。 採用担当300名以上にヒヤリングを行った上で開発し、2024年5月にローンチしたエースジョブは、50社以上の導入企業にしっかりとした成果をもたらし、ご好評をいただいております。 リリース直後から導入が進み、現在拡販フェーズへと移り始めているところで、フェーズとしてはまさにこれから組織およびサービスが出来上がっていく面白いフェーズだと自負しております。 スカウトをはじめとする手段における「良い人と良い仕事の出会い」をテクノロジーの力を用いて生み出すことで、世界中の才能を解き放って参ります。
リスキリングや転職支援領域でプロダクト・サービスを展開しています。
保有データ、AI活用、マーケティングに強みを持ち、その強みを活かした事業戦略を展開
写真は全員集合して撮影しましたが、普段は社員を除きリモートワークです。フレキシブルに働く環境でもあります。
ユーザーが求めているサービス内容を提供すべく、自分たちでも自社サービスを利用したり他サービスの良いところを研究したりしています。
人々の才能を解き放ち、 社会も、個人も、より元気に、より面白くしていくための歩みを進めています。
才能が解き放たれ、閉塞感がなくなった社会には、誰しもが挑戦できる世の中があります。

What we do

リスキリングや転職支援領域でプロダクト・サービスを展開しています。

保有データ、AI活用、マーケティングに強みを持ち、その強みを活かした事業戦略を展開

■会社概要: 株式会社フォワードは、「世界中の才能を、解き放て」をミッションに、2023年3月に創業したスタートアップです。 2023年から2024年にかけて合計2.3億円を調達し、先行投資型でプロダクト作り・サービス作りを行っており、組織も拡大中のフェーズです。 シードフェーズのスタートアップに出資することが稀なVCのJAFCOさんはじめ、力強い投資家陣と素晴らしいチームが出来上がってきています。 ■事業概要: 事業は、生成AIを活用した採用支援のBPassS型プロダクト「エースジョブ」https://lp.acejob.jp/を開発・販売しています。 採用担当300名以上にヒヤリングを行った上で開発し、2024年5月にローンチしたエースジョブは、50社以上の導入企業にしっかりとした成果をもたらし、ご好評をいただいております。 リリース直後から導入が進み、現在拡販フェーズへと移り始めているところで、フェーズとしてはまさにこれから組織およびサービスが出来上がっていく面白いフェーズだと自負しております。 スカウトをはじめとする手段における「良い人と良い仕事の出会い」をテクノロジーの力を用いて生み出すことで、世界中の才能を解き放って参ります。

Why we do

人々の才能を解き放ち、 社会も、個人も、より元気に、より面白くしていくための歩みを進めています。

才能が解き放たれ、閉塞感がなくなった社会には、誰しもが挑戦できる世の中があります。

創業初期から採用×生成AIの領域に旗を立て、あらゆるtoC/toB問わずプロダクト・サービスを開発して参りました。今はエースジョブに焦点を絞って運営をしておりますが、無限の可能性が広がるこの領域で、早期にあらゆる面を取り、2031年にはARR100億円規模になることを目指しております。 そのためには、さらに良いチームを作っていく必要があります。ここまでお読みいただいた皆様のご応募をお待ちしております。

How we do

写真は全員集合して撮影しましたが、普段は社員を除きリモートワークです。フレキシブルに働く環境でもあります。

ユーザーが求めているサービス内容を提供すべく、自分たちでも自社サービスを利用したり他サービスの良いところを研究したりしています。

■Value: ・ユーザーファースト まずは何よりユーザーファーストという考え方を持っています。ユーザーに対して熱狂します。自分たちが作りたいものではなく、ユーザーが本当にほしいものを作る。答えは上司ではなくユーザー/クライアントが持っている、という価値観です。 ・去華就実 不必要に、感情・思い・プライドのような尺度でぶれず、意思決定の局面では数字とユーザーの声を信じて進めていきます。言い換えると、「ことに向かう」ということですが、本質的な価値の提供と成果を出すという1点に集中していきます。 ・Lean Forward 失敗を恐れず、フォワードらしく攻めのスタンスで、スピード感を持って主体的・前のめりに・ポジティブに行動を積み重ねていきます。 ・しなやかなGRIT 仕事は「やりきること」ではじめて価値が出ます。中途半端なコミットではなく、プロ意識を持ち、魂を込めて、その仕事を完遂できているかどうか、成果が出せているかどうかを常に意識しましょう。ただし、そのスタイルはしなやかに。すなわち、強く柔らかくある必要があります。柔軟なスタンスで、やりきっていきましょう。 ・オープン&オネスト 風通しが良く、オープンな状態の組織が理想ですよね。 一方でこれは簡単には実現できません。変なプライドは持たず、自責思考で、相手への想像力と自信は持つ。これができてはじめて、オープン&オネストという理想の状態が実現できます。持つべきマインドを持ち、強く、暖かく、気持ちの良いコミュニケーションを積み重ねていきましょう。

As a new team member

■募集ポジション: カスタマーサクセス(採用サクセス) ■募集背景: 事業拡大による人員増加 ■仕事内容: 今回募集するのは、人材領域で生成AIを活用し、クライアントの採用活動を代行する採用代行(RPO)のカスタマーサクセス(採用サクセス)です。このポジションでは、生成AIによる業務支援を顧客の業務プロセスへ定着させる支援・運用・改善提案を担っていただきます。 単なる「ツール利用の説明」ではなく、プロンプト設計・出力改善のノウハウを共有しながら、生成AIと人の協働による新たなスカウト業務の型を顧客と共に築いていくポジションです。 【具体的な業務内容】 <オンボーディング業務(AI活用の初期定着)> ・エースジョブの操作方法・利用フローの説明と業務定着支援 ・顧客企業の採用フローをヒアリングし、生成AIが有効に機能する業務ポイントを特定 ・契約媒体/求人ポジションごとに最適なプロンプトテンプレートの提案・調整 ・初期設定・アカウント発行およびAI利用における注意点の共有 ・クライアントとの定期MTGでの進捗確認、KPIレビュー、プロンプト改善提案 <採用サクセス支援(AI成果の最大化)> ・採用KPI(返信率・有効返信率・返信数など)のモニタリングと改善支援 ・生成AIによるスカウト文テンプレート・求人票生成のカスタマイズ支援 ・クライアントの業務要件・人物要件をもとにプロンプトチューニングを支援 ・AI出力結果の品質向上に向けたプロダクト改善要望のフィードバック ・媒体追加や新機能活用によるアップセル提案・定着支援 <社内連携・プロダクト改善貢献> ・営業・PdM・オペレーションチームとの連携 ・顧客ごとの生成AI出力傾向・プロンプト効果に関するナレッジ共有 ・顧客ニーズをもとに、CS視点での機能改善提案を開発へフィードバック ・社内業務フローの見直し・改善(プロンプトベースのCS支援マニュアル整備など) ■当ポジションの魅力: ・プロダクトの導入から実運用まで一気通貫して事業へ関わることができ、さまざまな部署と関わりながらビジネスの根幹となるポジションで事業作りをすることができる。 ・顧客との折衝により本質的な課題解決に向き合い、喜びを感じられる。 ・顧客課題に沿った、柔軟な対応を行うため、裁量権をもちながら仕事を進めることができる。 ・最新のAI技術を活用し、顧客の課題解決・採用支援を行うことができる。 ■求める経験: 【必須】 以下いずれかの経験があること(それぞれ経験年数不問) ・顧客支援プロジェクト進行・支援経験 顧客の課題を設定し改善施策の立案・実行・振り返りを行いプロジェクト支援を進行した経験 ・採用経験 RPOとしてのディレクター経験・採用エージェント、人事担当者としての自社採用など転職やヒトのキャリアに関わる業務をしている方 【歓迎】 ・新規事業に関わるご経験 ・SaaS導入・活用支援のカスタマーサクセスとしてのご経験 ・法人営業経験 ■求める人物像: ・不確実な環境でも自発的に工夫してトライを行い改善できる前のめりな方 ・客観的視点を持ち、顧客視点で物事を考えられる方 ・先のリスクヘッジや気付き力の高い方 ・社内外コミュニケーションを素早く丁寧に対応できる方 ・新しいツールや業務に抵抗感のない人 ■雇用形態: 正社員、副業(業務委託) 、いずれも募集します。 ■選考プロセス: まずはお話を聞きにきませんか? ■応募方法: 応募フォームよりご応募ください。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2023

    8 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンティア新宿タワー 322号室