Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
事務局運営
Mid-career

on 2025-05-01

421 views

14 requested to visit

親を頼ることができない若者を支える!全国ネットワークの運営を行う仲間を募集

認定NPO法人かものはしプロジェクト

Mid-career

認定NPO法人かものはしプロジェクト's members

Mizuyo Kobatake

Marketer

Sayaka Murata

Other

Keisuke Motoki

Director/manager

五井渕 利明

日本事業担当マネジャー

中学生の頃に世界にある様々な不条理を知り、そして高校、大学生の時に色々な国で出会った人たちからたくさんのことを学びました。将来的には社会問題に関わることを職業にしたいと思いつつ新卒で一般事業会社に入職し、10年働き、広報やマーケティングを担当しました。そしてかものはしの理念に共感して2012年に転職しました。美味しいものを食べるためにわざわざ遠くまで行くほどの食いしん坊です。

What we do

インドでの様子。現地の声を大切にしています。

田村厚生労働大臣(当時)に署名と提言書を渡したときの様子。

2002年にかものはしプロジェクトが設立されてから、「子どもが売られない世界をつくる」をミッションとして、カンボジア、インド、日本で活動を続けてまいりました。 そして、2022年6月に、ミッションを「だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界を育む」に変更し、新しい出発を切っています。 (ミッション変更のお知らせ記事は当団体HPのこちらの記事をご覧ください:https://www.kamonohashi-project.net/blog/8853/) 「子どもの人身売買」も「虐待」も「貧困」も、それらをとりまく様々な社会の状況と結びついていて、シンプルな解決方法はありません。虐待をとってみても、たんに虐待する人をつかまえればいいという話ではありません。大切にされない子どもの隣りには、他者を大切にすることが難しい親(大人たち)がいる。そうさせてしまう社会の仕組みがある。それらすべてに、包括的に目を向けなければ、うわべだけの、もしくは一時的な解決にしかなりません。 私たちは、どんなに難しくとも「本質」に向き合い、根本的な解決につながることに取り組んでいきます。そして、「尊厳」を大切にしあう、強くやさしい社会を目指していきます。 <今までの活動実績> ■カンボジア(2002年〜2018年) 活動当初、世界の中でも「子どもが売られる問題」が多かったカンボジアにて、主に、 ・子どもを買う人を適切に逮捕し罰することができる仕組みをつくるための警察支援 ・家が貧しい女性に仕事を提供するための工房運営 ・売られてしまうリスクの高い子どもを守るための孤児院の支援 を行っていました。 ■インド(2012年〜) カンボジアで問題解決を続けてきたかものはしは、インドでの「性的搾取を目的とした人身売買」をなくすために、サバイバー(人身売買被害者)が自分の人生を取り戻すための「サバイバーに寄り添う」活動と、人身売買ビジネスが成り立たないような「社会の仕組みをつくる」活動の2つを現地パートナーと共同しながら行っています。 ■日本(2019年~) 活動の中心であるインドに加え、日本での児童虐待などの「子どもを取り巻く不条理をなくすため」の活動を行っています。 具体的には、①現場での取り組み、②地域エコシステムに関わる取り組み、③全国ネットワーク・政策に関わる取り組みを活動の柱にすえ、「誰もが生まれてきて良かったと思える社会を共につくる」ことを目指します。

Why we do

「子どもたちが苦しんでいる社会を、なんとか変えたい」という村田(共同創業者)の想いから活動がスタートしました。

サバイバーリーダーたちも一緒に、新しい理念を掲げ、これからも活動を続けていきます。

かものはしは、代表の村田早耶香が大学在学中に、5歳の子どもが無理やり体を売らされている状況に直面し、この問題をどうにかして解決したいという想いから設立されました。 何の罪もない子どもたちが、たまたまそこに生まれただけで児童買春の被害にあい、深い傷を追ってしまう。生まれながらにして過酷な運命を背負わされてしまう。 そのような状況を変えるために、これまで20年間、かものはしはカンボジアやインドで活動を続けてきました。しばしば自分たちの無力感にさいなまれながらも歩みを続け、この20年の間に、多くの人たちの努力によって、進みは遅くとも子どもを守る仕組みが、世界的に、少しずつ形作られてきています。 一方で、足元の日本に目を向けると、子どもたちが暴力を受け、助けを求めた声が届かず無くなっていく。暴力を振るった親も社会から暴力をうけていた。そのような記事が、悲しいことに毎日のように目にとまります。 解決するのに30年、50年かかるというのは、苦しい思いをしている子どもたちにとってはあまりにも長すぎる時間だけれど、時間がかかってでも社会は良くなるということを、カンボジアやインドの活動を通して私たちは体験しています。その体験に勇気をもらい、カンボジアとインドだけで無く、日本でも、苦しくて難しいこの課題に取り組むことを決めました。 私たち一人一人では世界は変えられないけれど、組織を超えて一人一人の力を合わせていくことで「だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界」は実現できると信じ、これからも活動を続けていきます。

How we do

2023年総会の様子。職員、サポーター、ボランティアなど、様々なステークホルダーが一堂に会し、対話をし続けてた大切な場です。

多様な視点・アイデアを引き出すために、ワークショップスタイルのミーティングをやることも。

かものはしプロジェクトでは、スタッフを始め様々なバックグラウンドを持つ人々が自分に合った形で力を発揮し、一緒に問題解決に励んでいます。 ・学生時代から20年以上も強い想いを持ち続け問題に取り組む共同創業者 ・民間企業で培ったスキルを生かして活躍する職員メンバー ・少数精鋭でバックオフィスを支える職員メンバー ・各々の目標を持って活躍する社会人・学生インターン ・専門分野のスキルで活動をサポートするプロボノ・ボランティアメンバー ・寄付という形で問題解決をサポートしてくださる会員の方々 など また、かものはしでは、職員自身が幸せであることがとても重要であると考えています。 そのため、多様な働き方を可能にするための労働環境作りに力を入れています。 さらに、立場に関係なく互いに傾聴しあうことを推奨したり、チームビルディングのワークショップを取り入れるなど、職員にとって心理的にも安心安全な職場を目指しています。 実際の業務にはストイックに取り組みつつ、失敗や異なる考え方も受容する姿勢をもったメンバーがそろっています。

As a new team member

<募集背景> 親や家族に頼ることができない人たちをサポートする団体の全国ネットワーク「NPO法人えんじゅ」の事務局運営を一緒に担っていただける仲間を探しています! かものはしプロジェクトは「アフターケア事業」の一環として、NPO法人えんじゅの事務局運営を行なっています。 アフターケアとは、虐待等の経験があり児童養護施設や里親家庭などで育った若者への退所後の支援のことです。 児童福祉法改正などによって制度的な後押しも進んできていますが、若者支援全体としてまだまだ充実させていく必要性が高い領域です。 アフターケアを行う団体は全国に50以上存在していますが、地域を超えた横のつながりや学び合いを育み、全国規模のネットワーク運営に取り組んでいます。 事業内容は、法人・事務局を運営するための管理業務にとどまらず、研修や交流の企画運営、調査研究、政策提言、広報、資金調達、ネットワーク団体とのコミュニケーションなど、多岐にわたる、やりがいある仕事です。 各地のユニークで魅力的な団体・リーダーの方々との出会いや意見交換も豊富で、自らを成長させてくれる経験になることはまちがいありません。 若者たちを取り巻く不条理な社会構造を変えていくために、ネットワークによる協力や連帯の力を高めていく事業を、ぜひ一緒に進めてくださる方を募集します! <職務内容> ・法人、事務局を運営するための管理業務 ・研修や交流の企画運営 ・調査研究 ・広報 ・資金調達 ・ネットワーク会員とのコミュニケーション など。 ただし、ひとりで全てを担うのではなく、それぞれの強みに合わせてチームメンバーと協力・役割分担して行います。 <求める人材像(こんな方におすすめ!)> ・幅広い&未経験の業務でも周りと協力しながら好奇心を持って取り組める ・それぞれにユニークな各地の団体・リーダーの姿勢から学びながら一緒に活動することを楽しむことができる ・児童虐待や親を頼れない若者の状況に何かの形で関わった経験があるか、自分なりの思いがある <必要条件> ・かものはしの理念への共感 ・えんじゅの理念と事業への共感 ・セーフガーディング・ポリシーの遵守 ・マルチタスクの業務経験 <歓迎条件> ・社会人経験5年以上 ・NPO法人の管理・運営業務 ・Word、Excel、PowerPointなどの基本的な資料作成スキル ・パートナー団体や関係者と、対等な関係を築けるコミュニケーション力 ・調査研究・政策提言・広報等の経験・スキル <雇用形態> 正職員(フルタイム/週5日) ※週4日以下の働き方などを検討している方は予めご相談ください
0 recommendations

    Highlighted stories

    かものはし総会2022~これまでの歩みとともに、新しいミッションを迎えて~

    Keiko Tsuji
    Business (Finance, HR etc.)

    関わる人たちの「安全と権利」を守るために、かものはしができること

    Keiko Tsuji
    Business (Finance, HR etc.)

    誰もが生まれてきて良かったと思える社会を目指して~日本事業の活動報告~

    Keiko Tsuji
    Business (Finance, HR etc.)

    More from 認定NPO法人かものはしプロジェクト

    Read More
    • オープンポジション

      オープンポジション|インドと日本で活動するNPO|まずはお話ししませんか?

    • 広報、ファンドレイジング

      子どもの虐待などの社会課題に構造から取り組む!広報の中核を担える方募集!

    • SNS・ブログ・メルマガ運営

      オンラインOK!日本・インドで社会課題に取り組むNPOでインターン募集

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    認定NPO法人かものはしプロジェクト
    http://www.kamonohashi-project.net

    Founded on 07/2002

    15 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区広尾5-23-5 長谷部第一ビル402号室

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.