Discover companies you will love

  • カスタマーサクセス責任者候補
  • 8 registered

カスタマーサクセス責任者候補|生成AI法人向け事業で日本の未来を変える!

カスタマーサクセス責任者候補
Mid-career

on 2025-09-11

271 views

8 requested to visit

カスタマーサクセス責任者候補|生成AI法人向け事業で日本の未来を変える!

Mid-career
Mid-career

木内 翔大

SHIFT AI 代表|GMO他複数社AI顧問|生成AI活用普及協会協議員|国内最大級AI活用コミュニティ運営(メンバー 数: 2500名超え、パートナー数:100)|小5でエンジニア → "SAMURAI ENGINEER"創業→上場企業へ売却→『日本をAI先進国に』実現の為に活動中|X中心に8万人以上のフォロワーに最新のAIトレンド、ツール情報を発信中

Shiori Motani

▍略歴 「もっとおもしろくできる」という企業理念に強く惹かれ、大学在学中にGMOペパボ株式会社にカスタマーサポートとして入社。その後、コワーキングスペースのコミュニティマネージャーや広告コンサルタントを経て、2017年にIoTスタートアップの株式会社MAMORIOで拠点立ち上げを担当。 2019年に株式会社CAMPFIREへ入社し、広報業務を経てHR部門に異動。採用要件定義からオンボーディング設計、採用広報まで幅広く携わり、離職率低減やミスマッチ防止に努める。2022年にはGMOタウンWiFi株式会社に組織開発として入社。オンボーディング設計から福利厚生企画、全社員との1on1などを通じてホラクラシー組織の組織開発を推進。 2024年、業務委託として関わっていた株式会社ログリオにDevHRコンサルタントとして入社。採用戦略設計やダイレクトリクルーティングを中心に、スタートアップから上場企業まで様々な企業の採用支援を行う。 ▍この先やってみたいこと 「事業成長と、それを支えるメンバーに寄り添える人事」を目指しています。 採用だけでなく、制度企画や労務など幅広い領域に携わりながらメンバーが成長し活躍できる環境をつくることで、社会や環境に良い影響を与える事業を支え、より良い社会につなげていきたいと考えています。 ▍趣味 おいしいごはんとのみものがすきです。 食べにいったり、はたまた家で自作したり、試行錯誤しながらおいしいものに辿り着いています。 ▍インタビュー記事 使っていなかったら出会えなかったかもしれない【GMOタウンWiFi株式会社】 https://youtrust.jp/journal/posts/case-gmowifi 福岡と東京、ユーザーとプロダクトと。コミュニケーションで遠くを近くにする、ユーザー・コミュニケーションという新しい仕事。 https://www.wantedly.com/companies/mamorio/post_articles/75877 ▍その他活動 2017-2024年:PHPカンファレンス福岡 非エンジニアではありますが、コワーキングスペース勤務時のお客様からお誘いいただき、長年カンファレンスのSNS運用を担当しています。 https://phpcon.fukuoka.jp/2024/

株式会社SHIFT AI's members

SHIFT AI 代表|GMO他複数社AI顧問|生成AI活用普及協会協議員|国内最大級AI活用コミュニティ運営(メンバー 数: 2500名超え、パートナー数:100)|小5でエンジニア → "SAMURAI ENGINEER"創業→上場企業へ売却→『日本をAI先進国に』実現の為に活動中|X中心に8万人以上のフォロワーに最新のAIトレンド、ツール情報を発信中

What we do

SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、情報発信・教育・活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくり を行っています。 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/shiftai/shift-ai-hui-she-shao-jie-zi-liao <メディア事業> 最新のAI活用ノウハウや事例を、X(旧Twitter)、YouTube、TikTok、Instagram、自社メディアなど複数のチャネルで発信。 直近では、予測不能な未来を深掘りする「5年後の世界」というYouTube番組も立ち上げるなど、テキスト・動画・記事といった多様なメディアを通じて、AIに関する情報流通をリードし、企業や個人が学び・実践できる場を提供しています。 自社メディア「SHIFT AI TIMES」:https://shift-ai.co.jp/blog/ YouTube番組「5年後の世界」:https://www.youtube.com/@gonengonosekai <コミュニティ事業> 会員数2.5万人を超える日本最大級のAI大学「SHIFT AI」を運営しています。 国内トップランナーによる講義、毎日のウェビナー、全国各地でのオフラインミートアップなどを通じて、学習と交流の機会を提供しています。初学者からプロフェッショナルまで、多様な人材が集い、成長できる環境を創出しています。 <法人研修事業> eラーニングやワークショップに加え、ガイドライン策定や業務プロセスの最適化など、コンサルティングを通じて企業のAI活用を支援しています。 基礎教育から経営・現場に直結する実務支援までを幅広くカバーし、大手企業を含む2,500社以上での生成AI活用を後押し しています。

What we do

SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、情報発信・教育・活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくり を行っています。 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/shiftai/shift-ai-hui-she-shao-jie-zi-liao <メディア事業> 最新のAI活用ノウハウや事例を、X(旧Twitter)、YouTube、TikTok、Instagram、自社メディアなど複数のチャネルで発信。 直近では、予測不能な未来を深掘りする「5年後の世界」というYouTube番組も立ち上げるなど、テキスト・動画・記事といった多様なメディアを通じて、AIに関する情報流通をリードし、企業や個人が学び・実践できる場を提供しています。 自社メディア「SHIFT AI TIMES」:https://shift-ai.co.jp/blog/ YouTube番組「5年後の世界」:https://www.youtube.com/@gonengonosekai <コミュニティ事業> 会員数2.5万人を超える日本最大級のAI大学「SHIFT AI」を運営しています。 国内トップランナーによる講義、毎日のウェビナー、全国各地でのオフラインミートアップなどを通じて、学習と交流の機会を提供しています。初学者からプロフェッショナルまで、多様な人材が集い、成長できる環境を創出しています。 <法人研修事業> eラーニングやワークショップに加え、ガイドライン策定や業務プロセスの最適化など、コンサルティングを通じて企業のAI活用を支援しています。 基礎教育から経営・現場に直結する実務支援までを幅広くカバーし、大手企業を含む2,500社以上での生成AI活用を後押し しています。

Why we do

▍CEOメッセージ(代表取締役CEO 木内 翔大)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AIは世界を変えるパワーを持っています。 生成AI技術が急速に進み、文章の自動生成や要約、翻訳、コンテンツの生成など、マーケティング、教育、クリエイティブ業界などでの活用が進んでいます。様々な業界や領域で注目を集め、生成AIブームが起きています。 AIの普及により全世界で3億人のフルタイムの仕事が自動化、今後10年間で世界GDPが7%(700兆円)増加すると言われています。 AIは社会を大きく変える可能性がありますが、日本はAI人材不足とケーススタディの少なさから、世界からどんどん遅れをとっています。 そのため、メディア事業・コミュニティ事業・法人事業において、AI専門家、サービス提供者、インフルエンサー、AI活用熱の高い企業、個人も含めたAIの知見を集結させ、情報、ケーススタディ、人材の循環を生みだします。 SHIFT AIは、日本のAI業界をリードしていくような存在を目指します。 ▍MISSION:「日本をAI先進国に」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世界中の企業、または個人がAIに関する研究やサービス開発、AIの活用に積極的に取り組んでいるなか、日本はAIの推進・活用が遅れていると言われています。 そんな中、私たちが日本をAI先進国にしなければならないという使命感をもって、情報提供・人材育成・コンサルティングに取り組んでいます。

How we do

▍働き方・体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コアタイムなしのフレックス制やフルリモート勤務(希望される方は東京オフィスへの出勤も◎)など、働きやすく、成果を出しやすい環境を整えています。 在籍メンバーの働き方は社員・業務委託含め様々です。 ・フルタイム:54名 ・業務委託:500名 ▍入社理由  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・成長市場の生成AIで仕事をしていきたい(AIに興味関心があり、自身のスキルを活かしつつAIの知見を増やしたいなど) ・会社を創設するフェーズだけではなく成長させるフェーズも経験できる

As a new team member

▍事業概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、AIに関する情報発信はもちろん、教育、活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくりを行っています。 ▍募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」を運営する当社は、有料会員数が2万人を超え、法人向けリスキリング支援サービスやリスキリング支援サービスを展開し急成長を遂げています。 その中でも、新たに立ち上げた法人向け生成AI研修事業は月次300%の成長率を記録し、大手企業からスタートアップまで幅広い企業から高い引き合いをいただいています。 現在、導入企業の急増に伴い、顧客体験の最大化と継続的な価値提供を担うカスタマーサクセス責任者候補を募集します。 ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カスタマーサクセス部門の責任者として、戦略立案から組織マネジメント、業務プロセス改善、他部門との連携まで広範に担っていただきます。 SMB〜エンタープライズまで幅広い顧客に対し、生成AI研修の活用を最大化し、継続率・LTV向上などのKPI達成に向けた戦略立案から実行までをリードしていただきます。 <具体的な業務> ・SMB/エンタープライズ顧客向けカスタマーサクセス体制の設計・運用 ・顧客ごとのオンボーディング設計と伴走支援(利用定着・活用促進) ・利用状況の分析とアップセル/クロスセル施策の企画・実行 ・営業・プロダクト・マーケティングとの連携によるCS/CXファネル改善・コンバージョン率向上施策 ・業務プロセスの標準化、ナレッジマネジメントの推進 ・チームマネジメント(目標設定、進捗管理、1on1による育成等) ・顧客フィードバックを活用したプロダクト改善提案 ▍必須・歓迎要件・スキル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <必須> ・IT/スタートアップフェーズでの法人向けSaasカスタマーサクセス経験(3年以上) ・コンサルティング会社でのSMBまたはエンタープライズ向けのプロジェクトマネジメント経験 ・チームマネジメント経験(メンバー育成・評価を含む) ・KPI設計や業務フロー構築など、戦略〜実行まで推進した経験 <歓迎> ・toB領域でのカスタマーサクセス立ち上げ経験 ・研修サービス、人事向けサービス、DX関連商材の取扱経験 ・カスタマージャーニーやファネル改善の設計経験 ・オペレーションや業務ワークフローの仕組み化を実装した経験 ・生成AIやAIプロダクトに関する知見 ・AI、SaaS、または急成長フェーズのスタートアップでの業務経験をお持ちの方 ▍このポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・急成長市場での経験:法人研修事業は立ち上げから月次300%成長を続けており、日本最大級のAI活用コミュニティを基盤に、国内有数のスピード感で法人顧客の成功支援に取り組めます。 ・裁量とスピード感ある環境:オンボーディング手法や顧客伴走プロセスが固まりきっていないため、自らの工夫を即実行に移せます。営業・マーケ・プロダクトとも横断的に連携しながら、顧客体験の仕組みをつくることができます。 ・市場価値の向上:課題抽出〜活用支援〜改善提案まで一貫して担えるため、BtoBカスタマーサクセスの高度なスキルを磨きつつ、生成AI・DXといった最先端領域での知見を深められます。将来的にはリード候補としてキャリアを広げていくことを歓迎しています。 ▍参考情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・SHIFT AI公式サイト:https://lp.shift-ai.co.jp/ ・会社紹介資料:https://speakerdeck.com/shiftai/shift-ai-hui-she-shao-jie-zi-liao
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2022

    50 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア