Discover companies you will love

  • 新規事業支援コンサルタント
  • 27 registered

すごいベンチャー100に選出されたスタートアップへの事業立ち上げ支援!

新規事業支援コンサルタント
Side Job

on 2025-10-06

699 views

27 requested to visit

すごいベンチャー100に選出されたスタートアップへの事業立ち上げ支援!

Side Job
Side Job

Yasuyuki Iwata

 リクルートでIT製品情報メディアの広告営業からキャリアをスタートし、営業マネジメント業務を経験したのち、セールスフォース・ドットコムにてSFA・CRMを提案するインサイドセールスとフィールドセールスに従事。  その後、BtoBセールス&マーケティングのコンサルティング会社である2BCの立ち上げに参画し、執行役員 兼 コンサルタントとして多くの企業の営業変革/営業DX化プロジェクトを担当。MA/SFA/CRMの各種資格保有。  2019年12月よりベルフェイスへ参画。現在は、執行役員 第一事業部長 兼 事業戦略部長として、電話面談システムbellFace事業のビジネス&プロダクト組織全体を管掌。

山中 恵里加

第一生命で生命保険の営業を経験後、出版社での営業活動を経て、マッチングアプリの開発プロジェクトに携わり、ユーザー視点を活かしたサービス改善に貢献。その後、某ライブ配信者として活動し、SNSを活用したファンコミュニケーションを構築。同時にライバー事務所を設立し、配信者の育成や事業拡大に挑戦。また、バーの経営も手掛け、ホスピタリティや顧客対応の経験を積む。現在はスタートアップ支援を行うbizmoteにて人事や広報を中心に担当し、多様なキャリアで培ったスキルを活かして挑戦者をサポート。bizmoteのビジョン実現に向け、未来を切り開く取り組みに注力しています。

daisuke yamaoka

大学在学中インターンを行なっていた 株式会社ジオコード へ新卒入社。自社開発の勤怠管理ツールやSFAの新規開拓営業、およびBtoB向けウェブマーケティング/HP制作の企画営業に従事。その後 株式会社エドガ (BtoB向けVR研修事業)にて 3人目の正社員 としてアライアンス営業やデッド&エクイティによる 1億円の資金調達、管理部構築 を行う。コロナ緊急事態宣言の直前に ベルフェイス株式会社 へ入社。従業員数500名以上の企業に対し新規営業と顧客支援を行う。そこから3年後の2023/5にbizmote株式会社を設立し、これまでの経験を活かしたスタートアップ向けの営業支援事業を展開。

Hiroyuki Yokoyama

bizmote株式会社で取締役CROをやっています。 bizmoteでやっていること  ・経営  ・事業責任者 ベルフェイスでやってきたこと  ・Marketing マネージャー  ・Salesマネージャー  ・Successマネージャー  ・Renewalマネージャー  ・ISマネージャー 今までやってきたこと  ・SaaSマーケティングマネージャー(デマンド/リード)  ・SaaSカスタマーサクセスマネージャー  ・SaaSリテンションマネージャー  ・SaaSセールスマネージャー  ・SaaSインサイドセールスマネージャー  ・WEBマーケティングアライアンス事業  ・WEBマーケティング営業マネージャー  ・WEBコンサルタントマネージャー  ・新規事業立ち上げ  ・新規事業マネージャー  ・地方創生事業立ち上げ  ・toC向け営業(電話/訪問)  ・コールセンター ★★目標的なもの★★  挑戦者と共にまだ見ぬ未来をつくる。 ★★ 経歴一覧 ★★  2023.12 bizmote株式会社/取締役CRO (現在)  2023.04 マーケティング/インサイドセールスチームマネージャー  2023.02 マーケティング/インサイドセールス/セールスチームマネージャー  2022.04 リニューアル/セールスチームマネージャー  2021.12 サクセスチーム マネージャー(兼任)  2021.11 セールスチーム マネージャー(兼任)  2021.05 リニューアルチーム マネージャー  2021.03 インサイドセールスチーム マネージャー  2020.11 インサイドセールスチーム リーダー  2020.10 セールスグループ インサイドセールスチーム配属   2020.10 ベルフェイス株式会社 入社  2019.09 営業部部長代理 営業企画課課長  2019.03 営業部マネージャー 兼 地方創生プロジェクト 兼 代理店開拓チーム  2019.03  一般社団法人 ネッパン協議会 BtoBマーケティング委員会 委員長就任   2018.12 営業部マネージャー 兼 地方創生プロジェクト立ち上げ  2018.02 WEBマーケティング事業営業マネージャー  2017.07 WEBコンサルティング部門マネージャー  2015.08 営業サブマネージャー  2014.04 クラウド事業新サービス企画・開発  2013.11 クラウド営業リーダー  2013.07 クラウド事業立ち上げ  2013.04 WEBマーケティング営業  2013.04 株式会社ジオコード入社  2011.09 ドコモサポート入社 仏のコールセンター業務  2010.04 木下工務店入社 鬼の新規営業

bizmote株式会社's members

リクルートでIT製品情報メディアの広告営業からキャリアをスタートし、営業マネジメント業務を経験したのち、セールスフォース・ドットコムにてSFA・CRMを提案するインサイドセールスとフィールドセールスに従事。  その後、BtoBセールス&マーケティングのコンサルティング会社である2BCの立ち上げに参画し、執行役員 兼 コンサルタントとして多くの企業の営業変革/営業DX化プロジェクトを担当。MA/SFA/CRMの各種資格保有。  2019年12月よりベルフェイスへ参画。現在は、執行役員 第一事業部長 兼 事業戦略部長として、電話面談システムbellFace事業のビジネス&プロダクト組織全体を管掌。

What we do

<現在の事業:スタートアップの成長を加速させるGTMのプロ集団> 「次の“常識”をつくる」ことを目指し、特にシード期やプレシリーズA期のスタートアップが持続的に成長するための営業体制構築に特化した専門家集団です。クライアントは、未来を創る可能性に満ちたBtoB SaaSをはじめ、IoTや生成AIプロダクトなどを開発する企業が中心です。 私たちの役割は「GTM(Go-to-Market)アクセラレーター」として、クライアントに深く伴走すること。具体的には、営業戦略の仮説検証を高速で繰り返し、現場での営業プロセスを最適化することで、クライアントの営業活動が市場ニーズに適合するよう支援し、成長スピードを最大化させます。机上の空論ではなく、徹底的な現場主義でまだ見ぬ市場を開拓する。これが私たちの価値です。 またVC(ベンチャーキャピタル)やCVC(コーポレート・ベンチャーキャピタル)との連携を行いクライアントに資金面やネットワーク面でのサポートも提供することで、スタートアップと資本提携先企業の双方にメリットを生み出すハブとしても機能しています。 <今後の展開:挑戦者を支える事業化支援会社へ> 私たちの挑戦は、現在の事業領域にとどまりません。将来的には、挑戦する企業や個人をあらゆる側面から支える『事業化支援会社』となるべく、ホールディングス化(bizmote HD)を視野に入れています。 現在提供している営業支援に加え今後は ・企業の成長基盤を固める、ファイナンスや経理労務といったバックオフィス支援 ・採用戦略の設計から人材紹介までを手がけるCHRO(最高人事責任者)代行サービス といった機能を拡充させていく計画です。 さらに、将来的には自らもVCとして、bizmote本体から有望なスタートアップへの出資を行うファンド機能を持つことも構想しています。これにより、単なる支援者としてではなく自らもリスクを取り、リターンを共に追求する「運命共同体」として、挑戦者の最も信頼できるパートナーとなることを目指します。

What we do

<現在の事業:スタートアップの成長を加速させるGTMのプロ集団> 「次の“常識”をつくる」ことを目指し、特にシード期やプレシリーズA期のスタートアップが持続的に成長するための営業体制構築に特化した専門家集団です。クライアントは、未来を創る可能性に満ちたBtoB SaaSをはじめ、IoTや生成AIプロダクトなどを開発する企業が中心です。 私たちの役割は「GTM(Go-to-Market)アクセラレーター」として、クライアントに深く伴走すること。具体的には、営業戦略の仮説検証を高速で繰り返し、現場での営業プロセスを最適化することで、クライアントの営業活動が市場ニーズに適合するよう支援し、成長スピードを最大化させます。机上の空論ではなく、徹底的な現場主義でまだ見ぬ市場を開拓する。これが私たちの価値です。 またVC(ベンチャーキャピタル)やCVC(コーポレート・ベンチャーキャピタル)との連携を行いクライアントに資金面やネットワーク面でのサポートも提供することで、スタートアップと資本提携先企業の双方にメリットを生み出すハブとしても機能しています。 <今後の展開:挑戦者を支える事業化支援会社へ> 私たちの挑戦は、現在の事業領域にとどまりません。将来的には、挑戦する企業や個人をあらゆる側面から支える『事業化支援会社』となるべく、ホールディングス化(bizmote HD)を視野に入れています。 現在提供している営業支援に加え今後は ・企業の成長基盤を固める、ファイナンスや経理労務といったバックオフィス支援 ・採用戦略の設計から人材紹介までを手がけるCHRO(最高人事責任者)代行サービス といった機能を拡充させていく計画です。 さらに、将来的には自らもVCとして、bizmote本体から有望なスタートアップへの出資を行うファンド機能を持つことも構想しています。これにより、単なる支援者としてではなく自らもリスクを取り、リターンを共に追求する「運命共同体」として、挑戦者の最も信頼できるパートナーとなることを目指します。

Why we do

<私たちが向き合う、日本の現在地> 今、日本は大きな岐路に立たされています。総人口約1億2,400万人のうち、65歳以上の高齢者が約29%を占める深刻な少子高齢化。そして、1990年代以降、停滞を続ける経済成長。世界の経済がダイナミックに変化する中で、日本はその存在感を失いつつあるのではないか。私たちは、この現状に強い危機感を抱いています。 このまま、緩やかに停滞していく未来を受け入れるのか。それとも、再び世界を驚かせるような、活気に満ちた未来を創り出すのか。私たちは、断固として後者を選びます。そして、その最大の鍵こそが「スタートアップという挑戦者を、日本から数多く生み出すこと」だと、固く信じています。 <挑戦者と共に、未来の“常識”をつくる> スタートアップは、革新的なビジネスモデルや新しい技術によって、既存の枠組みを打ち破り、社会に新しい価値を提供する力を持っています。彼らの挑戦は、新しい産業と雇用を生み出し、国内外の投資を呼び込み、停滞した日本経済に再び力強い鼓動を与える原動力となり得ます。 この信念こそが、私たちの原点です。私たちのMissionは「挑戦者と共に挑戦者であり続ける」こと。 未来を信じ、リスクを恐れず、果敢に挑戦するスタートアップたち。私たちは、彼らを単なるクライアントとしてではなく、同じ未来を目指す「仲間」として捉え、その挑戦の道のりにどこまでも伴走します。 <目指すは「世界から“模倣される”国」> この挑戦の先に、私たちが描く未来。それが、私たちのVISIONである「世界から“模倣される”国へ」という姿です。かつて、日本のものづくりや経済発展のモデルは、世界中から学ばれました。私たちは、再びあの頃のような、いや、それ以上の輝きをこの国に取り戻したい。スタートアップが次々と生まれ、社会課題を解決し、世界を驚かせるようなイノベーションが当たり前に起こる国。その躍進の姿を、世界中の国々が「模倣したい」と学びに来る。 私たちがやっていることは、単なる営業支援ではありません。それはこの壮大なビジョンを実現するための、具体的で、泥臭く、しかし何よりもエキサイティングな一歩だと思っています。

How we do

私たちが、壮大なビジョンやミッションの実現に向けて、日々の業務で何を大切にしているのか。その核となるのが、3つのシンプルな行動指針(Values)です。これはbizmoteの文化そのものであり、私たちが共に働く仲間と交わす約束でもあります。 <1. ファーストペンギンでいよう> 「誰よりも先に経験し、感じること」これこそが、情報や知識が溢れる現代において、人間に残された最も尊い価値だと私たちは考えます。 まだ誰も正解を知らない市場を開拓する私たちの仕事には、決まった地図や教科書は存在しません。だからこそ、私たちは不確実性を恐れず、最初に一歩を踏み出す勇気を大切にしています。データや理論も重要ですが、それ以上に「まずやってみよう」「直接、顧客の声を聞いてみよう」という行動を尊重します。そのリアルな経験から得られる感覚こそが、次の市場を創る何よりの羅針盤となるからです。 <2. 失敗を賞賛しよう> 挑戦には、失敗がつきものです。bizmoteでは、失敗を「終わり」とは捉えません。むしろ、成功に繋がる最も価値ある「データ」だと考えています。 「悩んでいる暇があれば、次にどう活かすか考えながら動く」。これが私たちのスタイルです。立てた仮説がうまくいかなかった時、私たちは「なぜ失敗したんだ」と問い詰めることはありません。代わりに「この挑戦から何を学んだ?」「次はどうする?」と、チーム全員で前向きに議論します。挑戦した勇気を「ナイスチャレンジ!」と受け止め、その学びを組織全体の資産に変えていく。この文化が、心理的な安全性を生み、一人ひとりの大胆な挑戦を後押ししています。 <3. ギブアンドギブしよう> 目先の利益を求めるのではなく、まず与え続けること。クライアントへ、チームの仲間へ、そして社会へ。この「ギブアンドギブ」の精神が、巡り巡って信頼となり、将来的には人望や機会に恵まれる「ヒト持ち」に繋がると信じています。 チーム内では、自分の得た知識やノウハウを惜しみなく共有し、お互いを高め合います。クライアントに対しては、契約の範囲を超えてでも「本当に相手のためになることは何か」を考え抜き、価値を提供します。この姿勢が、bizmoteの信頼の源泉です。

As a new team member

▼ポジションの魅力 bizmoteでは、スタートアップや成長企業を支援しながら、社会に新たな価値を生み出しています。このポジションでは、クライアントの課題を深く掘り下げ、一緒に解決策を考えるという責任感と達成感を味わえる仕事です。 単なる「営業」ではなく、ゼロから市場や顧客との関係を作り上げる中で、事業を動かすリアルなスキルを身につけられるのが最大の魅力。 さらに、将来起業を目指している方には、リスクを抑えつつ実践的な経験を積む絶好の機会です。 これから新しいチャレンジをしたい、そしてその先に自分の未来を切り拓きたい方にとって、確実に成長できる環境を提供します。 ▼具体的な業務内容 1. 顧客との接点を作る ・潜在的なクライアントを見つけ、最初のコミュニケーションを通じて信頼関係を築きます。 ・顧客の課題やニーズを丁寧にヒアリングし、「本当に求められているもの」を引き出します。 2. 課題解決に向けた提案を行う ・クライアントの事業課題に対し、解決策を企画・提案。期待を超える価値を届けるのが目標です。 ・提案書の作成やプレゼンテーションを通じて、クライアントに「これだ」と思わせる提案を行います。 3. 市場インサイトの収集と活用 ・営業活動を通じて得られる市場の情報や顧客の声を分析し、チームと共有。 ・このデータを活用して、新たなアプローチや施策の提案にも挑戦します。 4. クライアントの成長を支える伴走者として活躍 ・提案して終わりではなく、クライアントの成長を見届けるまで長期的な関係を築きます。 ▼歓迎するスキル・経験 ・顧客の話を引き出す力:コミュニケーションが得意で、課題を深く聞き取ることができる方。 ・課題解決思考:問題の本質を見極め、解決策を考えるのが好きな方。 ・行動力:計画を素早く実行に移し、結果にコミットできる方。 ・柔軟性:変化の多い環境を楽しみ、柔軟に対応できる方。 ・営業や接客経験(必須ではありません):対人スキルが活かせる場面が多い仕事です。 ▼こんな人にぴったり! ・将来起業を考えている方 ・まずはリスクを抑えつつ、起業に必要なスキルや経験を積みたい。 ・新しいことに挑戦したい方 ・未知の領域で、自分の可能性を試してみたい。 ・キャリアの幅を広げたい方 ・営業にとどまらず、事業運営の本質を学びたい。 ・結果を出すことにやりがいを感じる方 ・自分の提案や行動が成果に繋がる達成感を味わいたい。 ▼入社後に期待していること まずは私たちと一緒に、クライアントとの関係を築くところからスタートしていただきます。初めはサポートを受けながらでも構いませんが、早い段階で自分の考えを行動に移し、結果を出していく力を発揮してほしいと考えています。 この仕事を通じて、「事業を動かす力」や「市場を切り開く感覚」を身につけてください。そして、最終的には独自の視点とスタイルで、クライアントの成長を支える存在になってほしいと思っています。また、この経験を土台に、将来あなた自身が描くビジョンを実現する力を養っていくことも応援しています。 ▼まずは気軽に話してみませんか? 「興味はあるけど、自分に合うか分からない」 「まずはどんな環境か話を聞いてみたい」 そんな方も大歓迎です。 お互いのことを知る場として、まずは気軽にお話しできたらと思っています。少しでも興味を感じたら、ぜひ応募してみてください。 あなたとお会いできるのを楽しみにしています!
1 recommendation

Team Personality Types

daisuke yamaokaさんの性格タイプは「コマンダー」
daisuke yamaokaさんのアバター
daisuke yamaoka代表取締役社長
Hiroyuki Yokoyamaさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Hiroyuki Yokoyamaさんのアバター
Hiroyuki Yokoyama取締役CRO
daisuke yamaokaさんの性格タイプは「コマンダー」
daisuke yamaokaさんのアバター
daisuke yamaoka代表取締役社長
Hiroyuki Yokoyamaさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Hiroyuki Yokoyamaさんのアバター
Hiroyuki Yokoyama取締役CRO

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2023

12 members

〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-8-11 SHINJUKU NEW VILLA 203