【無茶なプロジェクト一切ナシ&本人の希望最優先】
開発案件ほぼ100%のSESを強みに受託・自社開発増加中の当社。
特に重視しているのがエンジニア自身の希望を叶えることです。
遠方への出向や、残業が常態化しているプロジェクトへの参画は基本的にお断りしています。
そのうえで「経験のないジャンルの開発に携わりたい」「上流工程の経験を積みたい」「ばりばりとプログラムを書きたい」など、個々の希望を聞き社員の希望を叶える企業です。
お任せするのは、こんな仕事!
----------
◎開発案件
└Web・オープン系システム、制御組込系システム、スマホアプリなど
◎インフラ設計・構築案件
└サーバ・ネットワーク・クラウドなど
----------
【業界未経験の方、まだスキルに自信の無い若手エンジニアの方も安心してください】
入社後は最長5カ月の社内開発を通じた研修制度をはじめ、資格取得のための勉強交流会や市場の情報共有なども盛んです。
会社が成長していくにつれ、商流も上がり大手企業との取引も増えており成長のチャンスが潤沢。
PL・PM以外にも、フロント~インフラのフルスタック、自社サービス開発、新規事業の企画・運用、自社スクールの講師など、豊富なキャリアパスがあり、成長を求めて難易度の高い業務に取り組むことも、ワークライフバランスを重視して自分のペースで働きたい方も幅広い働き方ができます。
【一人で悩ませない!圧倒的チームワークの良さ】
当社のメンバー構成の9割が20代~30代の世代、若手が活躍しやすく伸びしろしかない当社!
世代が近く社員同士や社員と会社の距離が近いからこそ、同じ趣味の者でサークル活動や自由参加の懇親会をしたり、困ったり、仕事でのトラブルがあってもすぐに相談できます。参画しているプロジェクトに関係なく自社のメンバーからアドバイスをもらえたり、問題解決に向けて会社が積極的に動きます。
また入社後のサポートが手厚い!
・担当営業(プロジェクト参画の前と入った後のサポート)
・エンジニアメンター(気軽に相談できる先輩エンジニア)
・テックメンター(社内のテックリードに技術の相談)
・エバリュエーター(評価のフィードバックやキャリア・年収アップを後押し)
多方向からのサポートで決して1人で悩ませません。
◎ほかにも自由参加のイベントで社員交流が豊富
■社員旅行(2024年は2泊3日で沖縄へ!ハマった社員が続出!)
■イノベ会議(お酒を飲みながらカジュアルにアイデアをプレゼン)
■ベンチャー部(新規事業、自社開発など社員の自由なアイデアを実現するための活動)
■テック部(有志が集まり最新技術の取得やもくもく会を実施)
■懇親会(月1懇親会、こども会、クラブ活動などなど)