Discover companies you will love
Toshiyuki Sugiura
みんなのウェディングで広告営業(2013~2014) Gunosyでアドテク周りの立ち上げとセールス、運用(2014〜2017) を経験後に起業しました。
Yuto Takahashi
WEB広告で成果を出せるようにSquad beyondの開発をしています。
Takahiro Morooka
立教大学経済学部経済学科卒業後、新卒で小売業界に入り、そこで社会人として働いてみて、本当に自分が働きたい環境、働き方を考えるように。 転職を決意し、物を作る、働き方の選択肢が広がる、自分のスキルとして身になることに魅力を感じ、もともと興味を持っていたエンジニアという職業にチャレンジしようと思い未経験でエンジニアの世界に飛び込みました。 キャリアインターンを経て2017年9月にBrandingEngineerに入社しエンジニア人生をスタート。 そこから、1年間メディア事業、転職支援サービス、スクール事業、新規事業の開発を担当。 未熟者ながらエンジニアリーダー経験。 現在は株式会社SIVAにてweb広告改善プラットフォームの開発に携わっています。 Ruby Ruby on Rails React Typescript Vite Webpack MySQL Docker AWS(EC2,S3,CloudFront,ElasticSearch,Copilot,Lambda,Amplify,RDS etc.) 学習中&実務予定 Serverless Stack GraphQL PostgreSQL AppSync
Ryusuke Kimura
高校卒業後、フリークライミングにハマり、フリーターをしながら海外クライミングに明け暮れる。 その後、システムエンジニアとして様々な業務に従事。ここ5年ほどはインフラ領域を主戦場としている。 現職では、システムリプレースのプロダクトオーナー兼基盤チームリーダーに従事 【得意な分野】 * GCPやAWS 等のPaas 製品の設計・構築 * CI (Github Actions 等を用いた自動化) 等など
驚くほど簡単にデジタル広告の制作から運用ができ、成果を出せるSaaS型デジタルマーケティングプラットフォーム「Squad beyond」の開発と運営を行っています。
新オフィス”Mita S-Garden”のエントランス。このリモート時代にあえてオフィスを作り込み。多種多様な価値観があつまりディスカッションを通じて世に最大の価値を提供しております。
経営陣から、会社の方向性、業界の今や歴史を初め「なぜこのカルチャーなのか?」など、様々な話を定期的に全社に向けてプレゼンがあります。もちろんこれ以外にも1on1や相談などは週1以上で行われます。カルチャー浸透と、同じ方向を向く、腹を割って話す、ことをとても大切にしています。
「この世で最も人を生かす企業でありつづける」という経営理念は事業の成果や人の成長を個々の善意だけに頼るのでなく、成果が出る仕組みを改善し続けることを意味しています。仕組みを改善し、誰でも活躍できる環境を実現することが結果的に人を生かすことに繋がると考えています。
社員数50名足らずのスタートアップ組織では有ますが、アメリカ・ドイツ・フィンランドなど、多種多様な国籍のメンバーが在籍しております。
新オフィスの1階にはSIVA運用のCAFEを併設。(執務室は4階)日頃スクワッドビヨンドを導入いただいているクライアントへを中心に利用されており、社員は本格的なコーヒーを無料で楽しむことができます。
0 recommendations
Company info