Discover companies you will love

  • アナリティクスエンジニア
  • 5 registered

未来の教育環境をつくる、データ分析。ドワンゴ初の専任メンバーを募集!

アナリティクスエンジニア
Mid-career

on 2025-03-31

271 views

5 requested to visit

未来の教育環境をつくる、データ分析。ドワンゴ初の専任メンバーを募集!

Mid-career
Mid-career

What we do

ドワンゴは「ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。」をコンセプトに、多彩なデジタルコンテンツやサービスを展開しているインターネットの総合エンターテインメント企業です。 ZEN Studyは「届けよう、未来の教育の当たり前」をミッションに掲げ、IT を活用した新しい教育体験を届けるサービスです。学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校・S高等学校」の生徒を中心に、幅広い人々に学習コンテンツを提供しています。 <サービスの紹介> 私たちは、生徒・学生や教職員の「学ぶ」「教える」体験を最大化するため、日々新しい教育サービスを開発・運営しています。日本発のオンライン大学「ZEN大学」や、3万人以上の生徒を抱えるネットの高校「N高等学校・S高等学校」と連携し、ネット時代に対応した教育を提供しています。 【ZEN Study】 オールインワン学習アプリで、以下の機能を提供しています。 ライブ授業: 先生や仲間とリアルタイムでコミュニケーションを取り、理解を深めます。 教材: 自分のペースで学習を進め、進捗率を一目で確認できます。 フォーラム: 学習者同士が教え合う場を提供します。 【ZEN Compass】 学習者を導く先生方のためのコーチング支援Webサービスです。学習状況を把握し、効率的に学習者を支援するためのさまざまな指標を提供します。

What we do

ドワンゴは「ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。」をコンセプトに、多彩なデジタルコンテンツやサービスを展開しているインターネットの総合エンターテインメント企業です。 ZEN Studyは「届けよう、未来の教育の当たり前」をミッションに掲げ、IT を活用した新しい教育体験を届けるサービスです。学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校・S高等学校」の生徒を中心に、幅広い人々に学習コンテンツを提供しています。 <サービスの紹介> 私たちは、生徒・学生や教職員の「学ぶ」「教える」体験を最大化するため、日々新しい教育サービスを開発・運営しています。日本発のオンライン大学「ZEN大学」や、3万人以上の生徒を抱えるネットの高校「N高等学校・S高等学校」と連携し、ネット時代に対応した教育を提供しています。 【ZEN Study】 オールインワン学習アプリで、以下の機能を提供しています。 ライブ授業: 先生や仲間とリアルタイムでコミュニケーションを取り、理解を深めます。 教材: 自分のペースで学習を進め、進捗率を一目で確認できます。 フォーラム: 学習者同士が教え合う場を提供します。 【ZEN Compass】 学習者を導く先生方のためのコーチング支援Webサービスです。学習状況を把握し、効率的に学習者を支援するためのさまざまな指標を提供します。

Why we do

私たちが大切にしているのは、誰も手掛けていないことや気付いていないことをカタチにすることです。VR による新しい学習の形の提供、ビッグデータを用いた効果的な学習体験の提供などを通して、未来の教育を当たり前にしていきます。

How we do

こんなメンバーが揃っています! ・論理的思考力の基礎を身に付けている ・困難な課題に対し現実的な課題の再定義をしたりその解決方法を見いだしたりできる ・企画等様々なステークホルダを巻き込んで議論を推進していける ・ものごとを多角的な視点から考えることができる ・ユーザーにより良い学習体験を届けることを中心に考えられる

As a new team member

日本のインターネット文化・技術をリードしてきたドワンゴが、本気で考えてきた“学校の新しい形”。 私たち「ZEN Study(旧: N予備校)」の企画開発チームは、企画者とエンジニアの混合チームです。 あらゆる学びたい人たちの、ひとりではなかなか学習が継続しないという課題に対して、彼らを自律的に生涯学習ができるような状態にできるようなサービスを目指し、日々企画開発を行っています。 学習アプリ「ZEN Study」やコーチ向けの「ZEN Compass」、または関連する教育サービスのデータ分析、必要に応じてフロントエンド側からのイベントログの埋め込み(主にGoogle Analytics, Google Tag Mangerを利用)を主業務とし、必要に応じて企画者や教材開発者とのコミュニケーションを行なっていただきます。 インターネットを活用した“次世代の学校”を実現し、日本全体に波及していく新しい学びの場。そのデータ活用に、興味はありませんか? <主業務の一例> ・施策の効果検証を企画者と相談し設計、実施   施策検討中にデータを探索・分析し課題を発見する   施策実施後に施策の効果をデータから可視化し検証する ・効果検証に必要なGoogle Tag Manager・Firebaseイベントログの埋め込み   PC・モバイルへのGoogle Analyticsを利用したデータ収集を達成する ・データ解析からの企画提案   データを解析しユーザーに価値ある企画を検証・提案 ・企画開発と企画開発チームのための種々の業務   業務知識や開発知識のドキュメンテーション   カジュアル面談や選考への参加などの採用活動 ※従事すべき業務の変更の範囲  変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む) <当ポジションの魅力> 1.教育事業領域のデータ利活用は、様々な自治体などでも取り組まれており、教育事業の多くの課題にアプローチできるのではと注目度の高い領域です。未来の教育を作るための欠かせない領域に関わることができ、ご自身の市場価値向上に繋がります。 2.ユーザーの行動を知るきっかけになるログを収集し、その結果を分析し、データを企画担当者やデータサイエンティストに届けることができるフロントエンドポジションです。 3.現在の当ポジションは兼務のメンバーが多く、今回の募集は初めての主務メンバーとなります。そのため、今後のチーム作りや業務の進め方、ステークホルダーとの関わり方などを推進できるポジションです。 <開発環境> ■使用言語/ライブラリ - データ探索 ・SQL ・Python - Webフロント ・React ・TypeScript - Android ・言語: Kotlin ■使用サービス ・Firebase ・Google Tag Manager ・Google Analytics ・Google Cloud BigQuery ■使用ツール ・Figma, Miro ・GitHub ・Google Meet, Zoom ・Slack, Google Workspace, JIRA, Confluence <必須要件> ■Webサービスのデータ分析の実務経験 └SQLを用いたデータ抽出・分析経験 └施策の効果検証に関する理解・実務経験 ■コンピュータサイエンスの基礎スキル・Webアプリケーションの基本的な理解 └簡単なWeb知識テスト・コーディングテストを行います(言語は問いません) ■ステークホルダーとのコミュニケーションスキル └データを用いた意思決定のサポート経験 └関係者(企画・教材開発チームなど)との円滑なコミュニケーションスキル <歓迎スキル・経験> ・フロントエンドへのイベントログ埋め込み経験 ・以下のいずれかのフロントエンド開発経験 └KotlinでのAndroid開発経験(3年以上) └React(JavaScript、TypuScript問わず)でのWebアプリケーション開発経験(3年以上) ・Google Tag Manager・Google Analyticsの利用経験 ・Pythonを用いたデータ分析経験 ・教育に携わる意欲
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/1997

    1,000 members

    東京都中央区銀座4丁目12番15号 歌舞伎座タワー