Discover companies you will love

  • 26新卒

26新卒|No 配属先ガチャ!!配属先は適正と希望で決められます!

26新卒
New Graduate

on 2024-10-02

22 views

0 requested to visit

26新卒|No 配属先ガチャ!!配属先は適正と希望で決められます!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Chihiro Kishimura

新卒でIT企業に就職し営業職で勤務。その後ウエディング業界へ転身。大手企業でウエディングプランナーとしての勤務を歴て2014年9月に(株)ウィーブに入社。23年より広報立ち上げメンバーとして勤務中。

世の中を豊かにするヒントは「記念日」にある

Chihiro Kishimura's story

中野 吹雪

Chisato Okada

ブライダルの専門学校を卒業し、新卒でウィーブに入社。 現在はギフト事業部で新規PJTを担当しています。 座右の銘は「習うより慣れよ」何でも行動することが身につきます。

向 未桜

大学では経営学を学び、未経験から所属している株式会社ウィーブでカメラを学んで現在では、映像事業部のVGチームでビデオグラファーの手配や実際に撮影を行っています。 素直に取り組む、気になることは理解するまで聞くことを心掛けて仕事をしています!

株式会社ウィーブ's members

新卒でIT企業に就職し営業職で勤務。その後ウエディング業界へ転身。大手企業でウエディングプランナーとしての勤務を歴て2014年9月に(株)ウィーブに入社。23年より広報立ち上げメンバーとして勤務中。

What we do

ウィーブは、「結婚式場の裏側」に眠る、たくさんの課題と可能性に挑んでいる会社です。 たとえば、今の結婚式業界では、電話・紙・Excelがまだまだ現役。式場の運営は属人化し、スタッフの感覚と体力に頼りがちな仕組みが残っています。 でも、それは「変われていない」のではなく、「変わる仕組みがなかった」だけかもしれない。 私たちは、結婚式業界に対して“仕組み”で価値を届けるB向けサービスを展開しています。 たとえば、主力サービスである「想い出プラスMovie(OPM)」は、結婚式当日を無料で撮影し、後から購入を判断できる映像サービス。 「撮っておけばよかった」をなくしながら、式場には売上改善と手離れを両立させる仕組みです。 このモデルは、全国400以上の式場で導入され、週末は多いときには1日200件以上の撮影が稼働中。 他にも、引出物の業務を一括代行する「想い出プラスGift」や、動画で集客を支援する「Real Weddings」やブライダル業界のメディアと提携したサービスなど、式場のビジネス課題に根本から向き合う仕組みを複数展開しています。 大切にしているのは、「カップルがもっと満足できる結婚式を、式場がもっと届けられるようにする」こと。 私たちはそのためのしくみをつくり、動かし、育てていくチームです。 ▍提供サービス 1.想い出プラスMovie  結婚式当日の記録映像を無料で撮影し、式後にカップルが購入を判断する仕組み。顧客満足度向上と式場の収益改善を同時に実現。 2.想い出プラスGift  引出物に関するすべての業務を代行。主要メーカーの商品を一括手配し、オンラインコンシェルジュがカップルの選定を支援。 3.Real Weddings・ブライダルメディア連携  カップルの結婚式映像を活用したSNS集客支援。許諾取得・企画・動画編集・投稿を全て自社で行い、式場への集客を強化。 4.SNS運用サポート  式場のSNS運用を支援。希望内容に応じてですが、戦略設計から投稿企画、素材編集、数値分析までを一貫して代行・伴走します。 5.oshi-dori(オシドリ)  「推し」と「撮る」人生の記念日、として様々な施設でフォトやムービー、特別な体験を提供。 6.Brabo(ブラボー)  一般的なAIセミナーやビジネス活用講座とは異なり、結婚式場・プランナー・関連業者の“実務”に即した内容を専門に扱う初のオンラインサロン。 ▍実績 累計サービス提供:190,000組以上 契約式場:400式場超 パートナー企業数:830社以上
結婚式場の収益改善!「無料で撮影、後から購入」の記録映像サービス『想い出プラスMovie』
複数の結婚情報サイトと提携し、結婚式選びを「リアルな結婚式動画」で行える時代へ!
結婚前から結婚後までカップルのライフストーリーに寄り添うサービス展開
昨年忘年会の様子!遊びも仕事も全力で楽しむ!サンタさんは副社長です笑
『結婚式で後悔するカップルをゼロにする』を追求し、サービスの企画運営をしています
たくさんのカップルから喜びの声をいただいています。メンバーはもちろん、撮影や編集者にも共有します。

What we do

結婚式場の収益改善!「無料で撮影、後から購入」の記録映像サービス『想い出プラスMovie』

複数の結婚情報サイトと提携し、結婚式選びを「リアルな結婚式動画」で行える時代へ!

ウィーブは、「結婚式場の裏側」に眠る、たくさんの課題と可能性に挑んでいる会社です。 たとえば、今の結婚式業界では、電話・紙・Excelがまだまだ現役。式場の運営は属人化し、スタッフの感覚と体力に頼りがちな仕組みが残っています。 でも、それは「変われていない」のではなく、「変わる仕組みがなかった」だけかもしれない。 私たちは、結婚式業界に対して“仕組み”で価値を届けるB向けサービスを展開しています。 たとえば、主力サービスである「想い出プラスMovie(OPM)」は、結婚式当日を無料で撮影し、後から購入を判断できる映像サービス。 「撮っておけばよかった」をなくしながら、式場には売上改善と手離れを両立させる仕組みです。 このモデルは、全国400以上の式場で導入され、週末は多いときには1日200件以上の撮影が稼働中。 他にも、引出物の業務を一括代行する「想い出プラスGift」や、動画で集客を支援する「Real Weddings」やブライダル業界のメディアと提携したサービスなど、式場のビジネス課題に根本から向き合う仕組みを複数展開しています。 大切にしているのは、「カップルがもっと満足できる結婚式を、式場がもっと届けられるようにする」こと。 私たちはそのためのしくみをつくり、動かし、育てていくチームです。 ▍提供サービス 1.想い出プラスMovie  結婚式当日の記録映像を無料で撮影し、式後にカップルが購入を判断する仕組み。顧客満足度向上と式場の収益改善を同時に実現。 2.想い出プラスGift  引出物に関するすべての業務を代行。主要メーカーの商品を一括手配し、オンラインコンシェルジュがカップルの選定を支援。 3.Real Weddings・ブライダルメディア連携  カップルの結婚式映像を活用したSNS集客支援。許諾取得・企画・動画編集・投稿を全て自社で行い、式場への集客を強化。 4.SNS運用サポート  式場のSNS運用を支援。希望内容に応じてですが、戦略設計から投稿企画、素材編集、数値分析までを一貫して代行・伴走します。 5.oshi-dori(オシドリ)  「推し」と「撮る」人生の記念日、として様々な施設でフォトやムービー、特別な体験を提供。 6.Brabo(ブラボー)  一般的なAIセミナーやビジネス活用講座とは異なり、結婚式場・プランナー・関連業者の“実務”に即した内容を専門に扱う初のオンラインサロン。 ▍実績 累計サービス提供:190,000組以上 契約式場:400式場超 パートナー企業数:830社以上

Why we do

『結婚式で後悔するカップルをゼロにする』を追求し、サービスの企画運営をしています

たくさんのカップルから喜びの声をいただいています。メンバーはもちろん、撮影や編集者にも共有します。

ウィーブの事業は、ブライダル業界の「できていそうで、できていないこと」を、仕組みで変えていく挑戦です。 たとえば、結婚式の映像や引出物、SNS集客やスタッフ業務。どれも業界の大切な構成要素ですが、その運用には多くのアナログや属人性が残っています。 私たちは、そこに「業務効率化」や「売上改善」だけでなく、「もっと式場がカップルの幸せに集中できる仕組み」を届けたいと考えています。 私たちが掲げるのは「非常識を常識に変える」こと。 たとえば、結婚式を無料で撮影して、あとから購入を判断できるなんて、10年前には“ありえない”モデルだったかもしれません。 でも、実際にそのモデルを業界に広げてきたのが、ウィーブです。 今、業界は変化の入口に立っています。 まだ仕組みが整っていないからこそ、創る価値がある。既存のSaaSや外部ツールを導入するだけでは届かない、現場の本質と対話しながら設計すること。 それが、私たちがこの業界で“やる意味”だと思っています。 そしてもうひとつ。 ウィーブが目指すのは「記念日 365」という世界。 毎日、誰かの記念日がある。家族の時間、友人とのつながり、推しとの出会い、人生の節目──それらを、もっと自由に、楽しく、祝えるようにしたい。 ブライダル業界に限らず、記念日を軸に広がる可能性を、私たちはつくり続けます。

How we do

結婚前から結婚後までカップルのライフストーリーに寄り添うサービス展開

昨年忘年会の様子!遊びも仕事も全力で楽しむ!サンタさんは副社長です笑

ウィーブの仕事は、「売る」「つくる」「支える」──それぞれの職種に分かれてはいますが、共通して目指しているのは「業界を変える仕組みをつくること」です。 そのために必要なのは、“対話する力”と、“仕組みを描く力”。 運営、営業、カスタマーサクセス、カスタマーサポート、企画、クリエイター、バックオフィス。 立場や役割に関係なく、みんなで戦略を考え、試し、改善していく文化があります。 職種の境界も、上下関係も、最低限。 若手でも「こうすればうまくいくのでは?」という仮説があれば、すぐに意見を出し、試してもらいます。 たとえば: 新卒が作った商談資料が全社展開されたり 撮影導線の動画を現場スタッフと一緒に構築したり メンバー発案でイベントを開催し、新しいリード獲得の起点になったり 失敗も含めてチャレンジすることを歓迎し、「自分で気づいて、自分で変えていい」空気があります。 ▍チームの雰囲気と働き方 メンバーの約8割が女性、平均年齢31歳の比較的若い組織 チームランチや旅行など仲が良い一方、干渉しすぎず気を使わない距離感 広いカフェスペースにはYogiboやお菓子があり、昼寝する人もいます 部活動制度があり、部署を越えて交流するきっかけにもなっています ▍制度・ワークスタイル 在宅勤務やフレックス:部署や役割に応じて調整 両立支援制度:妊娠・出産・子育て期間のサポートあり 特別休暇制度:アニバーサリー休暇/医療費補助/奨学金補助 など 「働きやすいから残っている」はもちろん「面白いから続けていたら結果として長くいた」という人が多いのも、特徴のひとつです。

As a new team member

多様なワークスタイルやノンストレスの対人関係で自身のポテンシャルを発揮! コロナはブライダル業界に大きなダメージを与えましたが、一方で「劇的な変化のキッカケ」を起こし、 通常10年20年掛かりかねないような変化が一部で進み出しました。 当社はこの機会を又とないチャンスと見ており、各所で体制強化を進めています。 新卒採用を初めてまだ数年ですが、多数の先輩が活躍中です! ▍募集職種 希望と適性を判断のうえ、試用期間後に以下のいずれかに配属します。 ・各事業の運営スタッフ ・技術職(撮影、映像編集) ・マーケティング職(企画、toCコミュニケーション業務) ・クリエイティブ職(デザイン、制作物関連業務) ・営業職(toBコミュニケーション業務) ・カスタマーサポート職(toB、toCコミュニケーション業務) ・管理部スタッフ(経理、総務等) ・広報職(toメディア業務等) 新たな挑戦をウィーブで共にしてみませんか? ▍働き方 現在の社内メンバーはハイブリッドなワークスタイルを採用しています(在宅週2日、出社3日) ▍勤務後の未来像 業界こそブライダルですが、マーケティングやAIに力を入れており、研修制度も多数あります。 また新卒2年目でチーム長へ昇進したメンバーがいたり、何をどう学び、どう挑戦するか、 全て自分次第で幅広い未来像を描けます。 入社してからやりたいことが見つかることも。 今やりたい事がなくても大丈夫、きっと自分を活かせるチームに出会えます! ▍勤務地 ・大阪本社(中崎町徒歩2分) ・東京支社(品川徒歩8分) ▍雇用形態 採用後、半年間(締め日により若干前後)は「契約社員」での採用となります。 互いの相性や適性を正しく確認するため、この方式を取っています。 ※契約社員後、勤務態度・成績評価のうえ正社員へ切り替えます(切り替えなかった実績は現時点でなし) ※この間、金額や休日等勤務条件に違いはありません ▍メンバー紹介 https://weve.co.jp/recruit/ https://www.wantedly.com/stories/s/weve_interview ▍プレスリリース等 https://weve.co.jp/news/ ▍ウィーブの歴史(24年目!) 2000年 設立 2004年 結婚式プチギフト販売サイトOPEN 2005年 本社を現在地(大阪市中崎町)へ移転 2015年 想い出プラスMovieリリース 2021年 想い出プラスMovie 累計撮影15,000件 2023年 想い出プラスMovie 累計撮影40,000件 ・・・ ▍思い当たる方、ぜひ話を聞きに来てください ▶駒のように働く仕事でなく、能動的に事業を成長させる一員になりたい! ▶︎ベンチャー企業が従業員100名を突破していく様を、自分自身もコアメンバーとして経験したい! ▶︎根性論ではない、科学的な仕組み化をやりたい ▶︎新たな仕組みや戦略を考えながら動きたい ▶︎ブライダルに興味がある ▶︎刺激的な日々を楽しみたい ▶︎プライベートの時間もしっかり確保したい ▶︎人間関係で悩みたくない ▼詳細はこちら▼ https://weve.co.jp 少しでも気になる部分があれば、ぜひお話をしましょう!^^ 説明会に参加いただいても、とりあえず面談でも、どちらでも歓迎します! カジュアルな面談から事業・仕事の内容への理解を深めていただければと思います。 まずは「話を聞きに行きたい」ボタンよりお気軽にご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2000

    70 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/

    【大阪本社】大阪市北区中崎2-1-4 嶌野ビル4F 【東京支社】東京都港区高輪4-8-11-305