Discover companies you will love

  • プロジェクトマネージャー
  • NEW

日本のモビリティの革新に貢献!新規EV充電PJで力を発揮したいPM募集!

プロジェクトマネージャー
Mid-career
NEW

on 2024-06-28

23 views

0 requested to visit

日本のモビリティの革新に貢献!新規EV充電PJで力を発揮したいPM募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Takahiro Cassy Kashiwagi

大学院在学中に渡独し、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)にてComputer Visionの研究に従事。 卒業後はグリー株式会社に入社し、フロントエンドエンジニアとしてSNS事業に携わった後、新規事業(LIMIA)の立ち上げに参画。 現在、ENECHANGE株式会社にて設計・開発 / PM / マネージメント など幅広く担当しています。エネルギー業界の発展に貢献できるよう、日々奮闘中! 2023年1月より執行役員に就任。

エネルギー事業者の課題を解決するSaaS。エネチェンジクラウドの開発に携わる醍醐味とは【前編】

Takahiro Cassy Kashiwagi's story

Ryoichi Nojima

ENECHANGE株式会社の執行役員。 大学院では工学研究科電気・電子工学を専攻。日本ヒューレット・パッカード株式会社、アクセンチュア株式会社にてマネジメント業務に携わる。その後、日本電気株式会社にてSI事業、FinTechを活用した新規事業責任者を経て、三菱商事グループ会社でVertical SaaS事業の営業責任者を担当。2023年4月よりENECHANGE株式会社で執行役員就任。エネルギークラウド事業部にて事業全体を統括。

金子 浩司

大学では環境経済・環境政治を専攻。05年卒。 1社目では大手人材会社に入社。営業や新規事業、採用コンサルを経験。 2社目で人事コンサルタント/組織コンサルタントに転職。学生向け事業と人材紹介事業を立ち上げる。 3社目は独立し主に採用領域のコンサルに。(一時、自社アプリやWeb Serviceを開発。全く当たらず資金繰りのため自宅を抵当に入れ妻にしこたま怒られる。) 現在ENECHANGEの採用全般を担当しています。良いご縁がありますように。3児の娘(7歳6歳1歳)の働くパパとしてリモートワークの恩恵に預かっております。

ENECHANGE株式会社 's members

大学院在学中に渡独し、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)にてComputer Visionの研究に従事。 卒業後はグリー株式会社に入社し、フロントエンドエンジニアとしてSNS事業に携わった後、新規事業(LIMIA)の立ち上げに参画。 現在、ENECHANGE株式会社にて設計・開発 / PM / マネージメント など幅広く担当しています。エネルギー業界の発展に貢献できるよう、日々奮闘中! 2023年1月より執行役員に就任。

What we do

■ENECHANGEについて 私達ENECHANGE(エネチェンジ)は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギー領域のDXを加速するプラットフォームになることを目指して事業を推進する、日本を代表するエネルギーテックカンパニーです。 ENECHANGEは、代表取締役CEOの城口洋平がイギリス・ケンブリッジ大学工学部博士課程にて取り組んでいた電力データ解析研究を活用して、2015年に創業しました。その後に急速な成長を遂げ、2020年末には東証マザーズ(現在の東証グロース)へ上場しています。 詳しくは、会社のホームページをご覧ください。 https://enechange.co.jp/company/
2020年には上場を果たし、社員全員でお祝いしました!上場企業として更なる成長を目指します。
毎年12月には国内外の全社員が集まりYear end partyを行っています。リモート中心のメンバーもリアルで集う機会をとても楽しみにしています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで生産性の向上にも繋がっていると感じます。
会社の創業日前後には日頃の感謝も込めて「Family Day」を毎年開催。社員のご家族のみならず婚約者なども含めて、大切な方と参加いただくことが可能です。
2022年7月からよりリモートワークと出勤のハイブリッドを推進すべくWeWorkに本社移転。素敵なラウンジスペースでは毎日16時以降になるとビールも飲み放題、オン/オフの切り替えは生産性高く働くには必要だと考えています。
来たるEV時代、カーボンニュートラル達成に向けて2022年にEV充電事業へ新規参入!目的地充電の6kW(普通充電)では圧倒的なシェアを達成しています。
2022年11月11日にはEV充電エネチェンジのCMに出演されるのんさんにもご登場いただき、EV充電器のマンション無料設置プラン発表の記者会見を行いました。

What we do

2020年には上場を果たし、社員全員でお祝いしました!上場企業として更なる成長を目指します。

毎年12月には国内外の全社員が集まりYear end partyを行っています。リモート中心のメンバーもリアルで集う機会をとても楽しみにしています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで生産性の向上にも繋がっていると感じます。

■ENECHANGEについて 私達ENECHANGE(エネチェンジ)は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギー領域のDXを加速するプラットフォームになることを目指して事業を推進する、日本を代表するエネルギーテックカンパニーです。 ENECHANGEは、代表取締役CEOの城口洋平がイギリス・ケンブリッジ大学工学部博士課程にて取り組んでいた電力データ解析研究を活用して、2015年に創業しました。その後に急速な成長を遂げ、2020年末には東証マザーズ(現在の東証グロース)へ上場しています。 詳しくは、会社のホームページをご覧ください。 https://enechange.co.jp/company/

Why we do

来たるEV時代、カーボンニュートラル達成に向けて2022年にEV充電事業へ新規参入!目的地充電の6kW(普通充電)では圧倒的なシェアを達成しています。

2022年11月11日にはEV充電エネチェンジのCMに出演されるのんさんにもご登場いただき、EV充電器のマンション無料設置プラン発表の記者会見を行いました。

■ENECHANGEの事業の目的 私達は日本最大級のエネルギー切り替えプラットフォームである「エネチェンジ」の開発運用、EV(電気自動車)の目的地充電サービス「EV充電エネチェンジ」、エネルギー業界のデジタル化など、エネルギーテックをベースにした革新的事業を次々に展開しています。 「エネルギーの未来をつくる」私達はそれをミッションに掲げ、脱炭素社会の到来、カーボンニュートラルの早期達成を目指しています。 サービス一覧についてはこちらをご覧ください。 https://enechange.co.jp/service/ 持続可能な社会の実現に向けた私達の想い、取り組みについてはこちらをご覧ください。 https://enechange.co.jp/sdgs/

How we do

会社の創業日前後には日頃の感謝も込めて「Family Day」を毎年開催。社員のご家族のみならず婚約者なども含めて、大切な方と参加いただくことが可能です。

2022年7月からよりリモートワークと出勤のハイブリッドを推進すべくWeWorkに本社移転。素敵なラウンジスペースでは毎日16時以降になるとビールも飲み放題、オン/オフの切り替えは生産性高く働くには必要だと考えています。

■重視すること ①IMPACT DRIVEN - エネルギーの未来にインパクトを与える仕事を優先する ②BE A PROFESSIONAL - プロフェッショナルとして主体的に行動し自己研鑽を続ける ③ENERGISE THE TEAM - 一人で成しえない大きな成果を最高のチームで創る という3つのValueを重視しています。 ■働く環境 2020年より「恒久的リモートワーク制度」を導入しており、柔軟な働き方を実現しています。 デジタルツールを駆使しつつ、コミュニケーションを大切にして助け合いながら、仕事に取り組んでいます。 これらの詳細については以下のページをご覧ください。 職場環境: https://enechange.co.jp/recruit/office/ 福利厚生: https://enechange.co.jp/recruit/benefits/ カルチャーとメンバー紹介: https://enechange.co.jp/recruit/people-culture/

As a new team member

◎業務内容 当ポジションでは、EV充電サービスの開発を推進する新規プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーを募集します。 クライアント企業向けのEV充電ユーザー管理システムや充電器管理システムの構築と既存システムからの移行・運用、iOS/Androidアプリの新規開発を行います。 営業、カスタマーサクセスチームと共同でプロダクト企画や顧客提案から、エンジニアチームを率いて開発推進まで幅広く担っていただきます。 ・顧客折衝 ・チームビルディング ・要件定義・仕様策定・SQCD管理 ・エンジニアの開発ディレクション ・保守運用 ・追加開発 当社が有するEV領域のノウハウ・技術力を活かしながら、高いセキュリティ要件と低レイテンシーを実現するシステムを提供することで、EV充電を利用するユーザーから、クライアント企業の業務効率の向上までを実現するサービス提供を目指します。 ◎このポジションの魅力 ・業界をリードする大手エネルギー会社にソリューションを提供し社会の仕組みを変えるようなインパクトのあるプロダクト開発に携わることが可能です。 ・日本全国からフルリモート勤務が可能なため、ワークライフバランスを大切にできます。 これまでプロジェクトマネージャーとして活躍してきた方、エンジニアとしてプロジェクトリーダーの経験がある方、ぜひご応募ください。 少しでも興味があれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。 エントリーお待ちしています! # 必須スキル・経験 システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントの経験(計画・推進、および管理) 以下いずれかの経験・資格 高度情報処理技術者(プロジェクトマネージャ試験)の合格、またはPMPの資格 上記試験合格者・資格保有者と同様のスキルが必要な業務の経験 # 歓迎スキル・経験 EV事業運転、および公共充電サービスの利用経験や、興味をお持ちであること EV充電インフラ・サービスに関するプロジェクト経験 ビジネスレベルの英語力
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2015

273 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都中央区京橋3-1-1 WeWork 東京スクエアガーデン 14F