Discover companies you will love

  • PR & コミュニケーション
  • 1 registered

0→1ステージにあるブランドの認知/価値向上を使命とするPR責任者を募集

PR & コミュニケーション
Mid-career

on 2024-06-11

423 views

1 requested to visit

0→1ステージにあるブランドの認知/価値向上を使命とするPR責任者を募集

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Yohko Atsuchi

2021年、日本での「オクトパスエナジー」立上げ時にマーケティングの責任者として入社しました。 これまでは、不動産業界、ゲーム業界、コスメ、アパレルなど様々な業界と組織形態で経験を積んできました。「エネルギー」という、我々の生活に絶対的に欠かせないものでありながら、手にとって触ることも、見て楽しむことも、味わうこともできない、この忘れられがちな存在を、オクトパスエナジーなら、もっと身近で、スマートで、楽しいものにできるという可能性に非常にワクワクしています。 愛とパワー、才能に溢れるチームに、ぜひ仲間入りしてください。

Miyoshi Nakamura

現在はオウンドメディアスペシャリストとして、オクトパスエナジーから発信する様々なメッセージやコンテンツを担当しています。 幼い頃から海外の文化や製品に惹かれることが多く、アパレル、オーガニックコスメ、調理器具など、日々の生活に関わる製品の輸入から販売までの日本展開に関わる一連の業務に携わってきました。 これまで「形のあるモノ」をお客さまに届けることを続けてきた反面で、「形のない、見えないモノ」に興味をいだき、今に至っています。流行り廃りではない、長く価値のあるものを届けていきたいです。

Kathryn Yokoyama

クリエイティビティとデザインで問題を解決するのが大好きです!Octopus Energyでは、ソフトウェアエンジニア、マーケター、エネルギースペシャリストと一緒に興味深いプロジェクトに取り組んでいます。 私は去年、日本で初めてのデザイナーとしてOctopus Energyに参加しました!日本で雇われたにもかかわらず、私は3ヶ月間イギリスで働き、ブランドや愛すべきマスコットのコンスタンティンを作り出した人々と直接協力しました。核となるブランド価値観や独自のビジュアル言語について学びました。今はOctopus Japanでデザイン全般に取り組んでいます! Octopusのデザイナーはジェネラリストです。つまり、いろんなことに手を出します。 通常の日や週では、顧客のフィードバックに基づいた複雑なUXの問題に取り組んだり、新機能や新商品のローンチを手伝ったり、既存の機能を改善・最適化したり、マーケティングキャンペーンやOOH広告用のクリエイティブ作業、ランディングページのデザイン、イラスト、Tシャツなどのノベルティグッズのデザインなどに取り組むことがあります。 I love solving problems with creativity and design! At Octopus Energy, I work on interesting projects together with software engineers, marketers, and energy specialists. I joined Octopus Energy last year as their first ever designer in Japan! Even though I was hired in Japan, I spent 3 months in UK working directly with the people who created the brand and our lovable mascot Constantine. I learned about the core brand values and our unique visual language. Now I am working on all things design at Octopus Japan! Designers at Octopus are generalists - that means we do a bit of everything. In a typical day or week, I will work on complex UX problems based on customer feedback, help launch new features and products, improve and optimise existing features, design marketing campaigns, creative work for OOH advertisements, landing page design, illustrations, and design novelty goods like T-shirts, etc.

Kim Low

デジタルマーケティング、データアナリスト、OOH担当

TGオクトパスエナジー株式会社's members

2021年、日本での「オクトパスエナジー」立上げ時にマーケティングの責任者として入社しました。 これまでは、不動産業界、ゲーム業界、コスメ、アパレルなど様々な業界と組織形態で経験を積んできました。「エネルギー」という、我々の生活に絶対的に欠かせないものでありながら、手にとって触ることも、見て楽しむことも、味わうこともできない、この忘れられがちな存在を、オクトパスエナジーなら、もっと身近で、スマートで、楽しいものにできるという可能性に非常にワクワクしています。 愛とパワー、才能に溢れるチームに、ぜひ仲間入りしてください。

What we do

オクトパスエナジーについて: 「オクトパスエナジー」は2016年に英国でサービスを開始したEnTech(Energy Technologyの略)企業です。 現在、世界9カ国 約800万世帯のお客様に地球環境に配慮したグリーンな電力を低価格で提供し、英国ではシェアNo.1の電力会社にまで成長しています*。 2021年、業界を牽引し、最も信頼と実績のエネルギー企業のひとつである東京ガスと合弁会社を設立して日本での事業を開始しました。 安定したエネルギー供給の足場はしっかりと固めた上で、環境に配慮した地球に優しい電力をより安価で透明性のある料金体系で提供していくこと、そして、一般消費者にとって「分かりずらい」、「面倒くさい」、「つまらない」エネルギーがもっとお客さまのアイデンティティやライフスタイルに結びつくものに変革していくことを目指します。 オクトパスエナジーの強みの1つは、独自開発のテクノロジー・プラットフォームである「Kraken(クラーケン)」を持っていることです。 クラウドベースの課金システム、そして、データサイエンス、モデリング、AIの高度な活用により、エネルギーの可能性と未来を再定義し、前述のようなエネルギー供給に関する製品やサービスの変革に大きな貢献を果たしています。 テクノロジーに支えられた基盤の上に、オクトパスエナジーの、機動的かつ柔軟なビジネスオペレーションと、挑戦者、変革者としての企業文化合わさることによって、多くの画期的なサービスが生まれています。 また、「愛とパワーを込めて」という社内で最も使用されるフレーズが代表する、お客さま個人個人と大切に丁寧に関わろうとする文化、個々人のお客さまを取り巻く生活を想像してよりストレスのない、心のこもったサービスの形(Customer Love)を追求する姿勢など、一見テクノロジーや効率性とは相反するような人間味のある顧客サービスによって、お客さまが「ファン」になる電力会社としてブランドを確立してきました。 日本でも、すでに25万世帯以上のお客さまに選ばれ、Googleレビューで4.4のスコアを獲得するなど、着実に本国に負けない成長を続けています。 *2023年12月時点 Ofgem’Retail Market Indicators’調べ。Octopus EnergyとShell Energy Retailの合計契約件数
CO2を排出しないグリーンな電力を低価格で提供することにこだわります
テクノロジープラットフォーム「クラーケン」のパワーに支えられた、迅速・丁寧、人間的な温かみのある顧客サポート
フロントエンドチームとの懇親会の様子。フロントエンド開発部門はマーケティングチームが日常的に最もコミュニケーションをとり、戦略や優先順位を話し合うパートナー部門の1つといえます。
Earth Day Tokyo 2024の様子。マーケティングチーム総出に加え、カスタマーサービス、ソーラーサービスチームなど部門を超えてone teamで作り上げたイベントは大盛況でした
日本CEOの中村肇。社員と同じデスクを使い、毎日オフィスを歩き回ってメンバーに声をかけています。エネルギーについて聞けばなんでも答えてくれますが、話し込んで次のミーティングの開催者が探しに来ることもしばしば。笑
グローバルCEOのグレッグ・ジャクソン。写真ではちょっとカッコつけてポーズをとっていますが、年中Tシャツとデニムでオフィスを歩き回り、ユーモアたっぷりの話で社員全員をこの事業や組織に対してワクワクさせてくれます

What we do

CO2を排出しないグリーンな電力を低価格で提供することにこだわります

テクノロジープラットフォーム「クラーケン」のパワーに支えられた、迅速・丁寧、人間的な温かみのある顧客サポート

オクトパスエナジーについて: 「オクトパスエナジー」は2016年に英国でサービスを開始したEnTech(Energy Technologyの略)企業です。 現在、世界9カ国 約800万世帯のお客様に地球環境に配慮したグリーンな電力を低価格で提供し、英国ではシェアNo.1の電力会社にまで成長しています*。 2021年、業界を牽引し、最も信頼と実績のエネルギー企業のひとつである東京ガスと合弁会社を設立して日本での事業を開始しました。 安定したエネルギー供給の足場はしっかりと固めた上で、環境に配慮した地球に優しい電力をより安価で透明性のある料金体系で提供していくこと、そして、一般消費者にとって「分かりずらい」、「面倒くさい」、「つまらない」エネルギーがもっとお客さまのアイデンティティやライフスタイルに結びつくものに変革していくことを目指します。 オクトパスエナジーの強みの1つは、独自開発のテクノロジー・プラットフォームである「Kraken(クラーケン)」を持っていることです。 クラウドベースの課金システム、そして、データサイエンス、モデリング、AIの高度な活用により、エネルギーの可能性と未来を再定義し、前述のようなエネルギー供給に関する製品やサービスの変革に大きな貢献を果たしています。 テクノロジーに支えられた基盤の上に、オクトパスエナジーの、機動的かつ柔軟なビジネスオペレーションと、挑戦者、変革者としての企業文化合わさることによって、多くの画期的なサービスが生まれています。 また、「愛とパワーを込めて」という社内で最も使用されるフレーズが代表する、お客さま個人個人と大切に丁寧に関わろうとする文化、個々人のお客さまを取り巻く生活を想像してよりストレスのない、心のこもったサービスの形(Customer Love)を追求する姿勢など、一見テクノロジーや効率性とは相反するような人間味のある顧客サービスによって、お客さまが「ファン」になる電力会社としてブランドを確立してきました。 日本でも、すでに25万世帯以上のお客さまに選ばれ、Googleレビューで4.4のスコアを獲得するなど、着実に本国に負けない成長を続けています。 *2023年12月時点 Ofgem’Retail Market Indicators’調べ。Octopus EnergyとShell Energy Retailの合計契約件数

Why we do

日本CEOの中村肇。社員と同じデスクを使い、毎日オフィスを歩き回ってメンバーに声をかけています。エネルギーについて聞けばなんでも答えてくれますが、話し込んで次のミーティングの開催者が探しに来ることもしばしば。笑

グローバルCEOのグレッグ・ジャクソン。写真ではちょっとカッコつけてポーズをとっていますが、年中Tシャツとデニムでオフィスを歩き回り、ユーモアたっぷりの話で社員全員をこの事業や組織に対してワクワクさせてくれます

私たちの社会、そして生活は、エネルギーなしに語ることはできません。 地球環境問題、CO2は、世界中で取り組まねばならない喫緊の課題ですが、同時に、必要なエネルギー消費に対して人々が苦痛や罪悪感を感じてしまうような社会・仕組みは、「Cool」じゃない、と、私たちオクトパスエナジーは考えています。 日本では、再生可能エネルギーの普及にはまだ時間がかかり、再生可能エネルギー電源由来の電力供給割合も低迷していますが、それでも、今できることはまだまだあるとオクトパスは考えています。 古いビジネスモデルや慣習を捨て、テクノロジーの力を最大限活用することで、エネルギーをもっと賢く、インテリジェントに制御したり、お客さまがストレスを感じることなく効率的にエネルギーが使えるサポートができると信じ、まずオクトパスエナジーがエネルギー業界に大きな変革を起こす起点となろうと行動を起こしました。 もちろん、全てのエネルギー課題を、オクトパス単体で魔法のように解決することはできません。 もっと多くの方が環境問題を"自分ごと"として考え、今後世界中が向かっていくであろうエネルギー変革の流れに「従う」のではなく、その一翼を担うことが必須ですし、オクトパスにももっと多くの仲間が必要です。

How we do

フロントエンドチームとの懇親会の様子。フロントエンド開発部門はマーケティングチームが日常的に最もコミュニケーションをとり、戦略や優先順位を話し合うパートナー部門の1つといえます。

Earth Day Tokyo 2024の様子。マーケティングチーム総出に加え、カスタマーサービス、ソーラーサービスチームなど部門を超えてone teamで作り上げたイベントは大盛況でした

【オクトパスエナジーのマーケティングチーム】 <インハウス オペレーションへのこだわり> オクトパスエナジーでは、他の多くの部署を可能な限り内製化しています。 例えば、多くの企業が外注しがちな「カスタマーサポート」ですが、当社はほぼ全員正社員で、一人一人オクトパスエナジーというブランドを背負い、高い顧客満足度を維持するために責任を持って日々お客さまと対峙しています。 同様に、マーケティングチームも基本的には代理店といわれる企業を雇って外注するという形式を取りません。クリエイティブデザイン、プロダクション、そしてメディア管理に至るまで、可能な限り社内で行おうとするチームです。デザイナー、UX、ライター、フロントエンダーなどの素晴らしいスキルを持ったチームを可能な限り社内で揃えてきました。広告のメディアバイイングも可能な限り直接自分たちで買い付けようとする文化を持っています。 これは、お客さまの「今」を最も密にモニターし最もよく知っているのは我々社員であり、提供している商品(料金プラン等)やエネルギー事情についても、よく理解した上でわかりやすく正しい情報を発信ができるのは我々自身である、我々自身であるべきである、という組織文化、メンタリティを持っているからです。 この文化の上に組織を高度に内製化することで、業界や世間の潮流の変化に合わせて、社内の数名の確認だけで、機動的にすばやくアクションに移せるオペレーション環境を維持しています。 今そこにチャンスがあるのに、代理店や外部のチームから提案やアイディア、あるいは何かを制作・変更してもらうために、会議を召集して「ブリーフ」を行う必要があったり、提案が届くまで1-2週間も待つ、というプロセスに時間をかけることを私たちは嫌います。 <Customer LoveとQuick and Dirty> 私たちは、お客様のことを常に考え、彼らのエネルギー体験をサポートし、より良いものにするということについては特に強いこだわりを持っています。 お客さまからのメールに返信したり、SNSでの会話に参加したりするのは、カスタマーサービスチームのみの役割ではありません。職務職責に関係なく誰もがサポートツールにアクセスできるようなっており、必要とあれば、部門長を含め部門や職務を超えてお客さまの問い合わせに答えたり、オクトパスへの切り替えをお手伝いしたりします。また、サポートチームも、PRイベントや様々なマーケティングの施策に積極的に参画してくれたりします。 この部門を超えて、ワンチームでお客さまと触れ合うことによって、お客さまにとって何が苦しみやストレスの元で、またどんな体験や機能に感動し、心に残るエピソードとなったのか、なぜオクトパスを選んでくれ、なぜ今も契約し続けてくれているのかなどに広くアンテナを拡げることができるからです。 そして、たとえ小さなアクションでも、より良い、より便利な方法や改善があれば、すばやく実施すること。どんなアイディアでも、隅々まで非の打ちどころのない「完璧」な形、設計にできるまで何ヶ月も時間をかけたりはせず、多少荒削りでも、まずはお客さまに提供し、フィードバックをもらいながら、お客さまと共に「あるべき姿」に改修していくことを、重要な行動指針としています。言い換えれば、どんな素晴らしいアイディアでも、すばやく実施できるサイズにして「素早く、小さく、スタートする」ということに主眼を置いています。 <オクトパスに期待いただけること> ・企業文化 - 2019年、英国にて「最も働きがいのある会社」として選ばれ、当社のグループCEOであるグレッグは、公開中のポッドキャスト(英語)にて、当社の企業文化と社員へのエンパワーメントについて詳細をお話ししています。 ・柔軟な働き方 - 真のワークライフバランスを実現する企業として、当社は英国のトップ5に選出されており、あなたを一人の人間として扱い、仕事と生活がスムーズに融合するように最善を尽くしています。 ・リラックスは大事 - 試用期間中・後に関わらず、付与された有給休暇の利用制限はありません(もちろん常識の範囲で、マネージャーと適切に相談・調整されていることが期待されています)。 ・オフィス文化 - 何か必要なツールやテクニカルな要望があれば、最善を尽くしてオフィスに導入します。オフィスには、果物、朝食、おいしいコーヒーやソフトドリンクを常備。金曜日には、仕事を終えた様々な部署の同僚達がキッチンエリアに集まってきます。好きな飲み物をとって、ぜひ社内交流も楽しんでください。

As a new team member

オクトパスエナジーに対する世の中の評価を決定づける、経験とアイディアに富み、業務推進能力に長けたPR&コミュニケーションマネージャーを募集します。 マーケティングチームの一員として、日本のマーケティングディレクターにレポートしながら、グローバルなコミュニケーションチームの一員として、オクトパスエナジーの様々な事業部・チームと横断的に仕事を進めていただく重要なポジションです。 王道のPR手法だけでなく、より意欲的で新機軸のアイディアを自由度高く試すことができる組織へステップアップしたいと考えている、そしてPRから日本社会のエネルギー変革を後押しするというミッションに強い意欲がある方には、日本のオクトパスで最初のPR担当となるこのポジションは、まだ「0→1」ステージにあるブランドの認知度と価値を日本で確立させるという得難い経験を詰めるチャンスであり、スピード感とダイナミックなビジネスと組織の成長を感じることができる絶好のチャンスと言えます。 ⚫︎あなたに求められるもの: エネルギー業界、電力小売業界の経験は必要ありません。 しかし、エネルギーやその未来、再生可能エネルギーに対して強い興味(知的欲求)、希望、夢、アイディアを持っていることを前提に、以下の条件に当てはまる方を募集しています。 <マーケティング部共通で必要とされること> ・日本での恒久的な、あるいは更新可能な就労資格 ・日本語を母国語とする、あるいはネイティブレベルで使用できる ・中級〜ビジネスレベルの英語力 ・PRという主要業務領域を超えて、マーケティングという仕事全般に積極的に従事する意思があり、ブランド確立や、売上目標、成長戦略、顧客体験価値の向上(Customer Love)に対してボーダーレスに活躍・貢献する意欲がある ・日本の消費者を取り巻く状況に対して常にアンテナを張り、それを我々がお客さまに提案していること・提案できることにどうやって繋げられるか考え、発案していける ・状況に応じて、優先度やアクション内容が変化していく環境でも安定した精神で働くことができ、明確な社内プロセスやガイドラインがなくても、チームやステークホルダーと力を合わせて、柔軟かつ機動的、合理的かつクリエイティブに対応できる <この職務に特に必要とされること> ・経験:スピード感のある環境での4年以上のPR経験 ・価値理解:オクトパスエナジーの成長に対して、PRが持つ価値に対する理解 ・情報アンテナ:オクトパスの目となり耳となり、どんなPR機会も取り逃さない情報感度とネットワーク。メディア全体のトレンド、日本のエネルギー市場や再生可能エネルギー分野の動向、また世界やオクトパスのグローバルなビジネスの動きに敏感であること ・ストーリー開発能力/企画力:オクトパスの提供する価値や優位性を広報し、また、業界の未来をリードする企業としてのブランド認知を確立するため、あらゆる角度からストーリーを発案し、効果的なメディアピッチまで実行できること。また、イベント出展やブランドキャンペーンなど、360度マーケティングの視点でさまざまな手法や施策を立案・実行を行うこと ・メディアリレーション:紙媒体、デジタル媒体、放送局、ポッドキャストなど、国内、業界、消費者向けの様々なメディアを通じ、編集部、編集長、各ジャーナリストとの関係構築 ・実務:プレスリリース/Story立案・執筆、メディア掲載確保、インタビュー設定・ブリーフィング、メディア資料作成、各種問い合わせ対応、イベント出展・CEO登壇の企画・実行など 私たちがこのポジションに求めている人材は、特にPRとコミュニケーション、世情とメディアトレンドに精通し、「オクトパスエナジー」の認知向上とブランド価値の向上、そしてエネルギーという一般消費者にとって近すぎて見えない商材に対する世間的認識・意識の向上(トレンド・セッティング)のために、意欲的かつ効果的、そして機動的なPR・コミュニケーションを実行できる方ですが、それ以上に重要なことは、「人間」について興味深くよく観察し、その「生活模様」や「心理、行動原理」について理解し、何ができるかを常に考えているような人を求めています。自分の仕事が、具体的なサービスの改善やより良い社会の実現につながる、つなげることを意識・実感して働きたい方、仕事を自ら見つけ取り組む方、自分のスキルを何か意味のあるものに変えたいと強く思っている方、商業的、消費の世界を楽しんでもいるけれど、モノを売り込むより、もっと持続可能なものを世界に提供したいと思っている方、そんな人にこそ、オクトパスエナジーのマーケティングチームに、ぜひ仲間入りして欲しいと願っています。 どうでしょう、あなたに当てはまるでしょうか?
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2021

63 members

東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー 18階