Discover companies you will love

  • 海外事業責任者(マネージャー)
  • 6 registered

CEO直下でインド市場拡大の陣頭指揮を執る事業責任者募集

海外事業責任者(マネージャー)
Mid-career

on 2024-06-25

504 views

6 requested to visit

CEO直下でインド市場拡大の陣頭指揮を執る事業責任者募集

Mid-career
Workplace abroad
Mid-career
Workplace abroad

Yosuke Masuko

法政大学卒業後、商社を経て、サイバーエージェントに入社。2011年、Pizza 4P’sを立ち上げる。2014年にはAERAの「アジアで活躍する日本人100人」に選出。大学時代、映画制作を学びにイギリスへ留学。店づくりを総合芸術と捉え、食はもちろんアート、音楽、映像、ヨガ、瞑想など、多様なカルチャーの造詣が深い。

Sanae Takasugi

慶応義塾大学卒業後、サイバーエージェントにて広告代理店事業、メディア広告企画を経験し、第一子の出産を期に退職。2009年、益子氏と共にベトナムへ。飲食業は未経験ながらPizza 4P’sを共同創業。店長として経営者として、同社の組織基盤をつくり上げる。二児の母。高杉晋作の末裔。

Ryo Kowada

小学校時代の6年間をアメリカで過ごし、そこで「食」を通じて多くの人とつながり、その魅力に惹かれ食の道に。早稲田大学在学中、山形の郷土料理居酒屋「樽平」で4年間勤務し、改めて将来は食に関わる仕事に就きたいと感じ、Mizkanに入社。東北で4年間法人営業を行った後、自分自身で飲食店を運営することで、直接「食」を通じて世界中の人々とつながり、笑顔を広げたいと考え退職。その後、調理の理論を学ぶためにエコール辻東京に1年間復学。 卒業後、G-Factoryに入社し、ベトナムの飲食部門を担当。ベトナム内で転職し、現在はPizza 4P'sに在籍。 4P's Vietnam、4P's Cambodiaを経て、現在は4P's IndiaのOperation Development Managerとしてインド店舗の立ち上げに尽力してます。

Ibuki Hyodo

街場のピザ屋でHCMに1店舗しかなかった時にPizza 4P'sに入社。その後は、新規事業のフードオペレーションサイドで経験を積み(Pizza for Good)、協力していたThe Heart of Darkness(クラフトビール in HCM)のレストランのキッチン立ち上げを担当(商品開発・オペレーション)、セブンイレブン(ベトナム)のホットスナックコーナーの商品開発、IPPUDO Vietnamの立ち上げ事業責任者を経て、海外初出店となるPizza 4P's Cambodiaの立ち上げでProduction & Food Managerを1年の任期満了でベトナム復帰。 2023年6月よりインド・バンガロール在住。二度目の海外立ち上げに挑戦中。 現在、Food & Operation Manager。昭和生まれの音高、音大卒の温室育ちです。 4P'sには入社試験で一度落ちており、二度目の挑戦で入社できました。

4P's JAPAN株式会社's members

法政大学卒業後、商社を経て、サイバーエージェントに入社。2011年、Pizza 4P’sを立ち上げる。2014年にはAERAの「アジアで活躍する日本人100人」に選出。大学時代、映画制作を学びにイギリスへ留学。店づくりを総合芸術と捉え、食はもちろんアート、音楽、映像、ヨガ、瞑想など、多様なカルチャーの造詣が深い。

What we do

■Vision 「Make the World Smile for Peace(平和のために世界を笑顔に)」 友人たちとのピザパーティーでのピースフルなひとときを世界中の人とシェアしたいという想いから「Make the World Smile for Peace(平和のために世界を笑顔に)」をビジョンを掲げ、 コンパッション溢れるOneness(ワンネス)な世界を創るべく、ベトナムやカンボジア、インドなど、グローバルで30数店舗を運営するグローバル ピザレストラン“Pizza 4P’s”。 昨年11月には麻布台ヒルズに東京店もオープン。現在はレストラン運営を中心に活動しています。 創業以来、自社工房で作る自家製チーズ、生産者のみえる食材、楽しみながら自然とのつながりやサステナビリティを体験できる、エデュテインメント(教育と娯楽の融合)やサステナビリティを意識した活動に注力。アクアポニックスを導入した店舗では、店内菜園でとれる野菜やハーブを使用し子供たちにピザワークショップを開催。ゴミ問題が深刻なカンボジアでは​​、ゼロウェイストの店舗を立ち上げ、社会課題の解決に挑戦しています。 さらに、詳細なサステナビリティレポートを毎年公表。プラスチックが生分解しない特性をポジティブに活かし、プラごみからできた紙に1000年後の未来の子孫に向けた手紙を書くことで、改めてシングルユーズプラスチックを無自覚に使用してしまっている現状への気づきを促すアートプロジェクト「Letters to the Future」を開催するなど、その活動は世界各国から注目を集めています。 ■ 受賞歴及びメディア取材 「Asia's 50 Best Restaurant」で"Essence of Asia"、MONOCLE Magazinesレストランアワードトップ50に選出され、The New York TimesやBBC、Forbes、CNNなど世界中のメディアでも活動を取り上げられています。
世界の食文化を繋げるオリジナルのピザ
アクアポニックスを導入した店舗では、店内菜園でとれる野菜やハーブを使用し子供たちにピザワークショップを開催
2023年12月にインド1号店となるPizza 4P's バンガロールをオープン。今後ムンバイ、デリー、チェンナイなどインド国内の主要都市へのさらなる拡大も計画しています。
『トイ・ストーリー』や『ファインディング・ニモ』で知られるピクサー・アニメーション・スタジオで、20年のキャリアを持つアンドリュー・ゴードン氏が手掛けた4P’sオリジナルキャラクター「BUU」。ユニクロとのコラボレーションTシャツも展開されました。
Pizza 4P's Tokyoでは「Earth to People -Oneness-」をコンセプトに、生産者はもちろん、シェフやパティシエ、ミクソロジスト、コーヒーロースターから、デザイナーやミュージシャン、瞑想家など、すべてが繋がっていることが実感できる料理や空間、体験で、皆さまにワンネスを感じていただけるレストランになっています。
ベトナムHaiBaTrung店は、安藤忠雄氏のもとで働いた後、ベトナムに渡り、ヴォー・チョン・ギア氏、讃岐大輔氏との共同設計を数多く手がける建築家西澤俊理さんによる設計。光と風 内と外の垣根を超える設計。プロジェクト名「Restaurant Of Shade」

What we do

世界の食文化を繋げるオリジナルのピザ

アクアポニックスを導入した店舗では、店内菜園でとれる野菜やハーブを使用し子供たちにピザワークショップを開催

■Vision 「Make the World Smile for Peace(平和のために世界を笑顔に)」 友人たちとのピザパーティーでのピースフルなひとときを世界中の人とシェアしたいという想いから「Make the World Smile for Peace(平和のために世界を笑顔に)」をビジョンを掲げ、 コンパッション溢れるOneness(ワンネス)な世界を創るべく、ベトナムやカンボジア、インドなど、グローバルで30数店舗を運営するグローバル ピザレストラン“Pizza 4P’s”。 昨年11月には麻布台ヒルズに東京店もオープン。現在はレストラン運営を中心に活動しています。 創業以来、自社工房で作る自家製チーズ、生産者のみえる食材、楽しみながら自然とのつながりやサステナビリティを体験できる、エデュテインメント(教育と娯楽の融合)やサステナビリティを意識した活動に注力。アクアポニックスを導入した店舗では、店内菜園でとれる野菜やハーブを使用し子供たちにピザワークショップを開催。ゴミ問題が深刻なカンボジアでは​​、ゼロウェイストの店舗を立ち上げ、社会課題の解決に挑戦しています。 さらに、詳細なサステナビリティレポートを毎年公表。プラスチックが生分解しない特性をポジティブに活かし、プラごみからできた紙に1000年後の未来の子孫に向けた手紙を書くことで、改めてシングルユーズプラスチックを無自覚に使用してしまっている現状への気づきを促すアートプロジェクト「Letters to the Future」を開催するなど、その活動は世界各国から注目を集めています。 ■ 受賞歴及びメディア取材 「Asia's 50 Best Restaurant」で"Essence of Asia"、MONOCLE Magazinesレストランアワードトップ50に選出され、The New York TimesやBBC、Forbes、CNNなど世界中のメディアでも活動を取り上げられています。

Why we do

Pizza 4P's Tokyoでは「Earth to People -Oneness-」をコンセプトに、生産者はもちろん、シェフやパティシエ、ミクソロジスト、コーヒーロースターから、デザイナーやミュージシャン、瞑想家など、すべてが繋がっていることが実感できる料理や空間、体験で、皆さまにワンネスを感じていただけるレストランになっています。

ベトナムHaiBaTrung店は、安藤忠雄氏のもとで働いた後、ベトナムに渡り、ヴォー・チョン・ギア氏、讃岐大輔氏との共同設計を数多く手がける建築家西澤俊理さんによる設計。光と風 内と外の垣根を超える設計。プロジェクト名「Restaurant Of Shade」

■Mission Delivering Wow, Sharing Happiness(驚きを届け、幸せをシェアする) 東京店のコンセプトは「Earth to People -Oneness-(地球から人々へ-ワンネス-)」 私たちはみな、地球、大地から、大いなる恵みを受けとり ”いま、ここ” で、生きています。それはつまり、私たち自身がこの地球の構成要素であり、すべては繋がっているということです。 先進国の中でも、圧倒的に幸福度が低い日本。本当は、日本はすでに素晴らしく、とても幸せな国のはず。一人でも多くの人たちが、そう自信を持って言えるようになるために、私たちはとても幸せだ、と心から思えるように、Pizza 4P'sに何ができるのかを考えました。 繋がりを感じ、大いなる恵みを享受している”いま、ここ”に気づいた時、心からの感謝の念が溢れ、“Compassion(コンパッション)= 共に生きるための思いやりの気持ち”が生まれます。そのコンパッションこそが、幸せを感じられる道になる。そのような体験をする「きっかけ作り」ができたなら。それこそが、私たちのビジョン「Make the World Smile for Peace」への大きな一歩であると信じています。

How we do

2023年12月にインド1号店となるPizza 4P's バンガロールをオープン。今後ムンバイ、デリー、チェンナイなどインド国内の主要都市へのさらなる拡大も計画しています。

『トイ・ストーリー』や『ファインディング・ニモ』で知られるピクサー・アニメーション・スタジオで、20年のキャリアを持つアンドリュー・ゴードン氏が手掛けた4P’sオリジナルキャラクター「BUU」。ユニクロとのコラボレーションTシャツも展開されました。

■ 会社の価値観 「4P’sバリュー」 - Compassion(思いやり):他人の幸せを願い、思いやり、そのために進んで行動する。 - Authenticity(本物であること):私たちは自分自身にも他人にも正直でありること。 - Kaizen (改善):私たちは謙虚さを持ちながら、継続的な改善に焦点を当てています。 - Omotenashi (おもてなし):非日常的なおもてなしを、共感を持って心を込めて行います。 ■ 会社の特徴 社員平均年齢(店舗現場込み)25歳、バックオフィス社員平均年齢35歳、社員の半数以上は女性、社内の公用言語は英語、ディレクター陣にベトナム人、日本人、カナダ人、マレーシア人、フィリピン人など国籍豊か。若くダイバーシティに富んだスタートアップ 企業です。

As a new team member

【募集の背景】 ベトナムに続き、インドを次なる重点国としてグローバルな事業展開を進める中、2023年12月にインド1号店となるPizza 4P's バンガロールをオープン。2025年までにさらに2~3店舗をオープンさせるべく準備を進めており、ムンバイ、デリー、チェンナイなどインド国内の主要都市へのさらなる拡大も計画しています。そのため、インド市場におけるPizza 4P's拡大の陣頭指揮を、CEO直下で執る方を探しています。 【仕事内容】 インド、その他アジアを中心とした海外市場にて新規店舗立ち上げに向けた計画と実行。 またその後のオペレーションの確立。 具体的には、 - 進出、店舗オープンに向けたコンセプト立案 - 予算作成、メニュー戦略等 - 国内外のベンダー、サプライヤー、協力業者の開拓と交渉 - 店舗オペレーション管理、マネジメント業務、トレーニング等 - 会社設立、会計財務、社内規則等の海外進出に関わる業務全般の計画と管理、実行 - 新店舗開発業務(物件の選定、家主との交渉、建設業者の選定と工事管理、デザイナーとのコミュニケーション等) これらをCEO直下の元、ベトナムやインドのバックオフィスチームなどの関係者たちを巻き込み主体的に進めていただきます。 【こんな人を求めています!】 - 人口14億人 インド成長マーケットに挑戦したい方 - CEO直下でスピード感を持って働きたい方 - 語学力を活かしグローバル組織で働きたい方 【必須スキル】 - 英語力(現段階では、日常会話レベルで問題ありませんが入社までに英語力を鍛えていただける方) - 新規事業立ち上げにおいて、責任者として担当された経験 - 外食、ホスピタリティ、F&B業界における強い興味関心 【歓迎スキル】 - 東南アジアを含む海外での職務経験 - 外食、ホスピタリティ、F&B業界でのご経験(学生時代などでのアルバイト含む) 【求める人物像】 - 困難な課題解決に向け最後までやりきることができる方 - 社内外の関係者を巻き込み、オーナーシップを持って業務を進められる方 - 異なる意見や文化を尊重し、多様なバックグラウンドをもつチームメイトとワンチームで協働することができる方 - 事業の長期的な成長のために、広い視点で最適な意思決定を行うことができる方 - 持続可能性や社会問題解決に強い興味のある方 少しでも興味をお持ちいただけましたら、一度オンラインにてカジュアルに話しましょう。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yosuke Masukoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
    Yosuke Masukoさんのアバター
    Yosuke MasukoOther
    Ibuki Hyodoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Ibuki Hyodoさんのアバター
    Ibuki HyodoOther
    Yosuke Masukoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
    Yosuke Masukoさんのアバター
    Yosuke MasukoOther
    Ibuki Hyodoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Ibuki Hyodoさんのアバター
    Ibuki HyodoOther

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2011

    3,300 members

    • Expanding business abroad/

    東京都目黒区中目黒1丁目3番3号