Discover companies you will love

  • 営業事務・営業サポート
  • 3 registered

IT業界_上場企業/営業事務・サポート・管理事務で事業を支えるポジション

営業事務・営業サポート
Mid-career

on 2024-05-16

204 views

3 requested to visit

IT業界_上場企業/営業事務・サポート・管理事務で事業を支えるポジション

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

渡辺 道太

新卒で大手人材会社に入社し、新規営業や支店長としてのマネジメントを経験した後、人事部に異動し、採用責任者として年間100名の新卒採用を経験。 その後、人事領域でのcapabilityを広げるため、HRtech領域のスタートアップにCHROとして入社。 採用、組織開発、ブランディング、評価・制度を幅広く経験しHRの立ち上げを行う。 1年間で一通り立ち上げを行ったタイミングで企業のcapabilityに限界を感じ、ITメガベンチャーに転職。 HRBPとして、事業拡大に向けて採用〜組織開発まで幅広く携わる。

Chatwork株式会社's members

新卒で大手人材会社に入社し、新規営業や支店長としてのマネジメントを経験した後、人事部に異動し、採用責任者として年間100名の新卒採用を経験。 その後、人事領域でのcapabilityを広げるため、HRtech領域のスタートアップにCHROとして入社。 採用、組織開発、ブランディング、評価・制度を幅広く経験しHRの立ち上げを行う。 1年間で一通り立ち上げを行ったタイミングで企業のcapabilityに限界を感じ、ITメガベンチャーに転職。 HRBPとして、事業拡大に向けて採用〜組織開発まで幅広く携わる。

What we do

私たちChatworkは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の開発・運営を主力事業としているベンチャー企業です。 「Chatwork」の導入社数は、431,000社を超え(2023年12月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 しかし、私たちはただの” ビジネスチャットの会社”でも、”既に完成された会社”でもありません。 中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。また中長期的にはビジネス版スーパーアプリ構想を掲げています。 スーパーアプリとは、日常的に使う機会の多いアプリにいろいろな機能を載せ、あらゆる場面で使えるようにしたサービスのことで、toCサービスでは、メッセンジャーアプリや決済アプリの大手企業などが、既にこの「スーパーアプリ構想」を打ち出し、利用が広がっています。 一方、toBサービスでは未だ成功しているサービスはありません。他の業務アプリやSaaSと比べてユーザーの滞在時間が圧倒的に長い「Chatwork」は、その「ビジネス版スーパーアプリ」になれるポテンシャルを秘めているのです。 具体的には「Chatwork」を入り口に、ドキュメント管理や会計、労務管理など、さまざまなSaaSやビジネスアプリケーションを連携させることで、中小企業における「ヒト・モノ(情報)・カネ」を支援するプラットフォームになりたいと考えています。 Chatworkでは「ビジネス版スーパーアプリ」の実現に向け、以下のような取り組みを進めています。 ・中小企業の経営をサポートする新規事業の開発 ・Chatworkと事業シナジーが高い企業への出資を行う「Chatworkスーパーアプリファンド」の組成、投資の実行 ・周辺サービスとの提携やM&A HP:https://recruit.chatwork.com/ オウンドメディア:https://chado.chatwork.com/
クラウド型ビジネスチャットツール『Chatwork』
WeWork 日比谷FORT TOWER
部署間を飛び越えたコミュニケーションも積極的に行われてます
開放的な空間で意見交換が頻繁に行われています(東京オフィス)
緑を目の前に日差しが差し込む心地よい空間です(東京オフィス)

What we do

クラウド型ビジネスチャットツール『Chatwork』

WeWork 日比谷FORT TOWER

私たちChatworkは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の開発・運営を主力事業としているベンチャー企業です。 「Chatwork」の導入社数は、431,000社を超え(2023年12月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 しかし、私たちはただの” ビジネスチャットの会社”でも、”既に完成された会社”でもありません。 中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。また中長期的にはビジネス版スーパーアプリ構想を掲げています。 スーパーアプリとは、日常的に使う機会の多いアプリにいろいろな機能を載せ、あらゆる場面で使えるようにしたサービスのことで、toCサービスでは、メッセンジャーアプリや決済アプリの大手企業などが、既にこの「スーパーアプリ構想」を打ち出し、利用が広がっています。 一方、toBサービスでは未だ成功しているサービスはありません。他の業務アプリやSaaSと比べてユーザーの滞在時間が圧倒的に長い「Chatwork」は、その「ビジネス版スーパーアプリ」になれるポテンシャルを秘めているのです。 具体的には「Chatwork」を入り口に、ドキュメント管理や会計、労務管理など、さまざまなSaaSやビジネスアプリケーションを連携させることで、中小企業における「ヒト・モノ(情報)・カネ」を支援するプラットフォームになりたいと考えています。 Chatworkでは「ビジネス版スーパーアプリ」の実現に向け、以下のような取り組みを進めています。 ・中小企業の経営をサポートする新規事業の開発 ・Chatworkと事業シナジーが高い企業への出資を行う「Chatworkスーパーアプリファンド」の組成、投資の実行 ・周辺サービスとの提携やM&A HP:https://recruit.chatwork.com/ オウンドメディア:https://chado.chatwork.com/

Why we do

開放的な空間で意見交換が頻繁に行われています(東京オフィス)

緑を目の前に日差しが差し込む心地よい空間です(東京オフィス)

Chatworkのミッション、 それは「働くをもっと楽しく、創造的に」です。 会議、電話、メール、訪問。 誰もが当たり前と思っていたコミュニケーションを見直せば、より楽しく創造的な働き方にできる。 社会が必要としていることを自分の得意分野で実現し、報酬が得られるような働き方をもっと増やしていきたい。 私たちが目指す世界のビジョン 「すべての人に、一歩先の働き方を」実現するために、チャレンジし続けています。 「Chatwork」があれば、時間に余裕ができ、その結果、気持ちが和み、生活すら好転します。 その事実を、私たち自身がいま、身をもって実証しています。 これまで誰も体験できなかった、新しい働き方。 私たちChatworkが実現します。

How we do

部署間を飛び越えたコミュニケーションも積極的に行われてます

(1)「働くをもっと楽しく、創造的に」を社員自ら実践しています ミッションに「働くをもっと楽しく、創造的に」、ビジョンに「すべての人に、一歩先の働き方を」を掲げているChatworkでは、まずは自分たちがミッション・ビジョンを体現し、新しい働き方にチャレンジすることで、社会にも説得力を持って推し広げていけると考えています。 働く環境をよりよくするために、在宅環境を整えるためのグッズ費用を一部を会社が貸与する制度や、一人ひとりが目的に合わせて、自宅やオフィスなど働く場所を選択できる「ハイブリッドなワークスタイル」など、新しい働き方へのチャレンジを進めています。 参考:Chatworkの働き方 https://recruit.chatwork.com/workstyle/ (2)様々なバックグラウンドのメンバーが集まっています Chatworkには、大手企業からベンチャー、そしてフリーランスや自ら起業していたメンバーまで、多様な人材が集まり、活躍してます。様々な価値観やバックグラウンドを持つメンバーが、個性を発揮しながら、自律的にスピード感を持って行動できるよう、3つの「バリュー」と、バリューを元に各本部ごとに作られた「クレド」があり、共通の価値観・行動指針として大切にされています。 【バリュー】 ・遊び心を忘れず、チャレンジを楽しもう ・速く学び、変わり続けよう ・チーム・顧客・社会に対して誠実に (3)効率化を実践しています 限られた経営資源でグローバルなテックジャイアントと戦っていくために、少人数で最大の効果を上げる仕組みを構築しています。例えば固定電話や社用携帯はなく、すべてメールや「Chatwork」でやりとりをしていたり、書類は必要な物を除き全て電子化されています。

As a new team member

■ポジションのミッション・魅力 事業の成長を裏で支えるオペレーターの採用となります。 契約管理をはじめ事業の核となる管理事務・オペレーター業務を実行、推進し、オペレーションのプロとして活躍いただけます。 アドミニストレーション機能として複数事業の管理事務や営業事務を担当することで事務スキルからバックオフィスや事業の知識の幅広い習得が可能です。 高度なコミュニケーション能力やビジネスマナー、正確でスピーディな事務処理能力、臨機応変な判断力、ホスピタリティなどを磨くことができます。 単一のオペレーターではなく、複数のオペレーションを担うことで広く活躍し、事業の推進に寄与することができるやりがいのあるポジションです。 ■職務内容 自社事業・グループ事業などの多岐に渡ったアドミニストレーション業務(契約管理・申込管理・請求管理・支払い管理・リスク管理などの管理業務及び付随する営業事務/営業サポート)を推進するオペレーターとなります。 業務改善プロジェクトやテクと人によるハイブリットなOPSの構築など運用オペレーターに留まらずチャレンジしていただくことも可能です。 ・自社事業やグループ会社の事業における以下の業務におけるオペレーション業務  ・契約管理  ・申込管理  ・請求管理  ・予算管理  ・支払い管理  ・リスク管理  ・ファシリティー管理  ・上記に付随する営業サポート   (見積書作成・請求書作成・受注処理などの登録作業・問い合わせ対応等)  ・各種業務フローの整備・改善、マニュアル作成等 【変更の範囲】 部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む) ■応募条件 ・営業事務や営業サポートの経験 ・社内、社外問わず、円滑なコミュニケーションスキルとビジネスマナー ・スケジュール管理やタスク管理を行えるセルフマネジメントスキル ・チャットを使って業務を推進した経験 ・PCスキル  └Word(ビジネス文書作成)  └Excel(リストやフォーマットの作成/IF関数/VLOOKUP 関数/ピボットテーブルの作成、管理)  └PowerPoint(社内外のプレゼン・提案資料の作成) ■求める人物像 ・当社のミッション・ビジョンに共感して頂ける方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・主体的に仕事がしたい方 ・正確性とスピード感を持って業務を推進できる方 ・スケジュール管理やマルチタスクが得意な方 ・自立して業務を遂行出来る方 ■所属部門・チーム ・アドミニストレーション部門のミッション:高品質な経営管理・組織/人材・OPSを高度に連携することで各社・各部署の収益やパフォーマンスを最大化し,グループシナジーを創出していく ・特徴:コーポレートと事業部のどちらでもなくミドルオフィス機能として複数の事業に携わり社内外を通じて広く連携をしています ・組織構成:2チーム 合計6名でテクを活用して推進する少数精鋭の部門です
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2004

    463 members

    • CEO can code/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER