Discover companies you will love

  • 札幌/PHP/自社開発
  • 12 registered

札幌支店/上流からWeb開発PHP|北海道で新しい事!大きい事を始めよう!

札幌/PHP/自社開発
Mid-career

on 2025-08-05

671 views

12 requested to visit

札幌支店/上流からWeb開発PHP|北海道で新しい事!大きい事を始めよう!

Mid-career
Mid-career

Tomohito Kanemaru

■株式会社ヴィジョナリーバンガード 代表取締役 社長 金丸 朋人 今は第二創業期という位置付けで、経営含めさまざまなポジションで、共に働く仲間を募集しています! どんどん任せていきたいと思っていますので、よろしくおねがいします!! ---- SCSKに入社。PM・エンジニアとしてスーパーゼネコン各社の業務システムの開発に従事。 退社後、フリーエンジニアとして活動すると共に各種飲食店の立ち上げも行う。役員として参画したフレンチレストランは9年連続ミシュランを獲得。 2012年、ヴィジョナリーバンガードを設立。大手外資系メーカーや一部上場企業などにシステムを提供する。

モチベーションを失い、エンジニアとして成長を止める人を減らしたい

Tomohito Kanemaru's story

鈴木 智恵

■株式会社 八重コンサルティング 代表取締役 社長 鈴木 智恵(VV札幌支社 立上げ責任者) 札幌支社の理念は、 「人が人らしく働く世界」の創造を目指して活動することです。 そのためには、すべての人が快適な環境で生活し、各々の経験、才能、そして情熱を最大限に活かせる職場を提供することが不可欠です。個々の能力が十分に発揮されることによって、社会全体がより良く進歩すると信じています。 例えば、 ひたすら伝票をチェックする仕事があったとします。 こういう仕事が好きな人もいるとは思いますが、そのような仕事は機械やシステムの得意分でもあります。 24時間365日休む事無く稼働するシステムは、このような作業に向いており、人は機械に敵いません。 ゆっくりと休んだり、感情的だったり、人ならではの感性があってこと、生み出すことのできるクリエイティブな仕事があります。機械が得意な事は、機械に任せましょう。 ものづくりに対する情熱や成功体験や成長を共感できるメンバーで、北海道の価値を高めるべく、新しい事!大きい事!にチャレンジして行ける仲間ができればと思います。

Hal Nakano

■株式会社ヴィジョナリーバンガード 取締役  中野 晴彦 社員の声 Q1.今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい →風通しもよく、自分の裁量にて進められる割合が大きいのはやりがいを感じる。職場の環境も試行錯誤を繰り返しながらも良くしていこうという風土もあり、自分の意見を推し進められやすい点が自分自身にマッチしている点ではないかと思う。 Q2.あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか? →まだまだ人員が整ってなく、一人ひとりの業務範囲が大きい。現在は丁寧な仕事でクライアントからご評価いただいているが、さらなる仕事の幅を持てるよう環境整備が必要かと思う。 Q3.自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか...

デザイナーの中野さんにインタビューした時のエピソードです。

Hal Nakano's story

遊佐 宜晋

■株式会社ヴィジョナリーバンガード 総務部長 遊佐 宜晋 大学を卒業後、TIS株式会社入社。SEとして、金融系の基幹システムの開発に従事。 その後、外食チェーン店の役員として店舗開発や運営管理、事業計画や金融調整などの経営に関与。 現在は、採用担当として、自身の経験を活かしVVに貢献出来たらと思っております。

【採用したい人の要件】人柄が良く、優秀なメンバーで会社を急成長させることを目標にしております。

遊佐 宜晋's story

株式会社ヴィジョナリーバンガード's members

■株式会社ヴィジョナリーバンガード 代表取締役 社長 金丸 朋人 今は第二創業期という位置付けで、経営含めさまざまなポジションで、共に働く仲間を募集しています! どんどん任せていきたいと思っていますので、よろしくおねがいします!! ---- SCSKに入社。PM・エンジニアとしてスーパーゼネコン各社の業務システムの開発に従事。 退社後、フリーエンジニアとして活動すると共に各種飲食店の立ち上げも行う。役員として参画したフレンチレストランは9年連続ミシュランを獲得。 2012年、ヴィジョナリーバンガードを設立。大手外資系メーカーや一部上場企業などにシステムを提供する。

What we do

▍株式会社ヴィジョナリーバンガード(VV)・東京本社について 私たち株式会社ヴィジョナリーバンガードは、 「本質的な課題解決と新たな価値創出を追求する」システム開発会社です。 システムは課題解決ツールの1つであると認識し、 「クライアントの目標達成のためにこのシステムはどうあるべきか?」 「そもそも、この機能はビジネス的にこのタイミングで必要か?」 など、クライアント目線でシステムを考える事に重点を置いています。 ▍事業内容 ・ITコンサルティング ・WEBアプリケーション開発 ・Android /iOSアプリケーション開発 ・情報デザイン / UI・UX デザイン/ webデザイン ・IoTプロダクトの企画、開発 ・SPORTS推進事業 ▍クライアントに寄添い上流工程から開発を行う環境があります! 弊社は元請けとして開発を手掛けており、クライアントとの距離が近いことが特徴です。 自社の裁量で開発を進めることができ、開発したシステムの使用状況や評価を直接把握し、改善提案に繋げることが可能です。これはエンジニアにとって、大きなやりがいとなっています。 特に、若手の成長のために、クライアントとの接触を増やし、上流工程への早期参加を心掛けております。要件定義から始まり、プロジェクトの全工程を上流から経験することで、実装者に留まらず、マネージャーやコンサルタントへのキャリア形成を見据えた幅広い経験と知識を得ることができます。この実践的な開発現場での経験は、スキルに直結する貴重な機会となります。 ▍当社で手がけるプロジェクトの一例 ・大手外車メーカーの顧客向け会員サービスの開発・運用サポート ・大手信販会社が提供するローンシュミレーションシステム開発 ・大手ゼネコンの見積作成システム開発 ・スポーツアプリ開発 ・地域振興サービスアプリ・WEB開発 ・有名和装会社の顧客管理システム開発 など、秘匿情報につきこちらには載せきれないのですが、受託案件は多数あります

What we do

▍株式会社ヴィジョナリーバンガード(VV)・東京本社について 私たち株式会社ヴィジョナリーバンガードは、 「本質的な課題解決と新たな価値創出を追求する」システム開発会社です。 システムは課題解決ツールの1つであると認識し、 「クライアントの目標達成のためにこのシステムはどうあるべきか?」 「そもそも、この機能はビジネス的にこのタイミングで必要か?」 など、クライアント目線でシステムを考える事に重点を置いています。 ▍事業内容 ・ITコンサルティング ・WEBアプリケーション開発 ・Android /iOSアプリケーション開発 ・情報デザイン / UI・UX デザイン/ webデザイン ・IoTプロダクトの企画、開発 ・SPORTS推進事業 ▍クライアントに寄添い上流工程から開発を行う環境があります! 弊社は元請けとして開発を手掛けており、クライアントとの距離が近いことが特徴です。 自社の裁量で開発を進めることができ、開発したシステムの使用状況や評価を直接把握し、改善提案に繋げることが可能です。これはエンジニアにとって、大きなやりがいとなっています。 特に、若手の成長のために、クライアントとの接触を増やし、上流工程への早期参加を心掛けております。要件定義から始まり、プロジェクトの全工程を上流から経験することで、実装者に留まらず、マネージャーやコンサルタントへのキャリア形成を見据えた幅広い経験と知識を得ることができます。この実践的な開発現場での経験は、スキルに直結する貴重な機会となります。 ▍当社で手がけるプロジェクトの一例 ・大手外車メーカーの顧客向け会員サービスの開発・運用サポート ・大手信販会社が提供するローンシュミレーションシステム開発 ・大手ゼネコンの見積作成システム開発 ・スポーツアプリ開発 ・地域振興サービスアプリ・WEB開発 ・有名和装会社の顧客管理システム開発 など、秘匿情報につきこちらには載せきれないのですが、受託案件は多数あります

Why we do

▍第2創業期2年目突入 人柄が良く、優秀なメンバーで急成長させることを目標にしております。 本年2024年度は、創業12年目となっております。 前半の10年間は、事業規模を意識せず、代表を中心とた少数精鋭の小回りが利く経営をおこなっておりました。しかしながら、今後の10年は、事業規模の拡大を伴う成長を目指した経営に舵を切り、「第二創業期」としてあらたなスタートを切っております。 2023年は新規案件の獲得!既存案件の拡張!3名の中途採用!を達成しました。 今後は、さらに成長スピートが高まることが見込まれ、事業局面が新展開を迎えているフェーズにあり、とても面白い時期にります。 ▍札幌支店/札幌でも東京と変わらない最先端のWeb開発を行います 事業拡大を志し、ついに北海道は札幌の支店を設立するに至りました! スノーボードを中心としたアウトドア事業部運営し、yukiyamaアプリの開発を行っているVVにとっては、念願の札幌支店開設となっております! ▶札幌支店のスタートアップに参画しませんか? 北海道の大自然を満喫しながら、共にエンジニアとしての高みを目指しましょう! 札幌Webチームをともに盛り上げる仲間として、ご応募をお待ちしています。 ◎札幌支店の目標 ・札幌支店でエンジニアに対し、多様な就業と価値を提供し、地方のエンジニアの格差を無くす。 ・札幌を中心とした北海道のクライアントの課題の解決し、道民の利益に貢献する価値創造を行う。 ▍「エンジニア」が主役になる会社を目指して 代表の金丸自身、以前は大手SIerでPMとして従事していました。 お客様との打ち合わせや折衝、各種マネジメント業務など、フロントに立って全体を取りまとめる一方、SESの常駐エンジニアの悲哀も多く見てきました。自己成長の機会が掴める機会に恵まれず、その状況下でモチベーションを失って成長を止めてしまう方も少なくありません。そこで「エンジニアが成長し続けられる、活躍できる環境を作りたい」と思い立ち、VVを立ち上げました。 ▶(代表の思い)モチベーションを失い、エンジニアとして成長を止める人を減らしたい https://www.wantedly.com/companies/v-vanguard/post_articles/490704 ▍価値を生み出すしくみをつくる 大切なのは「つくること」ではなく「価値を生み出すこと」です。 単にクライアントの要望に沿ったシステムを開発するだけでは「価値」に繋がりません。 私たちは、自分たちの仕事がクライアントやユーザー、社会に対して新たな価値を創造しているのかを問い続け、ビジネスや暮らしの中に新しい価値を提供します。 ▶言われたものは作らない、真に価値のあるものを作り上げる! VVのデザイナーの中野さんにインタビューした時に語ってもらった内容です。 弊社の企業理念を分かりやすく例を上げて説明して頂きました。 https://www.wantedly.com/companies/v-vanguard/post_articles/446309

How we do

▍札幌支社での働く環境 ▶どういう人達と働くのか? 札幌支店は当社事業の将来において非常に重要な役割を担っております。地域間の差を感じさせないよう、東京本社と札幌支店は一つのチームとして協力して開発を行っております。 札幌支店に配属されたエンジニアは、東京で獲得したプロジェクトに携わるため、地方に居ながらにして最新技術に触れる機会があります。また、上流工程を東京のエンジニアに限定しないため、札幌のエンジニアもオンラインでクライアントと直接連携し、要件定義から開発までを行います。将来的には、東京への定期的な出張なども実現できればと思います。 札幌で働きながら、新しい技術や開発工程の全工程を経験できるため、エンジニアとしての市場価値を高める絶好の機会を提供しています。開発リードや新チームの立ち上げに参加してくださる方の応募を心よりお待ちしております。 ▶札幌支社の責任者ってどんな人? 岡山県出身、大学卒業後、東京の大手SIerにて勤務。 その後、北海道に訪れた時の居心地の良さが発端で移住を検討し、下記の理由で移住を決定。  ・北海道にいると落ち着く、実家に帰ったような感覚  ・北海道経済に貢献したい(=北海道で消費も納税もしたい)  ・北海道のIT技術者の契約単価の水準を向上させたい 札幌支社の理念は、「人が人らしく働く世界」の創造を目指して活動することです。 そのためには、すべての人が快適な環境で生活し、各々の経験、才能、そして情熱を最大限に活かせる職場を提供することが不可欠です。個々の能力が十分に発揮されることによって、社会全体がより良く進歩すると信じています。この理念のもと、札幌で私たちは日々努力を続けていける仲間を募集しています。 ▶IT技術者の国内格差 2012年頃、地方のIT技術者に対しては、東京と比較してほぼ半額で仕事を依頼することが可能でした。この低価格政策の背後には、地方のIT企業が主に東京の企業からの下請けとして動いていた事実があります。地方から直接顧客を獲得することには物理的な制約があり、加えてシステムの企画や提案を行う技術者が少なかったためです。東京でのSIerとしての経験と知識を地方の同業者に共有し、直接受注を一般化することで、将来的には北海道のIT技術者の単価を引き上げることが可能だと見込んでいます。 ▍リモート勤務 週に2~3日のリモート勤務の社員が多いです。 ※週5日のフルリモート勤務は行っておりません。 ※オフィスにて、実際にコミュニケーションを取ることを価値観を置いております。 ▍U・Iターンのチャンス! ・プロジェクトごとに、東京本社のメンバーとWebにて定期MTGを行います。 ・クライアントとの打ち合わせもWebで行います。 距離感を感じる事なく、定期的な顔合わせを行うことを心がけ、東京支店とのつながり大切にしていくつもりです。そのような価値観が、U・Iターンを検討している方の雇用に繋がればと思っております。 ▍残業 残業も推奨しません。 場所は問わず、決められた期間内で、 しっかりとパフォーマンスを発揮することが、本来のあるべき姿と考えます。 ▍配属部署 札幌支社 システム開発事業部 ※100%自社への持帰りでの開発なので、常駐先での勤務はございません。

As a new team member

▍仕事内容 PHP/Laravelをメインに使用したWebシステムの開発を中心とした業務を行ってもらいます。 ▶開発コアメンバー仕事内容 業界経験が2年以上の方を想定しております。PM、PL、2~4名の開発メンバー構成の1チームで開発を行いますが、そのチームの開発メンバーの一員として、PHP/Laravelでの開発を行います。経験、実力を考慮し、PLとして参画することも十分にあり得ます。 ▶お客様と併走して開発を行う環境があります! 元請けなので、クライアントが近いという環境が提供できます。 メリットとして、自分の作ったシステムがどのように使われて、どのような評価をされているのかが分かりやすいです。ゆえに、改善課題が見つかりやすく、次の改善提案につながります。 また、早期に上流工程への参画し、様々な経験を積むことを意識しています。 システムの開発工程の始まりから終わまでを見届けることが出来ので、総合的なスキルが身に付けます。狭い担当業務だけこなす実装者ではありません。座学や研修と違い、実際の開発現場で活躍してもらうことがキャリアアップにつながると考えております。 クライアントの要件とアウトプットを考えながら、チームメンバーと協力し、幅広い工程で様々な人とコミュニケーションを取り、プロジェクトを成功に導いていただきたいです。それらを行うことで、チームマネージメント能力やクライアントへの提案能力が身に付き、ご自身が描く将来のキャリアに近づく事ができます。 ▶キャリアパス 実践的な開発経験を積むことで、将来の会社の中核となるエンジニアを育てたいです。 高い開発能力のあるリードエンジニアや、チームマネージメントが得意なPM、提案力の高いシステムコンサルタントなど、なりたい自分に近づいて欲しいです。 ▶想定される主な業務 PHP/Laravelにて ・詳細設計 ・実装(プログラミング) ・テスト(単体・機能・結合他) ・ドキュメント作成 実装に近いところが主な業務となります。 予約管理システム、顧客管理システム、見積もりシステムなどあらゆる開発案件に携わることで、仕事の幅を広げていきます。 ▶勤務時間 10:00~19:00 ※09:00~18:00の勤務も可能 実働8時間、休憩60分 ▶勤務地:北海道札幌市中央区 札幌の自然を感じられる植物園エリアにあり、JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅から徒歩10分。地下鉄西11丁目駅へもダブルアクセスが可能です。 共有部には、カフェカウンターが設置されており、ドリンクサーバーを利用することができます。高速共有Wifi &電源、複合機 、シュレッダーも完備されており、その日気分で自由に席を選びストレスなく勤務することができます。ミーティングルームやテレポフォンブースも設置されており、東京のエンジニアやクライアントとのWeb会議に集中して参加することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー ▍応募資格 【 必須要件/スキル 】 ・PHPを使ったWebシステム開発経験 ・HTML CSS Javascriptの基本的な知識及び実務経験 ・概ね2年以上の開発経験 ※基本情報処理などの資格保有者歓迎 【 求める人物像 】 ・コミュニケーション能力高く顧客折衝ができる方 ・受け身ではなく推進できるような主体性のある方 ・VVの理念を共有できる方 ・ビジネスレベルの日本語能力がある方 ・いろんな業界に興味があり、知見がある方 ・新しい技術、ツール、言語を必要に応じて学ぶ能力と意欲 ・臨機応変に状況に対応できる柔軟性 など、何か強みを持っている方を採用したいです。 【参考/技術スタック 】 ・フロントエンド:JavaScript(vue.js / Nuxt.js / jQuery) / Typescript / HTML / CSS ・バックエンド:PHP(Laravel / CakePHP / Symfony) ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ:AWS(ALB, EC2, [ECS], RDS, S3…) ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Action / Code Deploy ・開発環境:Docker / [Terraform] ・チケット管理:backlog ・コミュニケーション:Slack
0 recommendations

    Team Personality Types

    Hal Nakanoさんの性格タイプは「イグザミナー」
    Hal Nakanoさんのアバター
    Hal Nakanoデザイナー
    遊佐 宜晋さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    遊佐 宜晋さんのアバター
    遊佐 宜晋Other
    Hal Nakanoさんの性格タイプは「イグザミナー」
    Hal Nakanoさんのアバター
    Hal Nakanoデザイナー
    遊佐 宜晋さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    遊佐 宜晋さんのアバター
    遊佐 宜晋Other

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2012

    20 members

    • CEO can code/

    札幌市中央区北5条西11丁目15-4 オリロー札幌ビル3F