Discover companies you will love
Mizuki Shimada
「この人と会ってなかったら、こんなことしてなかったよな…」 そんな、人の可能性を非連続的に引き上げてくれる素敵な出会いを日本中、世界中に溢れさせたいと思って会社を作って4年目です。 スピンアウト&資金調達←子会社(ATOMica Inc.)立ち上げて代表就任←ビットキー入社←ワークスアプリケーションズでエンジニア←学生時代に教育ゲーム作る会社の代表。保育士資格持ってます。
一輝 南原
大学時代に海外インターンへ参加、のちに学生起業。新卒で大手商社に入社し、デジタルマーケティング事業や社内起業を経験。ATOMicaでは取締役COOとして、事業・組織の開発からファイナンスに至るまで、執行パート全般をリード。
学生起業家、総合商社を経て。代表取締役Co-CEO南原の使命
一輝 南原's story
Tomoko Kurahashi
1994年、広島市生まれ。 大学在学中から都内スタートアップ数社でインターンを経験したのち、新卒でスタートアップへ入社し大企業へのバイアウトや解散を経験した後、代表嶋田との偶然の出会いをきっかけに2019年の創業期に一人目の事業開発担当者として参画。 これまでATOMatchやMEET@を始めとするすべてのプログラムサービスの企画開発を担い、カスタマーエクスペリエンス領域のマネジャーとして全国各地のコミュニティマネジャーと共に共創体験を生み出してきた経験を活かし、2024年4月より取締役CXO(最高体験責任者)として就任。
"地元なんて"と思っていた倉橋がATOMicaで叶えたいこと
Tomoko Kurahashi's story
喬泰郎 安里
CPO(最高プロデュース責任者) 1994年沖縄生まれ、筑波大学卒業。 心理学を学んだのち、新卒で東急エージェンシーに入社。PRプランナーとして4年間、商業施設からエンタメ業界、流通メーカーまでさまざまな業界のクライアントを担当。その後、東急株式会社の広報に1年間出向したのち、2022年4月ATOMicaに入社。 代表の嶋田・南原とは大学3年次のインターンで知り合い、5年の時を経て同じ会社に。「この人と出会わなかったら、こんなことできなかったな。」という出会いを自らが経験し、次はその出会いを作る側に立ちたいという思いから、共創拠点のプロジェクトマネージャーとして、現場のコミュニティマネージャーを支える仕組みづくりを行う。
全国に展開しているソーシャルコワーキングスペースの企画・運営
多種多様な課題を解決する独自プログラムの企画・運営
両代表取締役Co-CEOの嶋田(右)・南原(左)
全国で開催されるコミュニティプログラムMEET@
Company info
Founded on 04/2019
96 members
東京都中央区日本橋1丁目4-1 日本橋一丁目三井ビルディング5階