1
/
5

"地元なんて"と思っていた倉橋がATOMicaで叶えたいこと

倉橋さんは現在、ATOMicaにて取締役CXO(Chief Experience Officer)を担当しています。コワーキングスペースの運営とコミュニティプロダクト事業の二つの事業を合わせた「ソーシャルコワーキング事業」の責任者として、日々事業開発に邁進中です。

インタビューの間、現在のお仕事について、事業への想いについて、会社の想いについて、始終笑顔で語ってくれた倉橋さん。どのような想いをもってATOMica社へ入社し、これからどのような使命を成し遂げようと考えているのか、インタビューを通して本音に迫ります。

倉橋 朋子|事業開発責任者

広島出身。大学時代情報科学科でプログラミングを学んだのち、新卒にて即時買取りアプリやあと払い旅行サービスを企画・運営するスタートアップへ入社し新事業開発に従事し、その後ATOMicaに入社。現在は取締役CXOとしてソーシャルコワーキング事業の事業開発を務める。


各地域が持っている”ギフテッド”を引き出していきたい

入社の決め手となったのは、嶋田さんの考えの根幹にある”ギフテッド”の考え方への共感が大きいと話す倉橋さん。

▷嶋田さんの考える”ギフテッド”とは

嶋田さんのどんな考え方に共感されたのでしょうか。

「ギフテッドって、人なら誰しもが持っている、その人にしかない個性、才能のことを指しているんですけど、それは地域に対しても同じだという話を聞いてとても共感できたんです。その地域の良さを残しつつ、お互いの凸凹を埋め合わせるようなサービスを提供していく、ATOMicaがハブとなってその地域のチャームポイントをさらに伸ばしていく取り組みを私もやっていきたいと思いました。」

むしろ地方よりも東京で活躍していきたい思いが強かったところを180度覆されたそうです。

「地元への愛着は一切なかったし、地方で生活することで、古い考えの中でしか生きられない、自分のやりたいことにチャレンジできない、ただ廃れていくだけだと考えていたんですね。でも面接の中で、嶋田からの『その地域の良さを最大化する仕組みづくりができるテクノロジーを自分たちで開発してつくっていこう、地域にはまだまだ良さがあって、その可能性を発掘して作っていくのは自分だよ』という言葉をに感銘を受けました。当時高校生だった私だったからできないと考えていただけで、そこを全力で盛り上げようとしている会社・組織に属することで変えていけるかもしれないという可能性を感じて、入社することを決めました。」

元々0→1で事業をつくるりたいという思いも、自分のやりたいことの一つとして掲げていたので、そこにチャレンジさせてもらえるということにも魅力を感じていたそうです。

私たちが掲げる「ソーシャルコワーキング」が世の中で価値あるものとして最速・最短で証明したい

倉橋さんは、事業開発責任者としてコミュニティプロダクトの開発を進めています。現在、コミュニティプロダクトの柱となっているプログラムは、「ATOMatch」というサービスで、学生と企業が交わってお互いを知ることができる機会の提供を行っています。

▷「ATOMatch」サービスについて

「ATOMatch」はどのようにして誕生したのでしょうか。

「まず、新規事業を考えていくうえで、大前提となるのが、どの地方都市でも受け入れられるサービスであること。どの地域でも抱える共通の問題を考えたときに、「学生」と「企業」のキーワードが浮かび上がってきたんですよね。自分たちの地域には良い企業はない、良い学生たちはいないとお互いに勝手に限界を決めてしまっている現実があるな~と原体験を通して感じていて。それを解決するサービスをATOMicaでできないかと考えたことがきっかけでした。」

いざ始めてみると、最初はサービスを展開していくことに難しさを感じていましたが、継続して取り組んでいたところ、メディアに取り上げられ、成功事例も誕生し、今ではなんと半年待ちの状態になるほど人気のサービスとなっているそうです。

これからも新規事業を進めていく中で、倉橋さんはどんなことをかなえていきたいと考えていますか。

「私たちが掲げる「ソーシャルコワーキング」が世の中で価値あるものとして最速・最短で証明していきたいです。これは、各地方がATOMicaを通して今よりもさらに盛り上がることによって、証明できるものだと思っています。私自身、0→1で事業を作っていくこともそうですが、誰もが当たり前に知っていて、誰に対しても価値を提供できるマスのサービスを作りたい思いも持っているんですね。全ての人に対して、すべての地域の人に最高なものを作ることってとってもハードルが高い事だと思うのですが、目の前の人だけ、○○な人にだけ受け入れられるサービスを提供するのではなく、世の中全ての人に対して価値を提供していきたいと考えています。」

そう語る倉橋さんからは、会社が掲げるビジョンを自分も一緒にかなえていくんだという熱い想いがひしひしと感じられました。

  • ATOMatchのDEMO DAY(成果発表会)様子

愛のあるコミュニケーションを取れる人たちの集まり

仕事に対して、真剣に向き合いながらも、とっても楽しみながら日々を過ごしているように感じられるのですが、どうしてそのような環境が整っているのでしょうか。

「それは、常にベクトルが他人に向いていて、愛のあるコミュニケーションを取れる人たちが集まっているからだと考えます。元々私は、自分のやりたいことを最短・最速で進めたい思いが強いがゆえに、周りのみんなの感情や思いはあまり配慮せずに、モノゴトをロジカルに進めることが多かった人間なんです。そんな私を見て、嶋田から『最短・最速で進めたいのはめちゃくちゃわかる。ただ、事業はそれぞれの人の気持ち、人の思いがあって作られていくものだから、そこをくみ取りながら進めていかないと自分たちのやりたい事業って結局できないんじゃない?』とアドバイスを受けたことがありました。その言葉にはっとしましたね。」

そこから、人間の手によって作られるサービスだから、もっと地域の人たちの思いをくみ取っていかないと成り立っていかないなと考えが徐々に変わっていったといいます。

「拠点での予約システムを作るにしても、システムを導入することで利便性の高いサービスになることは間違いないけれど、全てをシステマチックに進めるのではなく、人間が介在することで生み出される価値も含めてプロダクト開発に取り組むのがATOMicaです。予約したいときに、利用者さまとCMT ※ がシステムを通さず直接コミュニケーションを取ることで新しい価値が生まれてくる可能性もある、この考え方を持てるかがATOMicaでは結構重要なポイントだと思います。」

※各拠点のコワーキングスペースを運営するコミュニティマネジメントチーム

サービス一つ一つの細かいところまですべてを効率化するのではなく、ヒトとヒトとのコミュニケーションを大切にしているATOMicaのカルチャーを感じることができるエピソードですね。

各地域にどれだけの興味を持ち、いかに愛をもって接することができるのか

今後はどのような仲間と一緒にサービスを成長させていきたいと考えていますか。

「みなさんそれぞれ専門の領域ってあると思うんですけど、自分の領域にとらわれない方、新しい領域にも前のめりにチャレンジできる方にジョインしていただきたいです。まだまだ成長過程の会社だからこそ、0→1でできること山ほどあります。全てにおいて、やり方に正解はなく、証明しようとしている段階なので、一緒に正解を作っていくことに全力で取り組める人と一緒に働きたいです。同じ思いを持った仲間がいるから”できる”と信じて進められるような人を待っています。」

新規事業開発を進める中で、新しい領域って例えばどんなお仕事がありますか。

「私自身、旅行サービスのアプリをつくるディレクター職という、全く異業界、異業種からの転職をしています。全く専門の領域ではないですし、ATOMicaに入社して初めてかかわる業界、業種の方たちとばかりと一緒にサービス開発を行っています。その地域を盛り上げている清掃コンサル、スーパーマーケットさんなど。自分が想像していなかった業界の方と一緒に仕事を進めていくことになるので、サービスの内容を合理化し過ぎず、地元の方たちの思い、CMTの思いも汲み取りながらサービスを作くことにチャレンジしたい方の力が必要です。基本的には知らないことだらけの中で進めていくので、その地域に興味をもってその地域の企業や若者が喜んでくれる企画を生み出していかに浸透させられるか、愛をもってやれるのかがとても大切になってきます。」

「私は”広島なんて”と思っていたところから ”広島をみんなが集まる場所したい!”という思いに変わりました。そのためにソーシャルコワーキングが価値あるものだということを証明して、自分を育ててくれた故郷の明るい将来をつくりたいという思いが一つのモチベーションになってます。私と同じように、自分の生まれ育った故郷で何かをしたい、盛り上げていきたい思いのある方、そのためにはATOMicaのソーシャルコワーキングの存在が必要不可欠だということを一緒に証明していきたいというパッションを持った人と出会いたいです。」

倉橋さんと同じ熱意を持ったメンバーがジョインし、共にサービスを成長させていくことで、必ず各地域の明るい将来が創っていけると心から願っています。


取材・執筆/まつばら かよ

株式会社ATOMica's job postings
20 Likes
20 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ATOMica
If this story triggered your interest, have a chat with the team?