Discover companies you will love

  • Webエンジニア・佐渡島
  • 7 registered

地方創生 × Web開発|新潟県佐渡島でWebエンジニアを目指しませんか?

Webエンジニア・佐渡島
Mid-career

on 2025-01-23

422 views

7 requested to visit

地方創生 × Web開発|新潟県佐渡島でWebエンジニアを目指しませんか?

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Ryohei Iwamoto

株式会社PRUM 代表 岩本です。 「日本で一番エンジニアが成長できる会社を創る」 そう思い創業したPRUM。 今やビジョンに共感してくれて、たくさんのメンバーが集まってくれています。 この会社は、日本を代表するとんでもない会社になります。間違いなくなります。 今なら任せられる、その中心となれる役割がたくさんあります。 スタートアップ第二創業メンバーとして、想いを持った方からのご応募お待ちしています! -- 2014年 エンジニアとしてキャリアスタート。 2016年 ヤフー株式会社入社。ヤフオク決済プラットフォームの開発統括。 2018年 世界一周のため退職。独立。 2019年 株式会社PRUM創業、代表取締役就任。

PRUM創業から5期目。社長の岩本稜平が今考えていること

Ryohei Iwamoto's story

瀧下 高輝

こんにちは! 瀧下高輝(たきしたこうき)です。 ■生い立ちに関して 昔からものづくりが大好きで、パソコンが大好きな子供でした。幼い頃からレゴをしたり、学生時代は図工や美術が一番好きな科目でした。家に父親のパソコンがあり、ゲームをしたり、用がなくてもただパソコンを触っているだけでも楽しかったことをよく覚えています。 大好きなものづくりに関わりたいと思い、オープンキャンパスの展示で、エレベーター模擬装置を見て感銘を受け、自分もこれだけすごいものを作りたいと思い、産業系の短期大学で、電気エネルギー制御科への入学を決めました。 短期大学では、工場の生産設備で使用されるシーケンサー(プログラムを書き込む装置)や産業用ロボットの操作、センサ技術などの工場の自動化に必要なハードとソフトの知識を学びました。 在学中、HTMLやRubyを触る機会があり、個人レベルでも様々なものが簡単に表現できることに魅力を感じました。 ものづくりをしたくて日産自動車株式会社に入社しましたが、その後、短期大学で出会ったプログラミングの楽しさを忘れきれず、RUNTEQへ入学して、レトロPC系目標達成サービス「b-logic」を制作し、運用しております。 ■ポートフォリオ「b-logic」に関して □現在38人のユーザーに利用いただいております。 □作成した理由 せっかく目標を立てても、その日のモチベーションに左右されて挫折してしまうことがありました。その度に自分のやる気がないのでは、と自分を責めてしまっていました。しかし、よく考えると、モチベーションのせいというわけではなく、例えば他人と競争したり、タスクを細分化したり、人それぞれ、頑張れる環境や状況を見つけることができれば、どんな目標も達成できるのではないかと考え、その人がうまくいく条件を見つけ出し、目標を達成を手助けしたいという思いから開発しました。 □こだわった点 計画を楽しく行ってほしいという思いから、使っていて楽しいと思えるUI設計にしました。 レトロPCのような雰囲気のレイアウトにし、エラー画面やターミナルなどの要素を取り入れて使っていて「楽しい」サービス作りを心がけました。 □使用技術 ・Ruby on Rails ・Bootstrap 5 ・JavaScript

D H

「不登校の子どもたちの可能性を広げたい。必要なソフトウェアとハードウェアは既に整いつつある。」 10年間、大阪府の小学校で教員として勤務した後、30代でIT業界へ転職。ゴールは「不登校の子どもたちの学習と生活を全面的にサポートするプラットフォームの構築」。その第一歩として、佐渡島の教育環境の変革を目指す。IT x 教育 x AIの可能性を信じて突き進むのみ。

石川 加奈子

販売業⇨エンジニア見習い⇨人事・総務 ・過去の経験も活かしつつ、さらに成長していきます!! ・地元を盛り上げていきたいです。

PRUM佐渡ってこんな会社だよ!

石川 加奈子's story

株式会社PRUM's members

株式会社PRUM 代表 岩本です。 「日本で一番エンジニアが成長できる会社を創る」 そう思い創業したPRUM。 今やビジョンに共感してくれて、たくさんのメンバーが集まってくれています。 この会社は、日本を代表するとんでもない会社になります。間違いなくなります。 今なら任せられる、その中心となれる役割がたくさんあります。 スタートアップ第二創業メンバーとして、想いを持った方からのご応募お待ちしています! -- 2014年 エンジニアとしてキャリアスタート。 2016年 ヤフー株式会社入社。ヤフオク決済プラットフォームの開発統括。 2018年 世界一周のため退職。独立。 2019年 株式会...

What we do

PRUMは「日本のエンジニア不足を解決する」ことを目指しているスタートアップ企業です。 2019年に元ヤフーのエンジニアである岩本 稜平が設立しており、現在6期目にして従業員数は70名まで増員しています。 「エンジニアを成長させること」に軸足を置きながら、Webアプリケーション開発、Web制作、地方創生、個人向けプログラミングスクール、法人向けエンジニア研修などを展開しており、さらなる事業成長を目指しています。
自然豊かな新潟県の離島・佐渡島で地方創生とWebアプリケーション開発に挑戦!
東京オフィスとの交流も定期的に行われています!
本社メンバーとのスポーツ大会も実施しました!
学習に行き詰まったら、大自然でデジタルデトックスができる環境です!
定期佐渡交流会を実施!予算もつくので、佐渡をふんだんに楽しめます!
佐渡オフィスは基本的に出社体制なので、先輩エンジニアにアドバイスを貰いやすい環境が整っています!

What we do

自然豊かな新潟県の離島・佐渡島で地方創生とWebアプリケーション開発に挑戦!

東京オフィスとの交流も定期的に行われています!

PRUMは「日本のエンジニア不足を解決する」ことを目指しているスタートアップ企業です。 2019年に元ヤフーのエンジニアである岩本 稜平が設立しており、現在6期目にして従業員数は70名まで増員しています。 「エンジニアを成長させること」に軸足を置きながら、Webアプリケーション開発、Web制作、地方創生、個人向けプログラミングスクール、法人向けエンジニア研修などを展開しており、さらなる事業成長を目指しています。

Why we do

定期佐渡交流会を実施!予算もつくので、佐渡をふんだんに楽しめます!

佐渡オフィスは基本的に出社体制なので、先輩エンジニアにアドバイスを貰いやすい環境が整っています!

もともと佐渡島で地方創生しよう!と始まった事業ではなく、新潟出身の起業家とのつながりから生まれたものでした。 「新潟で一緒に何か出来たらいいね」という言葉から始まり、新潟県庁・佐渡市役所の方とのご縁を紡いでいただいたことで、佐渡島でのオフィス開設の話が現実味を帯びることとなりました。 そして、PRUMが1年間で40名増員していたことや、エンジニア教育を軸とした事業運営をしていたことから、「ぜひ佐渡島での雇用創出に協力してほしい」と言っていただき、佐渡島での地方創生事業がスタートしました。

How we do

本社メンバーとのスポーツ大会も実施しました!

学習に行き詰まったら、大自然でデジタルデトックスができる環境です!

「PRUM佐渡があることで、佐渡島が良くなったというコトを1つでも多く創っていく」 これが佐渡オフィスのミッションです。 佐渡島がテクノロジーの力によって、より便利に、より住みやすく、最終的には佐渡島の魅力を最大限活かしながら、地方創生ができるような取り組みを多数実施していく予定です。 ▼佐渡オフィスの実績 ・佐渡島でエンジニア雇用を累計17名創出 ・佐渡市役所向けITリテラシー研修を実施 ・高校生に向けたプログラミング教育

As a new team member

★エンジニアの実務経験がなくてもOK! ★入社3ヶ月〜6ヶ月でWebアプリケーション開発の実務に携われる! 佐渡島という新潟県の離島で、Webエンジニアとして最短最速で成長できる環境があります! ____________________ 【PRUM佐渡オフィスについて】 ▼PRUM佐渡の実践的教育カリキュラム 佐渡島の先輩エンジニアより、3ヶ月〜6ヶ月ほど個人開発・チーム開発をこなしてもらった後、開発案件に参画していただきます。 ▼学べる開発スキル ・HTML/CSS/JavaScriptでのマークアップ ・CMSを活用したホームページ制作 ・Webアプリ開発 ・APIの構築技術 ・GitHubを使ったスクラム開発の手法 ・データベースの仕組み・操作方法 ※入社時期により学べる言語などは変わる場合があります ▼実際に携わるWebアプリケーション例 ・「すぐに髪を切りたい」という需要に応える美容師マッチングサービス ・自社内で開発を進めている採用管理ツール ____________________ 【地方創生について】 ▼どんなことをやっているのか 佐渡島を活性化させるために、島外・島内からのWebエンジニア雇用を進めています。現在までに累計17名の雇用創出を実現しています。 また佐渡島でのDX推進のために、以下のような取り組みをしています。 ▼地方創生の活動内容 ・佐渡市役所向けITリテラシー研修 ・若者就労支援のためのIT講義 ・DX推進のための案件獲得営業 ____________________ 【こんな方に来て欲しい!】 ▼求める人物像 ・エンジニア完全未経験OK!! ・地方創生に興味がある方 ・プログラミング学習を継続して進められる方 ▼過去入社事例 佐渡島のメンバーは「製造作業員」「教員」「飲食店副店長」など、バックグラウンドが全く違うメンバーが集まっています。そんな先輩メンバーも現在は開発案件で活躍しています。 ____________________ 【仕事の流れ】 ▼内定後の流れ ①佐渡のリーダーとの個別面談 ↓ ②個別最適化された入社前カリキュラム開始 ↓ ③入社後、業務時間内にもカリキュラム対応 ↓ ④カリキュラム完了後、開発案件へアサイン ____________________ 「すこしだけ興味あるかも…」 「まずは話を聞いてみたい」 そんな方からのご応募も大歓迎です! まずは”選考要素のない”カジュアル面談からスタートすることも可能なので、お気軽にご連絡ください! ※選考はすべてオンラインで実施いたします
0 recommendations

    Team Personality Types

    D Hさんの性格タイプは「イグザミナー」
    D Hさんのアバター
    D Hエンジニア
    石川 加奈子さんの性格タイプは「コントリビューター」
    石川 加奈子さんのアバター
    石川 加奈子Business (Finance, HR etc.)
    D Hさんの性格タイプは「イグザミナー」
    D Hさんのアバター
    D Hエンジニア
    石川 加奈子さんの性格タイプは「コントリビューター」
    石川 加奈子さんのアバター
    石川 加奈子Business (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2019

    70 members

    • CEO can code/

    新潟県佐渡市秋津417番地9 両津地域活性化センター1階