Discover companies you will love

  • サービス運営/リモート勤務あり
  • 8 registered

動画編集やカメラマン手配等!研修制度アリ|運営メンバー募集中!!

サービス運営/リモート勤務あり
Mid-career

on 2025-06-03

735 views

8 requested to visit

動画編集やカメラマン手配等!研修制度アリ|運営メンバー募集中!!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

竹下 祐介

婚礼の撮影について教えてくださったとある社長の言葉です。 全てのカットに意味をもたせるべく、なぜこの画を撮っているのか、なぜここから撮っているのか、すべての「なぜ」を言語化出来るよう意識しながら撮影を心がけ、またそれを実践できるビデオグラファーの育成を目指しています。

太田 大資

婚礼現場での経験を活かして、結婚式で後悔するカップルをゼロにすべく挑戦中。 意思決定のスピードを大事に。SNSマーケティングを猛勉強中。 焚き火と料理好き。

向 未桜

大学では経営学を学び、未経験から所属している株式会社ウィーブでカメラを学んで現在では、映像事業部のVGチームでビデオグラファーの手配や実際に撮影を行っています。 素直に取り組む、気になることは理解するまで聞くことを心掛けて仕事をしています!

株式会社ウィーブ's members

婚礼の撮影について教えてくださったとある社長の言葉です。 全てのカットに意味をもたせるべく、なぜこの画を撮っているのか、なぜここから撮っているのか、すべての「なぜ」を言語化出来るよう意識しながら撮影を心がけ、またそれを実践できるビデオグラファーの育成を目指しています。

What we do

ウィーブは、「結婚式場の裏側」に眠る、たくさんの課題と可能性に挑んでいる会社です。 たとえば、今の結婚式業界では、電話・紙・Excelがまだまだ現役。式場の運営は属人化し、スタッフの感覚と体力に頼りがちな仕組みが残っています。 でも、それは「変われていない」のではなく、「変わる仕組みがなかった」だけかもしれない。 私たちは、結婚式業界に対して“仕組み”で価値を届けるB向けサービスを展開しています。 たとえば、主力サービスである「想い出プラスMovie(OPM)」は、結婚式当日を無料で撮影し、後から購入を判断できる映像サービス。 「撮っておけばよかった」をなくしながら、式場には売上改善と手離れを両立させる仕組みです。 このモデルは、全国400以上の式場で導入され、週末は多いときには1日200件以上の撮影が稼働中。 他にも、引出物の業務を一括代行する「想い出プラスGift」や、動画で集客を支援する「Real Weddings」やブライダル業界のメディアと提携したサービスなど、式場のビジネス課題に根本から向き合う仕組みを複数展開しています。 大切にしているのは、「カップルがもっと満足できる結婚式を、式場がもっと届けられるようにする」こと。 私たちはそのためのしくみをつくり、動かし、育てていくチームです。 ▍提供サービス 1.想い出プラスMovie  結婚式当日の記録映像を無料で撮影し、式後にカップルが購入を判断する仕組み。顧客満足度向上と式場の収益改善を同時に実現。 2.想い出プラスGift  引出物に関するすべての業務を代行。主要メーカーの商品を一括手配し、オンラインコンシェルジュがカップルの選定を支援。 3.Real Weddings・ブライダルメディア連携  カップルの結婚式映像を活用したSNS集客支援。許諾取得・企画・動画編集・投稿を全て自社で行い、式場への集客を強化。 4.SNS運用サポート  式場のSNS運用を支援。希望内容に応じてですが、戦略設計から投稿企画、素材編集、数値分析までを一貫して代行・伴走します。 5.oshi-dori(オシドリ)  「推し」と「撮る」人生の記念日、として様々な施設でフォトやムービー、特別な体験を提供。 6.Brabo(ブラボー)  一般的なAIセミナーやビジネス活用講座とは異なり、結婚式場・プランナー・関連業者の“実務”に即した内容を専門に扱う初のオンラインサロン。 ▍実績 累計サービス提供:190,000組以上 契約式場:400式場超 パートナー企業数:830社以上
結婚式場の収益改善!「無料で撮影、後から購入」の記録映像サービス『想い出プラスMovie』
複数の結婚情報サイトと提携し、結婚式選びを「リアルな結婚式動画」で行える時代へ!
結婚前から結婚後までカップルのライフストーリーに寄り添うサービス展開
昨年忘年会の様子!遊びも仕事も全力で楽しむ!サンタさんは副社長です笑
『結婚式で後悔するカップルをゼロにする』を追求し、サービスの企画運営をしています
たくさんのカップルから喜びの声をいただいています。メンバーはもちろん、撮影や編集者にも共有します。

What we do

結婚式場の収益改善!「無料で撮影、後から購入」の記録映像サービス『想い出プラスMovie』

複数の結婚情報サイトと提携し、結婚式選びを「リアルな結婚式動画」で行える時代へ!

ウィーブは、「結婚式場の裏側」に眠る、たくさんの課題と可能性に挑んでいる会社です。 たとえば、今の結婚式業界では、電話・紙・Excelがまだまだ現役。式場の運営は属人化し、スタッフの感覚と体力に頼りがちな仕組みが残っています。 でも、それは「変われていない」のではなく、「変わる仕組みがなかった」だけかもしれない。 私たちは、結婚式業界に対して“仕組み”で価値を届けるB向けサービスを展開しています。 たとえば、主力サービスである「想い出プラスMovie(OPM)」は、結婚式当日を無料で撮影し、後から購入を判断できる映像サービス。 「撮っておけばよかった」をなくしながら、式場には売上改善と手離れを両立させる仕組みです。 このモデルは、全国400以上の式場で導入され、週末は多いときには1日200件以上の撮影が稼働中。 他にも、引出物の業務を一括代行する「想い出プラスGift」や、動画で集客を支援する「Real Weddings」やブライダル業界のメディアと提携したサービスなど、式場のビジネス課題に根本から向き合う仕組みを複数展開しています。 大切にしているのは、「カップルがもっと満足できる結婚式を、式場がもっと届けられるようにする」こと。 私たちはそのためのしくみをつくり、動かし、育てていくチームです。 ▍提供サービス 1.想い出プラスMovie  結婚式当日の記録映像を無料で撮影し、式後にカップルが購入を判断する仕組み。顧客満足度向上と式場の収益改善を同時に実現。 2.想い出プラスGift  引出物に関するすべての業務を代行。主要メーカーの商品を一括手配し、オンラインコンシェルジュがカップルの選定を支援。 3.Real Weddings・ブライダルメディア連携  カップルの結婚式映像を活用したSNS集客支援。許諾取得・企画・動画編集・投稿を全て自社で行い、式場への集客を強化。 4.SNS運用サポート  式場のSNS運用を支援。希望内容に応じてですが、戦略設計から投稿企画、素材編集、数値分析までを一貫して代行・伴走します。 5.oshi-dori(オシドリ)  「推し」と「撮る」人生の記念日、として様々な施設でフォトやムービー、特別な体験を提供。 6.Brabo(ブラボー)  一般的なAIセミナーやビジネス活用講座とは異なり、結婚式場・プランナー・関連業者の“実務”に即した内容を専門に扱う初のオンラインサロン。 ▍実績 累計サービス提供:190,000組以上 契約式場:400式場超 パートナー企業数:830社以上

Why we do

『結婚式で後悔するカップルをゼロにする』を追求し、サービスの企画運営をしています

たくさんのカップルから喜びの声をいただいています。メンバーはもちろん、撮影や編集者にも共有します。

ウィーブの事業は、ブライダル業界の「できていそうで、できていないこと」を、仕組みで変えていく挑戦です。 たとえば、結婚式の映像や引出物、SNS集客やスタッフ業務。どれも業界の大切な構成要素ですが、その運用には多くのアナログや属人性が残っています。 私たちは、そこに「業務効率化」や「売上改善」だけでなく、「もっと式場がカップルの幸せに集中できる仕組み」を届けたいと考えています。 私たちが掲げるのは「非常識を常識に変える」こと。 たとえば、結婚式を無料で撮影して、あとから購入を判断できるなんて、10年前には“ありえない”モデルだったかもしれません。 でも、実際にそのモデルを業界に広げてきたのが、ウィーブです。 今、業界は変化の入口に立っています。 まだ仕組みが整っていないからこそ、創る価値がある。既存のSaaSや外部ツールを導入するだけでは届かない、現場の本質と対話しながら設計すること。 それが、私たちがこの業界で“やる意味”だと思っています。 そしてもうひとつ。 ウィーブが目指すのは「記念日 365」という世界。 毎日、誰かの記念日がある。家族の時間、友人とのつながり、推しとの出会い、人生の節目──それらを、もっと自由に、楽しく、祝えるようにしたい。 ブライダル業界に限らず、記念日を軸に広がる可能性を、私たちはつくり続けます。

How we do

結婚前から結婚後までカップルのライフストーリーに寄り添うサービス展開

昨年忘年会の様子!遊びも仕事も全力で楽しむ!サンタさんは副社長です笑

ウィーブの仕事は、「売る」「つくる」「支える」──それぞれの職種に分かれてはいますが、共通して目指しているのは「業界を変える仕組みをつくること」です。 そのために必要なのは、“対話する力”と、“仕組みを描く力”。 運営、営業、カスタマーサクセス、カスタマーサポート、企画、クリエイター、バックオフィス。 立場や役割に関係なく、みんなで戦略を考え、試し、改善していく文化があります。 職種の境界も、上下関係も、最低限。 若手でも「こうすればうまくいくのでは?」という仮説があれば、すぐに意見を出し、試してもらいます。 たとえば: 新卒が作った商談資料が全社展開されたり 撮影導線の動画を現場スタッフと一緒に構築したり メンバー発案でイベントを開催し、新しいリード獲得の起点になったり 失敗も含めてチャレンジすることを歓迎し、「自分で気づいて、自分で変えていい」空気があります。 ▍チームの雰囲気と働き方 メンバーの約8割が女性、平均年齢31歳の比較的若い組織 チームランチや旅行など仲が良い一方、干渉しすぎず気を使わない距離感 広いカフェスペースにはYogiboやお菓子があり、昼寝する人もいます 部活動制度があり、部署を越えて交流するきっかけにもなっています ▍制度・ワークスタイル 在宅勤務やフレックス:部署や役割に応じて調整 両立支援制度:妊娠・出産・子育て期間のサポートあり 特別休暇制度:アニバーサリー休暇/医療費補助/奨学金補助 など 「働きやすいから残っている」はもちろん「面白いから続けていたら結果として長くいた」という人が多いのも、特徴のひとつです。

As a new team member

業界にはこれまでなかった、当社オリジナルの映像サービス『想い出プラスMovie』の運営業務です。 全国の結婚式場で年間1万件を超える撮影をハンドリングしています。 本募集職種は、運営本部のチームメンバーです。 式場マネジメント経験者や映像経験者、歓迎です! 想い出プラスMovie運営業務  ├ アサイン業務(式場の撮影依頼に対するカメラマンや編集パートナーの割当調整)  ├ 納品業務(DVDメディア等への焼き込み、パッケージング)  ├ 企画業務(事業KPIを向上させる各種チューニングや変更の企画立案)  ├ パートナーコミュニティ運営業務(カメラマンや編集パートナーの勉強会開催等)  ├ トラブル対応(問い合わせやクレーム対応)  └ カイゼン業務(現行業務のムリムラムダを解析して、業務改善を進めます) 自社サービスだから、気づいたことや改善は即実行! スピード感をもって仕事に取り組めます。 また自分の事業が目に見えて成長していく様を実感できるのも醍醐味です。 <代表的な1日の流れ:例> 10:00 朝礼 10:30 挙式会場、撮影業者に連絡 12:00 ランチ 13:00 自社システムに登録 14:00 プロジェクト会議 15:00 撮影業者に撮影依頼 18:00 データ分析、集計 18:30 ミーティング 19:00 終業 ◎募集背景 当社は創業以来、新たな価値創出をテーマに独創的なビジネスモデルの構築に励んできました。 業界はコロナによりダメージを受けましたが、私たちは業界が変革するチャンスと見て、積極的な「変化」を行っています。 映像事業においては、更なる拡大と新しい取組みも予定しています。 これらを共に進めてくれる仲間を今回募集します。 ▍この仕事の面白さ ・まだまだ成長を目指していきます。  ご自身の大きなキャリアと経験になることでしょう。 ・少数精鋭を目指す組織ですので、いかに生産性を高めたプロセスを構築できるかがキーだと思っています。  業務プロセスを見直し、システムを組み合わせて生産性を最大化する。  実践してみて素早く改善する。  歯車的な仕事に自分のキャリアの限界を感じている人には楽しめる仕事になるでしょう。 ◎概要 当社は、ブライダル業界を軸としたプラットフォームを構築している企業です。 コロナで大ダメージを受けた業界の中で、映像事業は着実に成長を遂げ、 少数メンバーで全国展開を行うまでに至りました。 「映像事業」と「ギフト事業」に加えて、今期「メディア事業」をスタートし、蓄積したコンテンツを利活用し、 これからコンテンツビジネスにも乗り出します。 根性や人数で勢力を拡大するのでなく、知恵と仕組みによる独創的なビジネスモデルにより、 社会と顧客に真の価値提供を行い、オンリーワンとなるマーケットを開拓することを目指します。 当社におけるキーワードは、本質・知恵・仕組み化・スピード・データ・デジタルとアナログなどが挙げられます。 ◎この仕事で得られるもの 【仕事の魅力】 ・単なる事務仕事ではありません  変化に富んだ、知恵を使った責任ある仕事ができます ・自社サービスという環境で、自分の能力を磨くことができます ・ベンチャー企業が従業員100名を突破していく様を、コアメンバーとして経験できます ・これから更に加速的な成長を目指しますので、短期間でキャリア形成が図れます 少しでも気になる部分があれば、ぜひお話をしましょう!^^ カジュアルな面談から事業・仕事の内容への理解を深めていただければと思います。 まずは「話を聞きに行きたい」ボタンよりお気軽にご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2000

    70 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/

    【大阪本社】大阪市北区中崎2-1-4 嶌野ビル4F