Discover companies you will love

  • SRE
  • 3 registered

プロジェクト管理ツールBacklogの運用改善を担うSRE募集@全国

SRE
Mid-career

on 2024-10-29

180 views

3 requested to visit

プロジェクト管理ツールBacklogの運用改善を担うSRE募集@全国

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Yusuke Matsuura

ゆうすけは福岡での生活に満足しています。毎週末、山に登りに行きます。9年間のソフトウェア開発とインフラの運営の経験があります。何らかの価値があると思われる限り改善を続けていきたいと考えます。

Tsuyoshi Yamasaki

大学在学中に、友人と共にレンタルサーバ事業を行うベンチャーのインターンに参加後、同社の支社開設に参画。 その後、支社メンバーと独立しWebページ制作やレンタルサーバサービスを提供す合資会社を起業。有限会社に規模を拡大。 会社を離脱し、大学時代に学んだXMLを生かすべく、共同印刷株式会社に転職。 XML技術を活用した医療検査ドキュメントや、金融分野のEDINETに関するドキュメント、官報書籍のアプリケーション開発を担当。 株式会社ホットリンクに転職し、ブログパッケージの開発や基盤構築・運用を担当。 ブログ案件の終了後は、自社Webアプリケーションを運用する基盤チームのリーダーを務め、データセンタやサーバの選定、ラッキング、構築、保守、運用など基盤全般を担当。 株式会社会社ウェブプロデュースに転職し、Webアプリケーションの開発、や基盤構築、運用を担当。組織改編による社名変更などを経てNTTデータ・スマートソーシングにて、AWSや自社基盤を利用した顧客向け環境構築を担当。 同環境上で動作するWebアプリケーションやスマホアプリの開発の一部実装や開発委託先のディレクションを担当。 現在は株式会社ヌーラボで、BacklogのSRE WebOperationチームに所属。

株式会社ヌーラボ's members

ゆうすけは福岡での生活に満足しています。毎週末、山に登りに行きます。9年間のソフトウェア開発とインフラの運営の経験があります。何らかの価値があると思われる限り改善を続けていきたいと考えます。

What we do

株式会社ヌーラボは、「 “このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」をブランドメッセージとし、「楽しく仕事ができる人、チームを増やしたい」という思いをもとにサービス開発、提供を続けています。 国内のみならず、アメリカ(ニューヨーク)、オランダ(アムステルダム)にも拠点を持ち、グローバルな環境の中で事業を推進しています。 現在は下記3つのサービスを運営しています。 ▼Backlog(https://backlog.com/) “進んでるね!”で、チームは進む。 みんなで使う簡単、便利なプロジェクト・タスク管理ツール。 Backlogは、プロジェクトを楽しく進めて、チーム内のコミュニケーションを円滑にするために作られたツールです。もともと私たちが受託開発を事業としていた頃に、クライアントとのコミュニケーションを円滑にし、自分たちがより働きやすい環境をつくるために開発しました。2005年より商用化。多くの方の仕事を支えるプロジェクト管理ツールです。 ▼Cacoo(https://cacoo.com/) “こんな感じ!”を持ち寄ろう。 図を使いながらリアルタイムで頭のなかを共有し合う。 ウェブブラウザ上で、図の作成と共有が簡単にできるサービスです。2009年からサービスを開始して以来、たくさんのユーザーに愛用されています。 国内はもちろん、コロンビア、アメリカ、フランス、台湾などでも使われており、約90%を国外ユーザーが占めるグローバルなサービスです。 ▼Nulab Pass(https://nulab.com/ja/nulabpass/) 2020年にリリースした、ヌーラボサービスのセキュリティとガバナンスを強化するためのサービスです。2021年2月現在、SAML認証方式によるシングルサインオンとユーザープロビジョニングの機能を提供しています。
2024年のGeneral Meetingの様子です。普段リモートワークの社員たちが全国から集まり、3日間のスケジュールで交流を深めました。
本社2階のエントランスです。X(旧Twitter)の初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけたキャラクター「ヌーマン」です。
社内アイデアソンのトロフィー授与の場面。ブランドメッセージ「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」を、自分たちで実践しています。
3ヵ月に1度、各拠点で開催されるオフィスギャザリングの一コマ。オンライン・オフラインそれぞれの良さを活かし、事業を展開しています。
カジュアルな雰囲気の中で、自由闊達な意見が交わされます。まずは相手を理解し、受け入れる。これがヌーラボのカルチャーの一つです。
左下に写るのは手作りのガチャ。日々の仕事やプロダクトづくりにも、「遊び心」が織り込まれています。

What we do

2024年のGeneral Meetingの様子です。普段リモートワークの社員たちが全国から集まり、3日間のスケジュールで交流を深めました。

本社2階のエントランスです。X(旧Twitter)の初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけたキャラクター「ヌーマン」です。

株式会社ヌーラボは、「 “このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」をブランドメッセージとし、「楽しく仕事ができる人、チームを増やしたい」という思いをもとにサービス開発、提供を続けています。 国内のみならず、アメリカ(ニューヨーク)、オランダ(アムステルダム)にも拠点を持ち、グローバルな環境の中で事業を推進しています。 現在は下記3つのサービスを運営しています。 ▼Backlog(https://backlog.com/) “進んでるね!”で、チームは進む。 みんなで使う簡単、便利なプロジェクト・タスク管理ツール。 Backlogは、プロジェクトを楽しく進めて、チーム内のコミュニケーションを円滑にするために作られたツールです。もともと私たちが受託開発を事業としていた頃に、クライアントとのコミュニケーションを円滑にし、自分たちがより働きやすい環境をつくるために開発しました。2005年より商用化。多くの方の仕事を支えるプロジェクト管理ツールです。 ▼Cacoo(https://cacoo.com/) “こんな感じ!”を持ち寄ろう。 図を使いながらリアルタイムで頭のなかを共有し合う。 ウェブブラウザ上で、図の作成と共有が簡単にできるサービスです。2009年からサービスを開始して以来、たくさんのユーザーに愛用されています。 国内はもちろん、コロンビア、アメリカ、フランス、台湾などでも使われており、約90%を国外ユーザーが占めるグローバルなサービスです。 ▼Nulab Pass(https://nulab.com/ja/nulabpass/) 2020年にリリースした、ヌーラボサービスのセキュリティとガバナンスを強化するためのサービスです。2021年2月現在、SAML認証方式によるシングルサインオンとユーザープロビジョニングの機能を提供しています。

Why we do

カジュアルな雰囲気の中で、自由闊達な意見が交わされます。まずは相手を理解し、受け入れる。これがヌーラボのカルチャーの一つです。

左下に写るのは手作りのガチャ。日々の仕事やプロダクトづくりにも、「遊び心」が織り込まれています。

▼なぜヌーラボでやるのか 「良い仕事は人と人とのコラボレーション(相互作用)から生まれる。チームメンバー同士のコラボレーションを促すためには、誰でも簡単に扱えて、仕事が楽しくなり、自然と『笑顔が増える』ようなツールが必要」 これが、私たちの考えです。 このような考えにもとづいて、国内だけでなく、海外にもプロダクトを広めていくことが私たちのミッションです。現在はアメリカ(ニューヨーク)、オランダ(アムステルダム)のオフィスでも開発やサポート、マーケティング活動を進めています。 このようなグローバルな環境下でプロダクトを育てているのがヌーラボの大きな特徴です。 また、2021年6月には、ブランドメッセージ「 “このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」を発表しました。 ヌーラボと関わる世界中の方々が、「このチームで一緒に仕事できてよかった」と感じ、相互の違いを讃えあい、クリエイティビティを発揮しながら素晴らしいものを生み出していく。世界がもっと良くなっていく。楽しく仕事ができる人、チームを増やすことが、世界をもっと良くすることに繋がっている。 ブランドメッセージにはこのような思いが込められています。 ヌーラボの雰囲気をより知っていただくために、ぜひこちらのブログもご覧ください。 ▽創業13年の会社が行動指針を刷新してみたハナシ 〜行動指針、つくりかた編〜https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59714 ▽創業13年の会社が行動指針を刷新してみたハナシ(後編) 〜NuiceなWaysができたよ編〜 https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59862 ▽代表取締役が行動規範の作成に参加しないでも良い行動規範ができちゃう理由(・∀・) https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59377 ▽ヌーラボ、ブランドメッセージを発表 https://nulab.com/ja/press/pr-2106-brand-message/ ▼なぜヌーラボは文化を大事にするのか ヌーラボのGeneral Meetingなどでたびたび共有されている言葉に、こんなものがあります。 『"When you adopt a tool you adopt the management philosophy embedded in that tool." - Clay Shirky』 ある会社が提供しているツールを導入するということは、その提供者のフィロソフィーも導入することと同義である、という意味です。弊社の代表は、この言葉をもとに、次のように話します。 『"So, we should think about our management philosophy deeply and periodically, then visualize and share it with all Nulabers." - Masanori Hashimoto』 だからこそ、我々は会社のフィロソフィーを磨き続けなければならないと考えています。 ▼なぜ我々はDIY(Do It Yourself)をするのか(心理) ヌーラボは、行動規範「Nuice Ways」を書き換えており、現在は2代目の行動規範が生きています。初代の行動規範「Nuice Ways」の中には、下記のフレーズがありました。--------- わたしたちは自由です / We have freedom. 行く道は自分たちで決めることができる。Do It Yourself 精神と仲間への信頼を胸に自由に進もう。 You can decide your path. Trust each other and use your freedom to do great things. --------- ヌーラボは、自分たちが日常的に使えるプロダクトを開発し、ドッグフーディングのスタイルでプロダクトを改善することに注力してきました。それは行動規範が変わっても、無くなりません。そのため、社内のさまざまなシステムを自分たちで生み出してきました。

How we do

社内アイデアソンのトロフィー授与の場面。ブランドメッセージ「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」を、自分たちで実践しています。

3ヵ月に1度、各拠点で開催されるオフィスギャザリングの一コマ。オンライン・オフラインそれぞれの良さを活かし、事業を展開しています。

▼組織構成 - 多拠点に展開しているため、部署全員が1つの拠点に揃っていることがありません。 - いずれの会議も全員が顔を合わせられる組織ではないので、日常的にGoogle Meetをつなぎ会議を行っています。 - テレワークがメインですが、自社で開発するプロダクトのBacklogやCacooなどを使い、コラボレーションを促進しています。 ▼2020年8月から勤務地条件を廃止! - 新型コロナウイルスの拡大をきっかけに、2020年8月からワークスタイルを見直し。国内であればどこに居住している人も応募が可能な「勤務地条件廃止」を宣言しました。 ▼年に一度のGeneral Meeting - 1年に一度、ヌーラボ全オフィス、リモート拠点からメンバーが福岡に一同に集まります。ニューヨークやアムステルダムのメンバーも、全員です!(2020年からは一旦中止) - この取り組みは、2017年のリクルートキャリア主催Good Actionを受賞しています。https://next.rikunabi.com/goodaction/archive/2017/02/ ヌーラボ社員総会2018レポート 『Nuice Practice Awardでヌーラバーのいいところを再発見!〜すごい!を超えた価値を届けよう編〜 #NulabGeneralMeeting』https://nulab.com/ja/blog/nulab/introduction-of-nuice-practice-award-part1/ ヌーラボのブログ https://nulab.com/ja/blog/

As a new team member

【 Introduction 】 株式会社ヌーラボは「”このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく」ため、「Backlog」「Cacoo」「Nulab Pass」を開発・提供しています。 3つのサービスを持つヌーラボでは、サービスごとに行っていたSRE業務を見直し、サービス横断で改善活動を行う「SRE課」を2019年よりスタートしました(2024年10月より「Reliability Engineering部」へ移行)。今回、最も歴史ある自社サービス「Backlog」の運用改善を行う Web Operation チーム(Product SREs for Backlog team)で、新しいメンバーを募集します。 【 業務内容 】 プロジェクト管理ツール「Backlog」の運用改善 ◇基盤の設計構築に関する業務 ・ストレージの耐障害性を向上させる施策の検討・実行 ・サービス信頼性を高める観点でのアプリケーションアーキテクチャの支援(開発部門との協力・連携) ・インフラのアーキテクチャに関する課題抽出 / 対策立案 / 継続的改善 / 最適化 ・セキュリティ向上のための課題抽出 / 対策立案 / 継続的改善 ・運用·監視体制の課題抽出 / 対策立案 / 継続的改善 ◇運用·監視体制の継続的改善 ・Backlog / Cacoo / Typetalk / Nulab Apps それぞれの安定した運用ができるチームビルディング / メンバー・関係者との連携強化 ・プロダクト連携によるナレッジの共有·展開 【 必要なスキル・経験 】 今回は以下の要件をすべて満たす方を募集しております。 ・Webアプリケーションの継続した課題抽出 / 改善・効率化活動 / 運用経験(5年以上)  ∟ 現在、SRE関連のポジションでない場合でも、業務・役割としてWebアプリケーションの運用・改善を担っている方は対象になります。 ・Amazon Web Service(AWS)などのクラウドを活用したサービスの設計・構築・運用スキル ・IaCを使ったインフラ管理経験(ヌーラボではTerraform / Ansibleを使用しています) ・ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトのリーダー経験やマネジメント経験 ・英語によるテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可)  ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。 【 こんな方におすすめです 】 ・Webアプリケーションの開発領域から運用・改善領域に業務・役割がシフトされた方(開発と運用改善をどちらも担っている方) ・職種や技術領域をまたいだ、全体最適を目指した問題解決のアプローチを重視されたい方 ・他職種の方々とプロダクトについて相手の理解度にあわせた表現を意識しながら議論できる方 ・自ら課題を見つけ、解決に向けた行動を取ることができる方。自分自身で業務や運用に関するルールを策定し、展開できる方 ・ドキュメンテーションツール、チャットツールを利用したスムーズな非同期コミュニケーション環境でもパフォーマンスを発揮いただける方 ・ヌーラボのミッション・ビジョンに共感できる方 ・「HRTの原則」を大事にしたチームメンバーとしての振る舞い  ∟ 「HRT」は「Humility(謙虚)」「Respect(尊敬)」「Trust(信頼)」の頭文字を取ったもので、各メンバーが3つの原則を意識し行動することや、働く上での心理的安全性を重視しています。 【 今後の方針 / キャリアパス 】 ・国内外のユーザー約129万人(※)が利用するプロダクト「Backlog」のSREとして活躍いただけることに加えて、成長拡大を続けるSaaSプロダクトの運用にエンジニアとして関わることができます。 ※2023年12月末時点。有料契約内でBacklogを使用している利用者数の合計(契約者に招待されて同一スペースで使用しているユーザーを含む) 【 ヌーラボでの働き方 】 ・フルリモート勤務が可能です。ヌーラボの拠点がある福岡、京都、東京のオフィスに通えない範囲にお住まいの方も、入社されています。 ・メンバーは全国各地に居住しているため、チームメンバーとはリモートコミュニケーションを前提とした就業です。 ・最寄りの拠点への出社は自由です。出社・リモートを選んで仕事をしていただくことができます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2004

    150 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    京都府京都市下京区突抜2-360 いぐちビル