Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 7 registered

人文・社会科学の仕事を創る!業界の未来を担うフロントエンドエンジニアを募集

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2024-08-05

241 views

7 requested to visit

人文・社会科学の仕事を創る!業界の未来を担うフロントエンドエンジニアを募集

Mid-career
Mid-career

Daishi Yamamoto

大学卒業後、複数社で新規ビジネスの立ち上げを経験し、2012年10月株式会社誠勝を創業。 「“ IT×デジタルアーカイブ ”で人々の生活を豊かにする。」をビジョンに、貴重資料の電子化保存を中心とするデジタルアーカイブ構築事業を展開しています。 2021年に奈良支店を立ち上げました。

【2023年の振り返り】デジタルアーカイブ構築と利活用により地域・企業課題の解決を目指す

Daishi Yamamoto's story

Masahiro Houtoku

京都大学卒。修士(学術)。JDAA認定上級デジタルアーキビスト資格保持者。貴重書・文化財データを活かして地域課題にコミットする「デジタルアーキビストの視点」から、主に司書・学芸員を目指す方向けにキャリア教育研修プログラムの企画立案を行う。併せて自社ブランド戦略企画とそれに伴うWEB・広報施策のマネジメント・産学公連携施策の新規立案・推進を担当。

ミニ連載A第2回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜博物館法改正〜

Masahiro Houtoku's story

鈴木 晴喜

まちづくり・デジタルアーカイブの視点から、広報活動を展開。デジタルアーカイブを利活用し、地域課題を解決する取り組みや提言を世の中に発信し、「"文化を継承するアメーバ"を創る。」という誠勝のミッションの実現を目指しています。

奈良大学にてビッグデータを活用した地域人材育成のための特別講義を実施しました

鈴木 晴喜's story

株式会社誠勝's members

大学卒業後、複数社で新規ビジネスの立ち上げを経験し、2012年10月株式会社誠勝を創業。 「“ IT×デジタルアーカイブ ”で人々の生活を豊かにする。」をビジョンに、貴重資料の電子化保存を中心とするデジタルアーカイブ構築事業を展開しています。 2021年に奈良支店を立ち上げました。

What we do

株式会社誠勝は、デジタルアーカイブ構築と利活用を通じて「文化の保存・継承を行う環境づくり」をサポートする会社です。 創業から10年間は、特に「デジタル化」の焦点を当てた事業を展開し、例えば、下記のような課題に対して、将来にわたって価値をもたらす貴重な史資料の電子化・保存、活用に資するソリューションを提供してきました。 1,紙は経年劣化してしまう。 2,持ち運ぶことが難しいため、現地でないと見ることができない。 3,データ化されていないと簡単に書籍や資料の中身を検索することができないため、調べる際に都度書籍を開かなければならない。 4,破壊して電子化することができない。 しかし中には、「貴重な資料を保存する大切さはとてもわかる。でもそれは何の役に立つの?」という率直なご意見も。デジタルアーカイブの発展には「作る」だけでなく「利活用する」必要性が出てきました。 こうした背景から上記に加え、2023年からはデジタルアーカイブの利活用を通じた司書・学芸員教育により、デジタルアーカイブを通じた人と文化の循環を生み出す取り組みも始めています。こうした循環があってはじめて、文化が確実に継承される環境が整うと考えるからです。 お陰様で現在では、約5,000社の法人・教育機関のお客様からご依頼をいただけるまでになりました。 デジタルアーカイブの構築と利活用は今後の文化の発展を飛躍的に伸ばすことができる大変重要な仕事です。私たちと一緒に日本の文化の発展に貢献していただける方に、是非ジョインしていただきたいと思います。
重要文化財の電子化
2015年11月6日日本経済新聞朝刊掲載記事

What we do

重要文化財の電子化

2015年11月6日日本経済新聞朝刊掲載記事

株式会社誠勝は、デジタルアーカイブ構築と利活用を通じて「文化の保存・継承を行う環境づくり」をサポートする会社です。 創業から10年間は、特に「デジタル化」の焦点を当てた事業を展開し、例えば、下記のような課題に対して、将来にわたって価値をもたらす貴重な史資料の電子化・保存、活用に資するソリューションを提供してきました。 1,紙は経年劣化してしまう。 2,持ち運ぶことが難しいため、現地でないと見ることができない。 3,データ化されていないと簡単に書籍や資料の中身を検索することができないため、調べる際に都度書籍を開かなければならない。 4,破壊して電子化することができない。 しかし中には、「貴重な資料を保存する大切さはとてもわかる。でもそれは何の役に立つの?」という率直なご意見も。デジタルアーカイブの発展には「作る」だけでなく「利活用する」必要性が出てきました。 こうした背景から上記に加え、2023年からはデジタルアーカイブの利活用を通じた司書・学芸員教育により、デジタルアーカイブを通じた人と文化の循環を生み出す取り組みも始めています。こうした循環があってはじめて、文化が確実に継承される環境が整うと考えるからです。 お陰様で現在では、約5,000社の法人・教育機関のお客様からご依頼をいただけるまでになりました。 デジタルアーカイブの構築と利活用は今後の文化の発展を飛躍的に伸ばすことができる大変重要な仕事です。私たちと一緒に日本の文化の発展に貢献していただける方に、是非ジョインしていただきたいと思います。

Why we do

歴史的な貴重な資料や作品が失われていく… この問題を何とかしたいという思いから弊社は事業をスタートさせました。 弊社の使命において最も大切なことは、現用の文書管理はもちろんのこと、 現用では使われなくなった貴重資料や映像などをデジタルデータで保存し、 将来にわたって活用できるようにすることで後世に価値を残していくことです。 2011年の東日本大震災、2018年の西日本豪雨など近年頻発する自然災害によって多くの貴重な資料が紛失しています。 また国外に目を向けても2022年のウクライナ危機により、多くの企業施策や歴史的建造物等が破壊されていく惨状を目の当たりにしています。 それらの資料は私たちの先人たちが多くの時間をかけて記録の収集、編纂をしてきた「歴史、文化」ですが、 一度失われてしまうと二度と取り戻すことが出来ません。 そして、現在の「歴史、文化」は過去の「歴史、文化」の蓄積です。 それらが失われてしまうことによって、新たな「歴史、文化」の発展も阻害されてしまいます。 弊社では「文化の保存および発展に貢献すること」に資するお手伝いをすることで、混沌とした世界の中でも、 多くの企業や自治体が「歴史、文化」を繋いでいくためのレジリエンスを強固にし、後世に貴重な情報を伝えていきたいと考えています。

How we do

弊社では「文化の保存・継承を行う環境づくり」の質の高さを追究しており、そのためには従業員に最大のパフォーマンスを発揮してもらう必要があります。 なぜならば過酷な労働を強いれば必ずパフォーマンスに悪影響が及び、最終的に損をするのは他でもなくお客様だからです。 また昨今ブラック企業や働き方改革が話題を呼んでいるように、もはや労働環境の改善は企業自身のブランドにも大きく関わっており、良質な作業環境は欠かせません。 現在誠勝では繁忙期中(1~3月)は月平均で20~30時間程度の残業が発生しますが、 今後繁忙期中でも残業が0になることを目指して改革しています。 また職種によってはリモート勤務を推奨しており、柔軟な働き方の実現に日々取り組んでおります。 創業10年目の若い会社ですがベンチャー特有のガツガツした雰囲気は無く、穏やかなオフィスです。

As a new team member

司書・学芸員になりたかったけど、エンジニアの道を歩んだーーそんなあなたに最適なポジションです! 当社は文化の保存と発展に貢献するサービスを通じて、司書・学芸員の仕事を民間企業から生み出すべく日々活動しています。そのためにもWEBサイトの定期的なアップデートと情報発信は欠かせません。 今回募集する方には、当社が運営する以下のサービスのWEBページにおいて、フロントエンドエンジニアとしてコーディングを担当していただきます。今後WEBサービス全体の統括をしてみたい方には、コーダーとしての仕事のみならず、WEBディレクターの業務も経験していただくことも可能です。 [誠勝の主なサービス] ・まちづくりの誠勝 https://t-plan.sei-syou.com/ ・デジタルアーカイブの誠勝 https://da.sei-syou.com/ ・文化財ICTの誠勝 https://scanner.sei-syou.com/ ・そのままスキャン https://sei-syou.com/ [仕事内容] 弊社が運営しているデジタルアーカイブに関するサービス全般のWEBフロントエンドのコーディングを担当していただきます。 当社は広報・Web施策を含め、全マーケティングをインハウスで統合的に行っています。常に車内でPDCAを回し続けているため、CVR、流入数、検索順位、ROIいずれも改善し続けてきました。その結果、デジタルアーカイブ業界屈指のスピード感とノウハウがあります。 [チーム体制の特徴] 全てのサービスは自社で企画、デザイン、開発を行っています。 そして、週ごとに方針を決定し、改善を繰り返すことでスピード感をもって、サービスを成長させています。 デザイナーと連携しながら、弊社サービスのフロントエンドコーディングを担っていただきます。 自分の力を試してみたい、本気で成長したいと思っている方には最高の環境を用意します。 [この業務で経験できること] ・WordpressなどでWebのUI実装を中心とした自社Webサイトの設計/開発 ・WEBサイトの品質向上のためのパフォーマンスやアクセシビリティの改善/開発 ・KPIに応じたWEBサイトの改善作業 [主な利用技術] HTML / CSS / JavaScript [必要経験・スキル・条件] ・HTML/CSSによるコンテンツの構築とビジュアルの構築 ・JavaScriptを使ったユーザーインターフェースの構築 ・Webフロントエンドエンジニアとしての実務経験 ・チームの仲間との円滑なコミュニケーション ・東京での勤務が可能な方 [歓迎する経験・スキル] ・WEBサービスのパフォーマンス向上、アクセシビリティの改善、セキュリティの向上、SEOに対する知識・取組み ・UI一般の設計および改善に対する知識 ・WEBサービス開発のディレクション ・技術やデザインへの高い関心 ・新しい事柄を自発的にキャッチアップする方 [求められるマインド] ・改善を繰り返すことでサービスが成長していくことを楽しめる方 ・難しい課題に対しても周囲と協力しながら解決へ導くマインドのある方 ・会社、事業の成長にともに喜びを感じていただける方 ※Wantedlyガイドラインに基づき、待遇面の条件の記載は控えています。まずはお気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンからご応募ください。 ※ご返信は平日の10時〜19時の間となりますこと、ご了承ください。
1 recommendation

Team Personality Types

Daishi Yamamoto代表取締役
Daishi Yamamoto代表取締役

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2012

50 members

東京都新宿区余丁町7-1 発明学会ビル2階