Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
リモートワーク・時短勤務可
Mid-career

on 2025-05-01

815 views

34 requested to visit

定期的なベトナム出張あり!ベトナムチームの経営管理・経営企画サポート

株式会社プライムスタイル

Mid-career
Workplace abroad

株式会社プライムスタイル's members

Tammy Zhu

代表取締役

Read story

略歴 早稲田大学商学部卒業。北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科博士前期課程修了。 朝日アーサーアンダーセン(現プライスウォーターハウスクーパース)に入社。会計系コンサルタントして主に通信・放送の分野にて業務プロセス改善を中心とした経営改革業務に携わる。 その後ベンチャーキャピタルのコンサルティング部門である株式会社サンブリッジソリューションズ(現:株式会社サンブリッジ)にてマーケティングストラテジストとして従事。技術シードをいかに事業化するかというテーマで大手メーカー・大手ソフトウェアハウスに対するマーケティングコンサルティング業務に携わる。 2005年株式会社プライムスタイルを...

What we do

提供している4つのサービス。企画~開発~運用と一貫しての支援を可能としています。

左:早稲田大学内に東京オフィスを構えています。右:ベトナム法人とも連携してプロジェクトを進めています。

◎プライムグループとは? プライムグループは、東京に本社を置く株式会社プライムスタイルと、その子会社となるベトナム・ホーチミンのPrime-Labo Co., Ltd.の2社から構成される、システム開発会社です。設立は2004年で、現在は日本20名程、ベトナム30名程、合わせて50名程の体制です。 大企業とスタートアップの中間のちょうどよい企業規模で、創業者でもある代表取締役社長は40代とまだまだ若く、チャレンジ精神に満ちた会社です。ベトナム法人も設立して11年が経ちますが、優秀なスタッフがそろっており、他の開発会社に比べ、品質・スピードと価格のバランスが揃っているチームです。 ◎主な事業内容 A:ビジネスクリエイティブ 事業変革と新規価値創造を目的とするDXコンサルティング B:DX研修・人材育成 産学連携と経産省の支援により生まれたDX研修・人材育成 C:AIモデル開発・データ基盤構築 データ活用基盤構築・AIモデル構築によるデータ駆動型経営の支援 D:ハイブリッド型ソフトウェア開発 UI/UXデザイン、日越連携チームでのスクラム開発、先端技術xオープンソース運用 ◎風通しの良い社風、新しい技術への取り組み 【新規サービス構築】 UX、AI(主にLLM)を武器にして、自社サービスのSaaSや、クライアント企業の新規サービス開発支援を行っています。 【先端技術を取り込んだ新規開発】 ・自然言語処理や、AIやLLMを活用し、ナレッジグラフ、知識構造化を行う開発を得意としております。 ・BPO/コンタクトセンター業務を高知県に立ち上げ、運用業務と一体化したシステム提供を行う新規プロジェクトを推進しております。 ・本件開発は北陸先端科学技術大学院大学、早稲田大学との産学連携体制で実施しています。 ・ その他にも、データサイエンス、深層学習等のAI活用、オープンソースとして汎用化された/汎用化されつつある先端技術の活用なども行っています。 大手企業・上場企業を中心とした直接受注案件がほとんどを占めており、開発の上流工程から案件に関わることができることは、当社のプロジェクトの醍醐味です。 エンジニアとセールスが一緒に提案書を作成したり、プレゼンに参加したりすることが多いため、お客様の反応をダイレクトに感じ、仕事の視野を広げることができると思います。 また当社は現在、データサイエンス、自然言語処理や機械学習等のAIを活用するプロジェクトなど、先端技術を取り込んだ開発案件を積極的に進めています。 その一方で、「オープンソースとして汎用化された/汎用化されつつある先端技術」を開発案件の中にどん欲に取り組んでいます。 先進性とコストを高いレベルでバランスさせることを目指す中で、エンジニアとしての「引き出し」が大きく増えるはずです。 ◎コトをカタチに、ビジネスに変革を 弊社は、クライアントのベストパートナーになるべく、やらなければいけないコトをカタチにしていくことを命題としています。 企画の段階から関わり提案力と高い技術力、確かな運用力でソフトウェア開発・Webマーケティングを実現します。 業務システムからITを活用した事業構築まで企画〜開発〜運用と広く支援を行い、長年大企業の新規事業開発コンサルティングや、スタートアップ支援にも取り組んできた実績をもとに、顧客体験を突き詰めたユーザインターフェース開発には自信があります。 国内外のオープンソースや業務ツールにも精通しており、最先端の技術やサービスを組み合わせながら、品質の良いシステムを作り上げる、真の意味での「エンジニアリング」が得意です。 ▼詳しくは弊社WEBサイトをご覧ください。 http://primestyle.co.jp/

Why we do

CEO 奥田聡は、社長業の傍ら早稲田大学グローバル科学知融合研究所 招聘研究員でもあります。

早稲田大学・上智大学との共同研究活動が、経済産業省が行う「高等教育機関における共同講座創造支援事業」の補助事業者に2年連続で採択され、「DX人材育成のための講座」を開講しています

 プライムグループ代表の奥田聡です。  このパートでは、私自身の言葉で、事業の想いを伝えさせてください。 ◎これまでの歩み 私がプライムスタイルを立ち上げたのは20代半ばで、創業から20年が経ちました。 システムの受託開発をメインにしながら、早い段階からベトナムにオフショア開発拠点を作り、大企業の新規事業立ち上げのコンサルティング事業を立ち上げ、いくつかのスタートアップの出資などを経て、大手のお客様に恵まれながらも、常にチャレンジし続けています。 近年、多くの会社が事業モデルの再構築を迫られています。 当社も「このままで良いのか?」という想いが募り、社長業の傍ら、大学院の修士課程・博士課程で「学び直し」をし、ITが社会に果たす意義、ITによって変わる未来像を研究活動の中で真剣に考えるようになりました。 ◎社会経済の激変、急激に進む企業のDX化 プライムグループとして提供する価値、今のDXブームの「その先」の未来、等を考えたとき、私もプライムグループも大きく変わるべきだ、という結論に達しました。 その変革のキーワードは「AI Factory」です。 これは、米国の著名な経営学者であるMarco Iansiti and Karim R. Lakhaniが唱える企業の理想形で、簡単に言えば「データ活用による新たな顧客価値の創造が、自律循環的に行われるシステム・組織がこれからの企業には求められている」というものです。 これは、これは、パッケージツールの導入や単発的なデータ活用プロジェクトで「DXを終わらせるのではなく」長期的視野に立ち、これまでの経営スタイルを大きく変える野心的なマインドセットを持つことでもあります。 ◎我が社ができること クライアントの「AI Factory化」に伴走するパートナーとなるために、クライアントのDX・AIプロジェクトの企画段階でのコンサルティングからデータプラットフォーム開発、システム開発実装までを一気通貫で支援していきます。 また、外部の汎用的プラットフォームや、オープンソースツール、人材リソースを柔軟に組み合わせて使えるよう、社外とパートナーシップやアライアンスを組んだり、「AI Factory化」を分かりやすく示せるような自社プロダクトの開発も行っていく予定です。 このような取り組みは、私たちにとってある意味「新規事業」です。 スタートアップのようなつもりで、過去の成功体験にとらわれずにがむしゃらに進んでいきたいと考えています。

How we do

弊社の業務は、プロジェクトベースで進むものが多いですが、どのプロジェクトにかかわっていただくかは基本的に経験や能力、希望を考慮して決定しています

全国にリモートワークで働く社員も多く在籍しています。出社しても在宅でも、自身のライフスタイルに合わせて働く環境が整っています

東京オフィスとして、早稲田大学の研究室を一室借りています。出社でも在宅でも、自身のライフスタイルに合わせて働くことが可能です。 ◎多様性を尊重する会社です 現在、日本側が20名程度、ベトナム側が30名程度の会社ですが、スタッフの年齢は20〜40代までと幅広く、もちろん国籍も様々です。 コミュニケーションはオフラインでも、オンラインでも活発に行っていて、何かわからないことがあればいつでも上司や仲間に聞ける環境が整っています。 ◎フラットかつフランクで自律と自由を尊重する会社です スタッフの皆さんには「自律的に考え、動く」ことを求めており、細かいルールやヒエラルキーは極力排除していく方針です。 もちろんそこには責任が伴いますが、仕事上の創意工夫を楽しめる人、アイデアや行動力のある人にとっては、とても自由で過ごしやすい職場なのではないかと思います。 ◎スタッフの「得意」を伸ばしながら多能化を進める会社です 弊社の業務は、プロジェクトベースで進むものが多いですが、どのプロジェクトにかかわっていただくかは基本的に経験や能力、希望を考慮して決定しています。 得意な分野の仕事を担当していただき、経験を蓄積するのも大事ですが、時には自分の領域からはみ出した仕事をすることで、新しい可能性が開けることもありますので、積極的にチャレンジしていただければと思います。 実際、UI/UXデザイナーが開発プロジェクトのマネジメントを行ったり、コーディングで採用したスタッフが2年後にはアーキテクトになったりと、意欲次第で仕事の幅はどんどん広がると思います。

As a new team member

当社はベトナムに開発チームを有しているシステム開発会社です。 上手にベトナムスタッフとコミュニケーションを取りながら、管理や社内改善の整え、また経営企画のサポートをしてくださる方を求めております。 【仕事内容】 ■ ベトナム開発チームの経営管理・経営企画・マネジメントサポート   ・進捗管理、業務指示、プロセス管理、開発工程管理、経営企画など    ※エンジニアである必要はありません   ・社内業務効率化   ・ホーチミンへの定期的な出張、また外国人との円滑なコミュニケーション作り 【業務の魅力】 ・グローバルな環境で働くことができます。 ・仕事をしながら、英語スキルを向上させることが可能です。 ・定期的な海外出張があります。 ※頻度例:2~3ヶ月に1度、約2週間を想定 / 場所:ベトナムホーチミン ・頻度については詳細はご相談させてください。 ・日本国内でなくともベトナム近辺にお住まいでその場所からの出張でも可能です。 ・ハイブリッドワーク可能(ベトナム出張時以外)なので、自身のライフスタイルバランスを取りたい方にもおすすめです。 【当社の魅力】 ■ プライムグループとは・・・   ・株式会社プライムスタイル(東京本社)   ・Prime-Labo Co., Ltd.(ベトナム・ホーチミン) の2社から構成される、システム開発会社です。 ■ 対象営業先は大企業様が中心   ・大手企業様、上場企業様が中心   ・受託開発案件は、ほぼすべてお客様企業からの直接一次受注です ■ 先端技術を取り込んだ開発案件を積極的に進めています。 ・データサイエンスが絡むプロジェクト   ・自然言語処理や深層学習等のAIを活用するプロジェクト   ・オープンソースとして汎用化された/汎用化されつつある先端技術を活用 など ■ ベトナムチームと協力して、提案~受注~開発までを一貫して行う   ・ベトナムに開発チームを有し、国際的なプロジェクトも多く、グローバルな環境での勤務が可能です   ・最上流の ”ビジネス戦略” から、データ基盤の導入、データを活用するAIモデル開発、現場で使うAIアプリ開発など、開発の上流工程から案件に関わることができます ■ 早稲田大学・北陸先端大学・上智大学との産学連携   ・上記大学3校と産学連携を行っており、最新の研究や技術を活用したビジネスを展開しています。    この連携により、最先端の技術や研究成果を取り入れたサービスやソリューションを提供することができます。 ■ 早稲田大学とのDX人材育成論の実証研究に基づくDX研修サービスを積極的に推進 ・2022年度の「経済産業省、高等教育機関における共同講座創造支援事業」に採択をされ、早稲田大学と共同講座を開講しました。   ・代表の奥田は、社長業の傍ら早稲田大学グローバル科学知融合研究所 招聘研究員を兼務し、共同研究もあり、学術的思考も会得できます。 ■ フルリモートの社員が大半 ・地方や海外に居住する社員も多く、コロナ前からリモート勤務を推奨しており、フルリモートの社員が大半です   ・自身のライフスタイルに合わせての勤務が可能です   ・本社オフィスは早稲田大学の中にありますので、もちろん出社していただいてもOK  ・子育てや介護をしながら、キャリアを積んでいる先輩社員もいます ■ 必須条件   ・バックオフィスなどでの何かしらの管理業務経験 ・英会話(外国人とのコミュニケーションを楽しめるレベルでOK) ・週1.2回程度、本社へ出社できる方 ■ 歓迎条件 ・経営企画の経験 ・計数管理の経験 ・業務フロー分析、業務フロー改善等の経験 ■ 歓迎する志向性 ・経営的観点で、守りの思考だけでなく、攻めの思考も持てる方 ・ロジカルな方 ・自分から色々仕事が出来る方 ・積極的に行動できる方 ・知識を積み上げるにあたり、貪欲になれる方 ■ 多様性に富んだ、多様性を尊重する会社   ・日本・・・20名程度   ・ベトナム・・・50名程度   ・スタッフの年齢は20代~40代まで幅広い  ・国籍も様々 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押していただければ幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0 recommendations

    Highlighted stories

    豊富な事例を自社のDXに活かす!上智大学で講座開講中

    Tammy Zhu
    代表取締役

    早稲田大学でビジネス×DX

    Tammy Zhu
    代表取締役

    実務にすぐ役立つ!DX講座を開講しました

    須田 真由美

    More from 株式会社プライムスタイル

    Read More
    • リモートワーク可、PdM

      対話データを武器に未来のCSを創る │ 生成AIプロダクトのPdM募集

    • フルリモート・時短勤務も可能

      ITコンサルサポート募集!ブランク前の経験を活かして事務職の一歩先へ!

    • リモート・業界未経験可◎

      DX・AI提案営業|大手企業の課題解決に挑む コンサル営業

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社プライムスタイル
    https://primestyle.co.jp

    Founded on 07/2004

    50 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都新宿区早稲田鶴巻町513,オンライン面談,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,関東,一都三県

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    Download the App

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.