Discover companies you will love
小熊 彩佳
営業とITを軸とした様々な事業を行っていたベンチャー企業で広報としてキャリアをスタートさせ、その後、採用(新卒・中途)も兼任し、キャリアアップも果たしました。さらにビジネスパーソンとしての市場価値を高めたいという思いで、現在はSaaS系企業の人事として現職へジョインし、新たな挑戦を続けています。 ココ・シャネルの言葉がキャッチコピーとなっているように、今後もオンリーワンの存在となれるように人とは違うスピードで挑戦し続けていきたいと考えています。
Kentaro Kubota
2012年に新卒で入社した会社でSaaSのセールス、CSやメディアのマーケティング、広告運用を経験。並行してグラフィック、web、UI/UXのデザイン、動画作成なども対応しています。現在はデザイン業務と兼任で総務人事として採用、労務、教育、総務の領域の業務を担当しています。 できそうなことに色々手を出してしまった器用貧乏なただの何でも屋さんです。
Toshio Nakano
金融業界からキャリアをスタートさせ、事業会社へ転身。 それぞれフェーズが異なる事業企業で多くの経験をし、現在、上場会社で新しい挑戦をしています。 今は、手間いらずの何でも屋2号です。
宿泊予約サイト一元管理システムは数多くの宿泊施設で導入されているシステムです。
大規模な外資系ホテルチェーンから老舗旅館、ゲストハウスや一棟貸しの町家までさまざまなジャンルの宿泊施設で利用できます。
宿泊施設で働く方にはお客さまのおもてなしに時間をたっぷり使っていただきたい。予約の管理は「TEMAIRAZU」で時間をかけずに簡単に。
業務効率化だけでなく、様々な機能で売上・利益アップのサポートも。
少数精鋭組織のため、一人ひとりが重要な役割を果たし、仕事に大きな責任を持っていただきますが、さまざまなことに挑戦できる基盤はしっかりとあります。
平均年齢が34歳ということで若手メンバーが多く活躍している環境で、若手のうちから裁量をもって業務に取り組むことができます。
Company info