Discover companies you will love

  • コーポレートPR
  • 14 registered

PR担当|自然×観光! 急成長ベンチャーの魅力を広める広報担当を募集!

コーポレートPR
Mid-career

on 2023-09-21

284 views

14 requested to visit

PR担当|自然×観光! 急成長ベンチャーの魅力を広める広報担当を募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Yuto Ichinohe

After graduating from Aoyama Gakuin University, joined Recruit Career Co.,I established BUB inc. and opened "BUB RESORT" for guests to experience the nature and culture of the region. Starting with camping ground in April 2019, it had been renewed as an experience-based resort in 2021. In April 2023, the brand “BUB RESORT Yatugatake” will officially open as the second base in Yamanashi Prefecture. I hope that a myriad of unique futures will be shaped by the life-changing experiences BUB offers. 1992年生まれ、北海道出身。青山学院大学を卒業後、株式会社リクルートキャリアに入社。在職中に、株式会社BUBを設立し、地域の自然と文化を体験する『BUB RESORT』のOPEN。2019年4月にキャンプや自然体験からスタートし、2021年に体験リゾートとしてリニューアル。2023年4月に山梨県で2拠点目となる同ブランド『BUB RESORT Yatugatake』を公式OPEN。BUBが提供する人生を変える体験よって、無数のユニークな未来が形成される。その一つ一つがBUBの目指す社会です。ゲストの皆様や社員とともに、未経験なことにトライする、素人であり続けたいと思います。 ◆エンターテイメントリゾート事業 自然と地域文化に触れる原体験で、人の可能性を広げるエンタテイメントリゾート事業 ・BUB RESORT Chosei Village(長生村,千葉) ・BUB RESORT Yatsugatake(清里,山梨) ◆キッズキャンプ事業 子供の才能を爆発させる12歳以下の宿泊/日帰りツアー『天才キャンプ』 ◆アウトドアメディア事業 アウトドアと環境教育の入口になるオウンドメディア『BUBing!』 ◆研修事業 1日で組織を一つにするアウトドア宿泊研修『チームXデー研修』

26歳で起業。リクルートをやめてBUBを始めた理由。

Yuto Ichinohe's story

Kohei Kiyohara

1991年生まれ、神奈川県出身。青山学院大学を卒業後、株式会社楽天に入社。代表の一戸と共に株式会社BUBを設立。 設立から4年間様々な経験をさせてもらった。 今思うと最初は困難ばかりで上手くいかないことばかりであったが、今は急成長しているベンチャー企業になれた。これからはもっと頑張って世界の旅のあり方を変えれる会社になります。 2019年4月:地域の自然と文化を体験する『BUB RESORT Chosei』がOPEN。 2023年4月:山梨県で2拠点目となる同ブランド『BUB RESORT Yatugatake』がOPEN。 ◆エンターテイメントリゾート事業 自然と地域文化に触れる原体験で、人の可能性を広げるエンタテイメントリゾート事業 ・BUB RESORT Chosei Village(長生村,千葉) ・BUB RESORT Yatsugatake(清里,山梨)

外で遊ぶ社内制度「フィールドデー」とは?

Kohei Kiyohara's story

福永 祐大

"Live seriously" - that is the theme of my life. It's a principle I learned from Kazuo Inamori, a senior high school senior I respect. If you do it, there will be various discoveries and growth, and everything will be fun. When complaining or being jealous of the surrounding environment, it's still half-finished evidence, so have a big vision as much as possible, and think strongly about the present every day. We will become a society where It is my vision, and for that purpose, I will develop a dreamlike experiential resort facility "BUBRESORT" around the world as a place for BUB Co., Ltd. 『ど真剣に生きる』―それが私の人生のテーマです。私の尊敬する高校の大先輩、稲盛和夫さんから学んだ原則です。どんなに小さなことでも自分ごとに捉え「ど」がつくほど真剣にやっていれば、いろんな発見と成長があり全てが楽しくなる。愚痴が出たり周囲の環境に嫉妬しているときはまだまだ中途半端な証拠で、できる限り大きなビジョンを持って、それだけを毎日強く思い続けると自ずと情熱が湧いてくるし、勝手に楽しくなる。その熱量が周りに伝播してみんなが夢や情熱をもてる社会になっていく。「夢や希望に満ち溢れた社会をつくる」これが私のビジョンであり、そのために株式会社BUBの一員として世界中に夢のような体験型リゾート施設「BUBRESORT」を展開していきます。

水野ペイン チャールズ日向太

One of the great things about joining the company is the people-oriented environment. At BUB, communication with team members and superiors is highly valued. We support each other and work together as a unified team towards our goals. Furthermore, finding fulfillment in my work at BUB is a significant attraction. I have the opportunity to be involved in challenging projects and acquire new skills. I feel joy in contributing to the overall growth of the organization and being a part of it. Moving forward without a map but with my own compass, I have truly experienced the meaning of this phrase since joining BUB. In a people-oriented environment, I provide personalized customer service, find fulfillment in exercising autonomy, and build various connections to foster growth. I want to continue carving my own path while walking alongside BUB. 入社してよかったことは、まず人と寄り添った環境です。BUBでは、チームメンバーや上司とのコミュニケーションが大切にされています。お互いをサポートし合いながら、一丸となって目標に向かって進んでいます。 さらに、BUBでの働きがいも大きな魅力です。挑戦的なプロジェクトに携わることや新しいスキルを習得する機会が与えられます。組織全体が成長を目指し、その一翼を担うことができることに喜びを感じています。 地図を持つことなく、自分自身の羅針盤を持って進む。私はBUBに入社してから、この言葉の意味を実感しています。人と寄り添った環境で自分なりの接客を提供し、裁量権を活かして働きがいを感じ、様々なつながりを築いて成長しています。これからも自分自身の道を切り開きながら、BUBと共に歩んでいきたいです。

株式会社BUB's members

Yuto Ichinohe

代表取締役

Read story

Kohei Kiyohara

共同創業者取締役COO

Read story

福永 祐大

株式会社BUB 執行役員 兼 BUB RESORT Yatsugatake 支配人

水野ペイン チャールズ日向太

BUB RESORT Chosei Village 支配人

After graduating from Aoyama Gakuin University, joined Recruit Career Co.,I established BUB inc. and opened "BUB RESORT" for guests to experience the nature and culture of the region. Starting with camping ground in April 2019, it had been renewed as an experience-based resort in 2021. In April 20...

What we do

【きっかけが未来をつくる】 これは私たちクルーが掲げるているVISION。人と人の間で生み出された、人生を変える体験をBUBではきっかけと呼びます。 その人を形成するきっかけは様々あります。サッカーで日本一になった。といった貴重なものから、小学生の時に先生から言われた何気ない日常の一言。などといったものまで。 そんな大小問わない様々なきっかけを数多く享受することが、誰かと比較するのではなく、自分が本当に心から自信を持って”楽しい”や”これ好きかも”と思えるような”何か”に出会えると思っております。そんな人が1人でも増えることが無数のユニークな未来につながる。それが我々の目指す社会です。 ・BUB RESORT(https://bub-resort.com/) 2019年にオープンした体験型の宿泊施設(グランピング) この5年間での売り上げは10倍以上!!圧倒的急成長してきました。 【採用】 2020年から新卒採用を始め、21年には30人。22年には18人。23年には25人採用。24年には50人。25年には80人予定。 【評価】 創業から2年で楽天トラベル首都圏1位獲得 Googleの口コミで1,400件以上頂きながら星4,8 2拠点目の八ヶ岳はオープン初日満足度はALL100達成 めざましテレビやヒルナンデスも取り上げる今注目の施設 【施設面】 in Choseiは21年に約2,5億円をかけ大型リニューアルオープン。 in Yatsugatakeは23年4月に2億円をかけ新規オープン。 24年度は複数拠点を拡大予定。 そんな急成長をしているBUB RESORTの強みは3つあります。 ①圧倒的な数のアクティビティ数 →チェックインからチェックアウトまで約30個以上のアクティビティを体験することができます。また、その内容も季節・伝統・文化・地域を感じられるものが盛りだくさん。年間300種類にも。 ②子供と全力で遊ぶ →高級ホテルに行って、スタッフが子供と遊んでいるのを見たことありますか??BUBでは一瞬の隙間時間も与えません。遊ぶことも体験の一つと考えとことんクルーがみんなに遊びを提供します。遊びの中には学校では学ぶことのできない非認知能力も育めます。 ③地元の魅力がとことん味わえる →アクティビティだけではなく、食事やドリンクまで地元にこだわっています。その土地に訪れたらその土地のものを口にしたいと思います。それを徹底してやっております。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=lrjpAe-C0vk&;t=3s
全国から集まる若くポジディブな仲間達です。
東京ドーム1個分ほどある施設で、自然や文化体験など1日最大30個ほどの体験があります。
3ヶ月に1度高い業績・成果をあげた従業員や、理念を体現した従業員・仕事を表彰します!各メンバーが目標に向かって本気で取り組んでいます!
みんなで大運動会!
最大10mほどの高さまで登れる『ツリークライミング』は人気アクティビティの1つです。
焚火を囲んで食べるマシュマロは、子供だけでなく大人も思わず笑顔になってしまうおいしさです。

What we do

全国から集まる若くポジディブな仲間達です。

東京ドーム1個分ほどある施設で、自然や文化体験など1日最大30個ほどの体験があります。

【きっかけが未来をつくる】 これは私たちクルーが掲げるているVISION。人と人の間で生み出された、人生を変える体験をBUBではきっかけと呼びます。 その人を形成するきっかけは様々あります。サッカーで日本一になった。といった貴重なものから、小学生の時に先生から言われた何気ない日常の一言。などといったものまで。 そんな大小問わない様々なきっかけを数多く享受することが、誰かと比較するのではなく、自分が本当に心から自信を持って”楽しい”や”これ好きかも”と思えるような”何か”に出会えると思っております。そんな人が1人でも増えることが無数のユニークな未来につながる。それが我々の目指す社会です。 ・BUB RESORT(https://bub-resort.com/) 2019年にオープンした体験型の宿泊施設(グランピング) この5年間での売り上げは10倍以上!!圧倒的急成長してきました。 【採用】 2020年から新卒採用を始め、21年には30人。22年には18人。23年には25人採用。24年には50人。25年には80人予定。 【評価】 創業から2年で楽天トラベル首都圏1位獲得 Googleの口コミで1,400件以上頂きながら星4,8 2拠点目の八ヶ岳はオープン初日満足度はALL100達成 めざましテレビやヒルナンデスも取り上げる今注目の施設 【施設面】 in Choseiは21年に約2,5億円をかけ大型リニューアルオープン。 in Yatsugatakeは23年4月に2億円をかけ新規オープン。 24年度は複数拠点を拡大予定。 そんな急成長をしているBUB RESORTの強みは3つあります。 ①圧倒的な数のアクティビティ数 →チェックインからチェックアウトまで約30個以上のアクティビティを体験することができます。また、その内容も季節・伝統・文化・地域を感じられるものが盛りだくさん。年間300種類にも。 ②子供と全力で遊ぶ →高級ホテルに行って、スタッフが子供と遊んでいるのを見たことありますか??BUBでは一瞬の隙間時間も与えません。遊ぶことも体験の一つと考えとことんクルーがみんなに遊びを提供します。遊びの中には学校では学ぶことのできない非認知能力も育めます。 ③地元の魅力がとことん味わえる →アクティビティだけではなく、食事やドリンクまで地元にこだわっています。その土地に訪れたらその土地のものを口にしたいと思います。それを徹底してやっております。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=lrjpAe-C0vk&;t=3s

Why we do

最大10mほどの高さまで登れる『ツリークライミング』は人気アクティビティの1つです。

焚火を囲んで食べるマシュマロは、子供だけでなく大人も思わず笑顔になってしまうおいしさです。

会社VISION 『It all started with BUB』 私たちは、きっかけが未来をつくると考えています。従来の宿泊施設という枠組みにとらわれず、来てくださったお客様にとって『人生が変るきっかけ』となるような体験を提供する全く新しい宿泊施設です。 -------------- ■代表の一戸が世界一周の旅で気付いた『体験』の価値 --------------- 大学在学中の世界一周バックパッカーの旅が今の事業につながるきっかけになりました。 大きな冒険の旅に行くんだと意気込んで出発しましたが、私にとっての大きな冒険は、その土地の人にとってごく当たり前の日常でした。 例えば、アフリカのボツワナという国で、国境から街までのバスに乗ると、道中窓の外にはたくさんのゾウが歩いているんです。私は驚き、写真を何枚もとり、目に焼き付けるように眺めていました。しかし、一方で、車内人たちは気にもせず、黙って座っていました。その時に、人によって体験の価値は違うんだと、自分にとって大きな体験でも、場所や環境によってはすぐ実現できる日常かもしれないと。 土地の体験を届け、それによって何か人生が変わる。そういう事業をやりたいと思い始めましたました。 私たちがつくるグランピング施設は『人生が変えるきっかけ 』を一貫したテーマとしていますが、施設の場所や環境によって、得られる経験・体験は変わってくると思います。 例えばBUB第一号は千葉県・長生村にありますが、九十九里浜の海の近くに位置し、そして学校の廃校舎を使った施設です。かつては地元の子どもたちの思い出となった場所が、これからはそこを訪れるいろんな人々の思い出をつくる・・・そんなコンセプト、いいと思いませんか? こうした土地ならではの施設やアクティビティは、日本のなかでももちろん、世界のあちこちに拡大すると本当に様々です。その土地の気候や、四季折々の姿で遊びも変わり、得られる体験・経験も変わってきます。 あくまでBUBのスタイルでありながら、その土地のその時しかできない思い出を。そんな施設を日本、そして世界にどんどん生み出していきたいと思います。 ストーリー https://www.wantedly.com/companies/company_5407203/post_articles/188200 https://www.wantedly.com/companies/company_5407203/post_articles/245333

How we do

3ヶ月に1度高い業績・成果をあげた従業員や、理念を体現した従業員・仕事を表彰します!各メンバーが目標に向かって本気で取り組んでいます!

みんなで大運動会!

株式会社BUBは創業5年、全員が新卒、平均年齢23,8歳と非常に若い会社です。 会社の成長と共に働いている社員全員が、同じく成長を感じられる状態を目指しています。 そのため様々な福利厚生や企業文化があります。 --------------- ■ユニークな制度 --------------- サボり文化~SABO~ 【SABO】とは、上司部下や、社員同士が、気軽にコミュニケーションを取るためのもので、5分程度の会話の時間を指します。 ​会話の中で、普段の悩み・不安の相談の時間や、新しいアイデアの発見などに繋がっています。 会社のイベント フィールドデー:部署ごとのアウトドアや旅行にかかった費用を年に4回会社が負担 我々は体験を提供するだけではなく、自分自身も体験をすることにも価値を感じています。 実際に前回は2022年1月に実施され、全クルーでワカサギ釣りを体験しました! --------------- ■手を挙げれば何でもできる! --------------- 「ライティングの仕事に力を入れたい!」「クルーの写真スキルを向上させたい!」 「新しい宿泊プランをつくりたい!」「働き方の環境づくりに注力したい!」 私たちは、そんなクルー1人1人の夢や想いを心から応援し実現へのスタートを踏み出せる~チャレンジジョブ制度~があります。 チャレンジジョブ制度とは、基本業務であるゲスト(宿泊者様)対応に加えて新たな仕事を受け持つことができることを指します。 2023年9月の時点で全社員の約70%がその制度をしようしています。 実際に実現した例を挙げますと「テントサウナプラン」「女性の特別休暇制度」「教育×BUB RESORT子供向けのインターン企画」などがあります。 --------------- ■アイディアが形になる面白さ --------------- 弊社はまだまだ発展途上の会社です。どうしたらお客様により満足してもらえるか、何をしたら会社がより良くなり社員1人1人が幸せに活躍できる環境を作れるか、日々皆で模索しながら作っております。そこには年齢や役職など一切関係無く、良いアイディアがあれば積極的に採用されます。 自分で考えたものが形となり、お客様に人生のきっかけとなるような感動を与え、目の前でありがとうと言われる。 そんな仕事の面白さは、創業期だからこその醍醐味です。 自分が自分らしく働きたい、 1人1人の個性は違えど、互いの長所を活かし仲間と共に同じゴールに向かって最高のサービスを創造したい、 人の人生を心から応援できる、 そんな想いがある方と、私たちは一緒に挑戦したいです! 2023年度、新拠点のオープンに伴い年間来場目標をこれまでの2倍にしていくことに加え、今年中に3拠点の開発に取り組んでいきます。今年度、18名の採用を行い、2024年度の採用目標人数である40名に向け爆進しています。 また2026年のIPO完了と海外拠点含む8つの拠点の拡大に向けてグロースフェーズに入っています。 さらなる事業拡大に向けての取り組みとして「様々な職種の採用」「組織のパフォーマンスを最大化させる組織開発」で組織強化をしていきたいと考えています。 ぜひ各分野の新進気鋭でワクワクする若手メンバーが集うスピード感と躍動感があふれるエキサイティングな環境で、共に『国内外NO1のトラベル領域のソーシャル(地方創生、きっかけを届ける)企業』を創り上げてみませんか?

As a new team member

■具体的な業務内容 ・採用PR: 企業の魅力や働く環境をアピールするためのPR活動を行う。求職者に対しての情報発信やイベントの企画・実施。 ・マーケティングPR: 企業の商品やサービスの魅力を広めるためのPR活動。新製品のローンチやキャンペーンのプロモーション。 ・戦略的コミュニケーション: 企業のブランドイメージや価値を高めるための戦略的なコミュニケーションの策定・実施。 ・関係者との連携: 内部の関係部署や外部のメディア、パートナー企業との連携を図り、効果的なPR活動を展開する。 ■仕事のやりがい ・ブランドの成長: 自らのPR活動を通じて、企業のブランド価値や認知度が向上することを実感できます。 ・影響力の実感: 多くの人々に向けての情報発信を行うことで、その反響や影響を直接感じることができます。 ・クリエイティブな挑戦: 新しいPR戦略やキャンペーンの企画を通じて、クリエイティブなアイディアを形にする楽しさを経験できます。 ・組織の核心での活動: 企業のイメージや価値を形成する中心的な役割として、組織の核心での活動を経験できます。 ■こんな方を探しています! ・コミュニケーション能力: PR活動は情報の発信と受信が中心であるため、明確かつ効果的にコミュニケーションを取る能力をお持ちの方。 ・クリエイティブ思考: 新しいPR戦略やキャンペーンの企画のため、独自のアイディアや視点を持ち、それを形にすることが好きな方。 ・戦略的思考: 企業のブランドイメージや価値を高めるための戦略的なコミュニケーションを策定・実施するための思考力に自身がある方。 ・協調性: 内部の関係部署や外部のメディア、パートナー企業との連携を図るため、チームワークを重視し、他者と協力して仕事を進める姿勢を大切にしている方。 ・分析力: PR活動の効果を正確に把握し、改善点を見つけ出すための分析が得意な方。 ・情熱: 企業のブランドや商品、サービスの魅力を伝えるための情熱や熱意をお持ちの方。 ・柔軟性: 変化する市場環境やターゲットのニーズに応じて、迅速にPR戦略を見直し、適応することが得意な方。 ・リーダーシップ: 複数のプロジェクトやキャンペーンを同時に進行させる中で、チームをまとめ上げ、方向性を示すリーダーシップに自信がある方。 ~BUBにマッチする方~ ・VISION共感をしてくれている方 ・素直で熱意のある方 ひとつでも当てはまる方、興味をお持ちいただけましたらぜひ一度お話ししましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2018

    50 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Average age of employees in 20s/

    東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 9階 トンネル東京