Discover companies you will love

  • 新卒|1day仕事体験
  • 93 registered

27卒|IT営業1day仕事体験&現場社員座談会|参加特典あり

新卒|1day仕事体験
Internship

on 2025-10-17

2,031 views

93 requested to visit

27卒|IT営業1day仕事体験&現場社員座談会|参加特典あり

Internship
Internship

鈴木 純一

「出来ないことを出来るようにする」をモットーに仕事に取り組んできました。 経験社数は多いものの全く後悔はなく、むしろどの会社でも毎日楽しく仕事ができた日々に、メンバーや職場環境に感謝しています! 楽しいから仕事をするのではなく、楽しいと思いながら仕事をすると結果的に仕事が面白くなっていくというのが好きな言葉です! 〇1社目 大学を卒業後、専門商社へ入社。日産およびIHIグループをメインクライアントで担 当し、ルートによる、深耕営業を経験。 〇2社目 営業代行会社(テレマーケ)へ転職。中小企業の経営者がメインクライアントでカスタマーサクセスを担当。常時30社の営業代行先クライアントを担当し、そのクライアントのためのアポ取り~拡販業務をコンサルタントとしてサポ ート。またコールセンターの管理運営、ノウハウ構築を行ってきました。 〇3社目 WEB広告会社へ転職。いわゆる一括見積もりサービスの媒体を運営し保険会社向けにリード獲得の営業を新規訪問~クロージング、顧客対応まで一気通貫営業を担当。また新卒採用向けの新規事業開発にアサインされエンジニアと共にサービス開発の調整に携わりながら同時に営業を行い事業部へ昇格させた。 〇4社目 人材会社へ転職。 新卒採用領域で大手ナショナルクライアントへ向けた新規訪問~クロージングまでの提案営業を経験。また、イベントの内容の企画や当日の司会進行等行う。同時に年間400名以上の旧帝大早慶学群の学生と面談を実施し、能力や志向性を把握し企業の採用要件に合う学生をピンポイントで紹介等、法人営業だけではなく学生との面談を通してサービス利用の満足度を高める。 〇5社目 TOWN株式会社(現職) インサイドセールス/マーケチームリーダー 代理店開拓、案件化、リード獲得のためのウェビナー企画開催など、戦略の立案と実行を担当しています。

人材業界からIT業界へ

鈴木 純一's story

齋藤 真悠

TOWN株式会社で採用担当をしています! 説明会やイベントでお会いできることを楽しみにしています◎

アシスタントから採用担当へ

齋藤 真悠's story

TOWN株式会社's members

「出来ないことを出来るようにする」をモットーに仕事に取り組んできました。 経験社数は多いものの全く後悔はなく、むしろどの会社でも毎日楽しく仕事ができた日々に、メンバーや職場環境に感謝しています! 楽しいから仕事をするのではなく、楽しいと思いながら仕事をすると結果的に仕事が面白くなっていくというのが好きな言葉です! 〇1社目 大学を卒業後、専門商社へ入社。日産およびIHIグループをメインクライアントで担 当し、ルートによる、深耕営業を経験。 〇2社目 営業代行会社(テレマーケ)へ転職。中小企業の経営者がメインクライアントでカスタマーサクセスを担当。常時30社の営業代行先クライアントを担当...

What we do

業務管理SaaS「クロジカ」 「黒字化をカジュアルに」をプロダクトのミッションに掲げ、スケジュール管理やAI書類管理、サーバー管理などの業務をデジタル化する「クロジカ」を展開しています。 業務DXでコスト削減・売上拡大を支援することで、顧客の利益を最大化することをめざしています。

What we do

業務管理SaaS「クロジカ」 「黒字化をカジュアルに」をプロダクトのミッションに掲げ、スケジュール管理やAI書類管理、サーバー管理などの業務をデジタル化する「クロジカ」を展開しています。 業務DXでコスト削減・売上拡大を支援することで、顧客の利益を最大化することをめざしています。

Why we do

私たちは、インターネットを通して、世界中の人々が分け隔てなく繋がり、一人ひとりが幸せを感じることができる社会の創造に貢献するために、日々行動しています。インターネットは更に膨大な情報の流れを創り出し、生活を豊かにすると信じているからです。 世界では、新しいインターネットサービスが次々と立ち上がっています。IoTの普及とともにリアルとインターネットの境界線が無くなり、ITはさまざまな既存産業に影響を与え、イノベーションを起こしています。そして、多くのビジネスを変え、人々の生活を変えようとしています。 このような時代の中で「今はまだ無く、未来にあるべき、インターネットサービスをつくること」。そこにはとても刺激的な毎日が待っています。新しい挑戦をすることで多くの困難に直面しますが、それを乗り越える度に新しい感動が生まれ、人生の時間を掛けて取り組む価値があると考えています。

How we do

「オープン」 社内のメンバー全員に経営に関する数字をリアルタイムで公開しています。KPI、売上や原価、販管費はもちろん、役員報酬などもすべてです。 経営者とメンバーが知っている情報に違いが出てくると、目線や視野に違いが出てきてしまいます。目線や視野をできるだけ同じにして、見晴らし良い場所から遠くを見ることができれば、正しい方向に進むことができるようになります。 社内の役職は上下関係でなく、機能的な役割分担としています。メンバー一人ひとりが重要な役割を担い、自らが判断して行動する、自律したチームをつくっています。 「メンバーシップ」 メンバーの半数が大学生エンジニアという若いチームです。創業当時から大学生と一緒にサービスをつくることを続けています。大学や大学院と直接連携し、単位が取得できる大学の講義として、インターンシップも行なっています。 創業者が大学生のときにインターネットのベンチャー企業でインターンシップをしていて、会社組織や最先端技術に触れることで将来に対する視野が広がったことから、いまの大学生にも同じチャンスを提供したいという思いがあるからです。 社員から大学生へ技術や経験を伝え、大学生から社員へ柔軟な発想を受け取り、お互いが刺激し合えるチームをつくっています。

As a new team member

【27卒向け】ITの営業を1day(4時間)でプチ体験できるプログラムです。 ご興味のある方はまずはお気軽にエントリーをお願いします! ------------------------------ こんな学生さんにおすすめ #「IT業界」「ソフトウェア業界」「営業」に興味がある方 # 短時間でざっくりIT営業を知りたい方 # 提案ワークを体験してみたい方 # 営業部門の社員からフィードバックを受けたい方 # 座談会で社員と交流したい方 ■プログラム内容 お客様からの声をもとにサービスを考え提案する、プチ営業体験をしていただきます。 営業部門社員からのフィードバックや、若手営業社員との座談会も含まれているので、社員との交流機会も多いプログラムとなっております。 <当日のアジェンダ> ・オリエンテーション  IT業界やTOWNについての簡単な説明をさせていただきます。 ・ワーク  営業活動の一つとして、実際にいただいたお客様の声をもとに、新たなサービスを考えたり既存サービスの中でのご提案をすることも多いです。  今回はその動きの一部を体験していただきます。よりリアリティのあるワークとなっています◎ ・フィードバック  提案内容などについて、営業部門の社員より直接フィードバックが受けられます。  質疑応答時間も設けますので、ワークで体験した内容をもとに、仕事内容にフォーカスした質問がその場でできます! ・座談会  より多くの社員と会っていただきたいので、フィードバックを担当した社員とは別の社員が参加予定です。  仕事はもちろん、会社の雰囲気や就活アドバイスなど、どんな質問/相談でもできる時間となります。 ■実施日 2025年秋以降も随時開催予定です! 日程の詳細はエントリー後にご案内します。 ※お昼時間を挟む開催日の場合は、社内で社員と共にランチ会を実施します。(お弁当は当社で用意します) ------------------------------ こちらのプログラムについて気になることがある方は、お気軽にご質問くださいね! エントリーをお待ちしています!
1 recommendation

Team Personality Types

齋藤 真悠さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
齋藤 真悠さんのアバター
齋藤 真悠管理部
齋藤 真悠さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
齋藤 真悠さんのアバター
齋藤 真悠管理部

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2004

65 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F