Discover companies you will love

  • 案件は自由に選択

キャリアサポートが充実 | 目指しているキャリアを実現しませんか?

案件は自由に選択
Mid-career

on 2023-04-28

239 views

0 requested to visit

キャリアサポートが充実 | 目指しているキャリアを実現しませんか?

Mid-career
Mid-career

中川 華月

IT業界は未経験で、現在の株式会社エクシトトリニティーに中途入社。 製造業、消費剤メーカーのシステム開発にPMOとして携わっています。

株式会社エクシトトリニティー's members

中川 華月

第一システム事業部

IT業界は未経験で、現在の株式会社エクシトトリニティーに中途入社。 製造業、消費剤メーカーのシステム開発にPMOとして携わっています。

What we do

私たちは、基幹システムの刷新やクラウド化対応、eコマース向けのサイト構築やバックオフィス機能の構築、コンシューマープロダクツ事業におけるITソリューション等を提供している会社です。 経営課題から個別業務課題まで幅広いITコンサルティング、システム開発や保守運用とトータルにサポートしています。 ▍私たちのITソリューション ・コンサルティング 開発に入る前のグランド・デザイン(IT投資の方向性や企業システムの構築・利用の計画を定めること)から参画します。 そして、クライアントがシステムによって何を実現したいのか、ビジネス目標の達成に重点を置いたコンサルティングを行い、現状分析を基にしたシステムや技術を提案しています。 ・システム開発と保守運用 機器の導入や単なるプログラミングを行うのではなく、クライアントの立場に立った、業務の仕組みを創るためのシステム開発を提供しています。 また、システムやサービスを稼働させるための保守運用によるサポートを行っています。 ▍大手クライアントとの大規模プロジェクトがメイン 一度お仕事をしたクライアント様とは長く信頼関係を築いていることが当社の特徴です。 2015年の設立から着々と歩みを進め、何年もプロジェクトを推進する立場で参画させていただいております。クライアントは様々ですので、以下に例を記載します。 ・大手消費財化学メーカー ・大手経営コンサルティングファーム ・大手電機メーカー ・スマートフォンに使用する素材に強みを持つグローバル化学メーカー ・ソフトウェアの品質保証を軸とした総合ITソリューション企業 ▍今後の展望 システム開発の知見を活かしたコンサルティング力で、細かなニーズも見落とさないIT技術支援を行ってきました。その継続が年々増加している大きなプロジェクトの獲得に結びついています。 今後は、現在の水準を維持しつつも新しい案件の獲得を拡大させ、自社開発も視野に入れていきたいと考えております。

What we do

私たちは、基幹システムの刷新やクラウド化対応、eコマース向けのサイト構築やバックオフィス機能の構築、コンシューマープロダクツ事業におけるITソリューション等を提供している会社です。 経営課題から個別業務課題まで幅広いITコンサルティング、システム開発や保守運用とトータルにサポートしています。 ▍私たちのITソリューション ・コンサルティング 開発に入る前のグランド・デザイン(IT投資の方向性や企業システムの構築・利用の計画を定めること)から参画します。 そして、クライアントがシステムによって何を実現したいのか、ビジネス目標の達成に重点を置いたコンサルティングを行い、現状分析を基にしたシステムや技術を提案しています。 ・システム開発と保守運用 機器の導入や単なるプログラミングを行うのではなく、クライアントの立場に立った、業務の仕組みを創るためのシステム開発を提供しています。 また、システムやサービスを稼働させるための保守運用によるサポートを行っています。 ▍大手クライアントとの大規模プロジェクトがメイン 一度お仕事をしたクライアント様とは長く信頼関係を築いていることが当社の特徴です。 2015年の設立から着々と歩みを進め、何年もプロジェクトを推進する立場で参画させていただいております。クライアントは様々ですので、以下に例を記載します。 ・大手消費財化学メーカー ・大手経営コンサルティングファーム ・大手電機メーカー ・スマートフォンに使用する素材に強みを持つグローバル化学メーカー ・ソフトウェアの品質保証を軸とした総合ITソリューション企業 ▍今後の展望 システム開発の知見を活かしたコンサルティング力で、細かなニーズも見落とさないIT技術支援を行ってきました。その継続が年々増加している大きなプロジェクトの獲得に結びついています。 今後は、現在の水準を維持しつつも新しい案件の獲得を拡大させ、自社開発も視野に入れていきたいと考えております。

Why we do

私たちは「人」が一番の資産であると考えます。 人財力があるからこそ、世の中のIT業界にインパクトある価値を提供できるのではないでしょうか。 言われた通りの変わらないサービスを提供し続けること、本質から外れた目的の持てない業務をこなすこと、そんな毎日では本当に求められる価値を見出だせない。 「人」の成長までも止めてしまう 。 もっと自由に、一人ひとりが前のめりに取り組めるチームで、力強い挑戦をし続けたい。 そんな想いで創業したのが、エクシトトリニティーです。 メンバーそれぞれが持つ輝きを大切に、そしてチーム一丸となって磨き続ける。 これからも「人」を武器に未来のIT業界を創ります。

How we do

▍大事にしている価値観 ・クライアントに寄り添うこと以外の業務はしない 目の前のミッションに集中できるよう、会社のために時間を取る作業はできる限りなくし、シンプルであることを第一にしています。 ・成せば為る。成さねば為らぬ。 今まで何事においても否定的に捉えて諦めることはせず、チャレンジ精神を大切にしてきました。 結果、継続して大きなプロジェクトを遂行している今があります。最初から経験値の高いメンバーばかりではなかったですが、やり通せば大抵のことは成し遂げられると実感しています。 ▍互いの個性を尊重し、助け合うメンバーたち 飲食・不動産・NPO法人などの勤務経験や海外留学経験、たくさんの個性や経験を持つメンバーが集合しています。それぞれの個人や違いを尊重すると同時に、スキル面など補う必要があるときは積極的に協力し合っています。 ▍働き方は「社員ファースト」 ・やりたいと思える仕事をする 嫌だと思う仕事はせず、組織として叶えられる範囲で自身の求める仕事を自由に選択します。 楽しくできるから意欲的になり、スキルも高くなると思っています。 ・働く場所は柔軟に対応 プロジェクトによりますが、大体出社とリモートで半分ずつくらいです。 家庭の事情がある場合はできる限り配慮し、またどちらかに偏らないよう柔軟に対応しています。 ▍圧倒的に強いサポート体制 ・個人のキャリアを応援 もちろん会社から強要はしないですが、個人の目標達成のために必要な資格取得支援・勉強会・外部セミナーなど、必要なものは全てサポートします。 ・苦手なところは全体でフォロー 営業など苦手な業務がある場合はフォローをしたり、より専門スキルを伸ばしたい場合は、技術的な支援ができるマネージャークラスから学ぶ食事会を開いたりと、全体で一緒に成長できる環境を大切にしています。 ・相談しやすい環境 メンバーの状況を細かく理解できるよう、定期的にコミュニケーションを取る時間を設けています。 言いにくいことでも作業報告の際に伝えることができたり、普段から気にかけてくれるメンバーが多いので直接相談したり、どのメンバーも1人で抱えることはありません。 ・経験の浅いメンバーにはみっちりサポート 現場に出るまでの研修は3ヶ月間あり、1年目は他のメンバーと一緒にプロジェクトに参画します。 また、ファシリテーションスキルをつけるサポートを経験値の高いメンバーが行っています。 そんな体制を活かして、未経験からかなりの実績を残しているメンバーもいます。

As a new team member

今回募集するのはエンジニア(SE・PG)です! 「今までの経験をもっと自由に活かしたい!」「ブランクがあるから少し不安かも...」 そんな皆さまからのご応募をお待ちしています! ▍募集背景 大手クライアントを中心に、安定して大きなプロジェクトを持っていますが、応えきれていない現状もあります。 今まで築いてきた基盤は強固にすることができているため、これからは新しいエクシトトリニティーを作るフェーズです。 そんな中新しく入ってくれる方が、当社を通じてご自身のスキルや叶えたいことに全力に向き合えるようサポートをするので、お互いに楽しく、新しい未来を作りましょう! ▍お仕事の内容 IT技術支援を行っていただきます。 最初からお任せする仕事は決めずに習得したいスキルや将来の展望に合わせて柔軟に方向性を決めますので、詳細はぜひカジュアル面談にて話しましょう! クライアントの例は以下 ・大手消費財化学メーカー ・大手経営コンサルティングファーム ・大手電機メーカー ・スマートフォンに使用する素材に強みを持つグローバル化学メーカー ・ソフトウェアの品質保証を軸とした総合ITソリューション企業 ▍ご自身のスキル・経験を自由に高められる! わたしたちは会社側の目線で「どんな人材がほしいか?」と考えるよりも、メンバー自身が「なにをしたいか?」に注目しています。 例えば「社内起業をしたい!」「コンサル専門の部署を立ち上げてモノづくりに貢献したい!」など、なんでも歓迎で、一緒に取り組みます。 ▍見守る姿勢を持ちながらメンバーに合ったサポートを大切にしている! 現在のポジションやキャリアビジョンによって必要なことが異なるため、そのときに応じたサポートを丁寧に行えるよう工夫しています。 例えば、PLからPMにレベルアップしたい場合は、経営層向けの資料説明ができるよう社内でサポートを行ったり、PGがJavaを社外で学びたい場合はそれに応じた研修を用意するなどです。 未経験だけでなく経験者に対しても、一人ひとりに寄り添ったサポートを行うことが組織全体のレベルアップに繋がると考えています。 ▍必須要件 SE・PG のスキルやご経験のある方(目安として1年〜) ※ブランクがある方も歓迎です 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
11 recommendations

11 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK