Discover companies you will love
Hiroki Horiike
京都大学薬学部薬科学科中退。 2010年に起業し、2018年10月に株式会社80&Companyを設立。 ソフトウェア開発を強みとした新規事業開発を多数手がけている。 現在進行中のプロジェクトのパートナーは、大丸松坂屋百貨店、イオンファンタジー、京都新聞、その他京都の老舗企業等、多岐に渡る。
【CEO Interview #1】 創業ストーリー
Hiroki Horiike's story
Souichirou Oka
【大学時代】 ・現象学社会学を専攻し、プロサッカークラブである愛媛FCで運営ボランティアを行いながら、地域社会学や社会経済学を学修 ・硬式野球部に所属し、2度の全国大会出場に貢献 【社会人】 (2015年4月〜2018年9月) 株式会社新来島どっくにて、主に若手社員の離職率削減や新卒採用をメインとした人財育成・人事労務業務に従事。その他、会社行事や式典対応、間接経費削減等、幅広く総務業務を経験する。 (2018年10月〜2021年5月) 株式会社フリープラスに入社しコンプライアンス部に配属 主に統括マネージャーとしてバックオフィス業務の取りまとめながら、組織形態ならびに給与制度の構築と運営の主担当として、組織力向上に貢献。 ・全ての階級を廃止し、全ての決定権限をメンバー自身に委ねる日本初の「ティール組織」移行へのタスクフォースチームに抜擢され、導入までの組織構築に係る制度設計のほとんどを一人で完遂。結果、「働きがいのある会社ランキング(中規模)」で2019年度に44位, 2020年度に63位 を獲得することを達成。 しかし、COVID-19の影響で業績悪化となり、人事責任者として100名以上の大切なメンバーの整理解雇を実施し、組織構築における大きな喜びと悲しみの両面を経験する。 (2021年6月~現在) 株式会社ヒューマンベースに入社し、これまでの経験を活かし数多くの企業の組織力向上に貢献すべく、人事(Workday)・調達(Oracle)領域のクラウドERP導入コンサルタントとして日々奮闘中。
Miharu Takatani
新卒で商社に入社。経理を2年間、人事を4年間担当し、在宅勤務制度の導入や人事評価制度の運用/改善に携わる。出産と育児休業を経て、2022年3月に80&Companyに参画。社員との1on1等を通し「メンバーが自分らしく、生き生き働ける場づくり」を推進中。国家資格キャリアコンサルタント。
新 勇斗
同志社大学在学中よりレバレジーズ株式会社にて長期インターンへ従事。大学卒業後、そのままレバレジーズ株式会社へ入社。長期インターン時代から一貫してエンジニアの人材紹介の法人営業に従事。21年に東京から京都へUターン。 現在はフリーランスで複数社の社外人事を担当。
"ゼロから無限大をつくる"をキーワードに、大手企業・ベンチャー企業・教育機関と共に0ベースの新規事業開発や既存事業の多角化を推進しています。
各企業と各教育機関のハブになれるよう、京都大学の近くにオフィスを構えております。出社は自由です。
伝統工芸品のサブスクリプションサービスwith京都新聞
""試す"ではなく""過ごす"こと、ファッションの愉しさと人々が出逢い、未来に繋がるサブスクリプションサービスwith大丸松坂屋百貨店
多様な職種/バックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。
月残業10時間以内/フルリモート/フルフレックスのため、中長期的に働ける環境です
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2018
77 members
京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO KYOTO