Discover companies you will love
Ikumi Sakamoto
Takahiro Bito
バンドマン時代に自身のホームページを制作したいとwebの企業にアルバイトで入社したことをキッカケにマーケティングの世界へ。 デジタルマーケティング領域を中心に自ら手を動かし、前進させることに日々奮闘しています。 出身:静岡県浜松市 好きな食べ物:肉 好きなお菓子:柿の種(ピーナッツ抜き) 嫌いな食べ物:レバー 趣味:美味しいお店探し
仁志 佐久間
【現在】 ●チームマネジメント - メンバーアサインメント - 権限設計 - 1on1 - 会議体設計、進行 - プロジェクト進捗、成果管理 ●チームビルディング - デジタルマーケ、インサイドセールスチーム創設 ●採用 ●KPI定義・戦略立案、全体売上ファネル(新規~ロイヤルカスタマー) - 目標ARR(MRR)、及びマーケ予算策定 - インサイト発掘( Must have トランジションモデル ) - 戦略立案(Who・What定義、パーセプションフロー) - サービスコンセプト、メッセージ制作 https://nulab.com/ja/press/pr-2111-service-message/ ●プレイングマネージャー - TV CM - 他オフラインメディア - CRM:Salesforce(カスタマー管理、ダッシュボード) - MA:Marketo(各ファネルごとのメール施策) - SQL(データ抽出) - コンテンツ制作(主にホワイトペーパー) - Web広告 【過去】 ●主に解析+UI改善とWeb広告のオンラインマーケを実践 ------------- ≪集客≫ ・SEM、SNS、DSP等の運用型広告 ・アフィリエイト広告 ・メディア営業 ・新機能リリース時のキャンペーン企画 ・レビューサイト運用 ≪接客≫ ・LP作成 ・CXツール ・ABテストツール(VWO、optimizely、Google optimize) ・EFO ≪追客≫ ・(動的)リターゲティング ・プッシュ通知 【その他】 ・Excel統計(回帰) ・Google Analytics ・Mixpanel ・タグマネージャー(GTM) ・ダッシュボードレポート作成(Quick Sight、Googleデータポータル) -------------
2019年の社員総会の様子です。世界中の仲間とコラボレーションしています!
本社エントランス。ヌーマンというこのキャラクターは、Twitterの初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけています。
社員総会は5日間ぶっ通しで行うのがヌーラボスタイル。初めには「10年後のFun Workを考える」をテーマにみんなでワークショップを行いました。
世界中のメンバーとは、時差もあるため日常的に会議を行うことは難しいです。そのため、年に1度、本社に全員が集まり顔を合わせる機会を持っています。
全社総会では、みんなが交流するためのコンテンツとして、社員が独自に考えたプログラムがたくさん行われています。
全員集合の写真。全員入りきらなくなってきたので、撮影は専門会社さんによるドローンで!
Company info
Founded on 03/2004