Discover companies you will love

  • 教育事業データサイエンティスト
  • 6 registered

次世代の学校、その企画開発に携わってみたいデータサイエンティストを募集中

教育事業データサイエンティスト
Mid-career

on 2023-03-09

220 views

6 requested to visit

次世代の学校、その企画開発に携わってみたいデータサイエンティストを募集中

Mid-career
Mid-career

Hiroki Toi

拓真 吉田

採用 担当

株式会社ドワンゴ's members

Hiroki Toi

拓真 吉田

教育事業本部サービス開発部フロントエンドセクションマネージャー

採用 担当

Hiroki Toi

What we do

N予備校は「届けよう、未来の教育の当たり前」をミッションに掲げ、IT を活用した新しい教育体験を届けるサービスです。学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校・S高等学校」の生徒を中心に、幅広い人々に学習コンテンツを提供しています。

What we do

N予備校は「届けよう、未来の教育の当たり前」をミッションに掲げ、IT を活用した新しい教育体験を届けるサービスです。学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校・S高等学校」の生徒を中心に、幅広い人々に学習コンテンツを提供しています。

Why we do

私たちが大切にしているのは、誰も手掛けていないことや気付いていないことをカタチにすることです。VR による新しい学習の形の提供、ビッグデータを用いた効果的な学習体験の提供などを通して、未来の教育を当たり前にしていきます。

How we do

PC, iOS, Android で提供している教育サービス「N予備校」を通じて、多くの人々に教育体験を届けています。 N予備校では以下のような機能を提供しています。 ・リアルタイムに先生や仲間の生徒とコミュニケーションを取ることで理解を深める「生授業」 ・自分のペースで学習を進めることができて一目で進捗率がわかる「教材」 ・わからない部分を質問するとその分野に詳しい人が答えてくれる「フォーラム」

As a new team member

日本のインターネット文化・技術をリードしてきたドワンゴが、本気で考えてきた“学校の新しい形”。その要となっているオンライン学習ツール『N予備校』の企画開発チームでは現在、『データサイエンティスト』を募集しています。 ひとりではなかなか勉強を続けられない、といった経験は誰もがもっているはず。その解決策のカギとなるのが、『N予備校』に日々蓄積されていく学習ログなどの膨大なデータ。これを分析すれば、効果的に学習の成果を出せる、やる気を維持して自律的に学び続けられる仕組みを生みだせると考えています。インターネットを活用した“次世代の学校”を実現し、日本全体に波及していく新しい学びの場。その企画開発に、興味はありませんか? 【サービスの紹介】 『N予備校』は、中学・高校生から社会人まで多彩なユーザーにご利用いただいているオンライン学習サービス。2万2000名以上の生徒数を誇る通信制高校『N高等学校』『S高等学校』の中核として、またプログラミングやWebデザインをはじめスキルアップ・生涯学習に励む方々の学びの場として、ユーザー数を増やし続けています。大きな特徴は、効率的な学習を支える下記の3つの機能にあります。 ・リアルタイムに先生や生徒同士でコミュニケーションを取ることで、さらに理解を深められる「ライブ授業」 ・自分のペースで学習を進めることができ、一目で進捗率がわかる「教材」 ・わからない部分を質問すると、その分野に詳しい人が答えてくれる「フォーラム」 【具体的な仕事内容】 ■新企画の技術検証 新企画構築に向けて、さまざまな理論や手法を適用できるかの検証/プロトタイピングを担っていただきます。さらに仮説の検証後は、課題の抽出や企画への提案も行なっていただきます。 <例>統計的な観点からの学力推定、行動履歴の分析からのアダプティブラーニングの実現 …など ■データ解析からの企画提案 データ解析とBIツールの利用などで見える化を行ない、ユーザーにさらなる価値を提供できる企画を検証/提案していただきます。 ■その他、企画開発チームの一員として参加することのある業務 └業務知識や開発知識のドキュメンテーション └カジュアル面談や選考への参加などの採用活動 【仕事の特徴】 ◎企画と開発、一体型のチーム構成 今回のポジションでは、企画メンバーとエンジニアの混合チームに加わっていただきます。その距離の近さにより、指示された分析オペレーションにはとどまらず、新サービスの企画に直接踏み込んだ提案も可能。また、モデルの縛りはなく新技術も積極的に試せたり、教材開発メンバーとも意見を交換したり、データ解析基盤の構築/運用/改善に意見やアイデアを反映させたりといったこともできます。 <開発環境> 技術検証や解析によって変わるため、代表的なものを記載しています。 ■使用言語/ライブラリ ・Python ・SQL ・Ruby/Ruby on Rails ・Node.js ・R ■Public Cloud ・GCP BigQuery, Cloud Functions, Cloud Storage… ・AWS S3, RDS, Lambda… ■使用ツール ・Figma, Miro ・GitHub ・Google Meet, Zoom ・Slack, Google Workspace, JIRA, Confluence ・Google Analytics 【求めるスキル・経験】 ・コンピューターサイエンスの基礎知識 ・統計の基礎知識 ・データ解析およびサービス適用の実務経験 【歓迎するスキル・経験】 ・One to Oneマーケティングの基盤設計に関する実務経験 ・大規模なデータ解析の実務経験 ・教育測定や心理統計の知識、経験 ・Webアプリケーションの開発経験(3年以上)、または相当の知識 ・GCPまたはAWSのサービスを業務で2年以上使用した経験、または相当の知識 ・データ収集基盤やDWHの構築経験がある ・Webサービスの企画経験 ・教育サービスの企画/開発の経験、または相応の知識 ・エンジニアチームのマネジメント経験 ・データ解析プロジェクトのマネジメント経験 ・教育に携わる意欲 【求める人物像】 ・論理的思考力を活かした仕事をしたい方 ・課題に対する解決方法を考えることが好きな方 ・企画など、様々なステークホルダーと意見を交わしながらプロジェクトを進めたい方 ・ものごとを多角的な視点から考えることが好きな方 ・ユーザーにより良い学習体験を届けることを中心に考えられる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/1997

    1,000 members

    東京都中央区銀座4丁目12番15号 歌舞伎座タワー