Discover companies you will love

  • UI/UXデザイナー
  • 53 registered

兵庫県たつの市勤務:UI/UXデザイナー募集|eラーニングで世界をより良く

UI/UXデザイナー
Mid-career

on 2025-07-09

2,898 views

53 requested to visit

兵庫県たつの市勤務:UI/UXデザイナー募集|eラーニングで世界をより良く

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Minori Fukuda

紙媒体のグラフィックデザイン業務を経て、 今は地元の会社でWebデザインやUIUXに携わっています。

EdTechのチカラで、世界を変える。当社は2022年7月に創業10周年を迎えます。

Minori Fukuda's story

hiroshi tanimoto

マーク・ザッカーバーグ(Facebook CEO、プログラマー)の言葉の「完璧を目指すよりもとにかくやってしまうことだ」が好きな言葉です。

ワクワクする教育をつくる。TJSのアジャイル開発を支える開発MTGとは

hiroshi tanimoto's story

村田 健伍

learningBOX株式会社にてWordPress(コーダー)を担当しております。よろしくお願いいたします! 前職では、工業炉の施工管理をしていました。 退職後、デジタルハリウッドでWebデザイナーの勉強を8ヶ月間し、現在の会社に入社しました。 全くの未経験からのスタートで、入社する前は不安でしたが、 研修内容もしっかりとしていて、分からないことがあれば直ぐに先輩方に聞いて、優しく教えてくださる、 そんな雰囲気のいい会社だと日々感じています。

【メンバー紹介 #3】現場監督からプログラマへ転職 、「学び」から手に入れた理想の職場

村田 健伍's story

大谷 智朗

教材編集、物流、コールセンター、教材制作支援等、教育業界一筋で業務をしてきました。近年では教育におけるフォントと配色に注力をし、できる限り学力を伸ばせるようなUI/UXを目指していました。 また、スタディ・ログを絡めて、より多くの方の支援ができる業務を目指していきたいと考えています。

家族に背中を押されUターン転職!大企業からスタートアップ&地方IT企業に入社した理由とは?

大谷 智朗's story

What we do

私たちは、誰でも簡単にWeb学習環境が構築できるeラーニングシステム「learningBOX」の開発・提供を行っています。 「使いやすさ」と「低価格」にこだわったシステムで、クライアント企業様や個々人オリジナルの研修・試験・通信教育作成をお手伝いします。 2011年、クイズ作成ツール「QuizGenerator(クイズジェネレーター)」のサービス開始より、様々な業種の方からの「クイズを作成したい」というニーズにお応えしてきました。商用無料にしたことで、個人塾や個人経営の飲食店などの中小企業様から、大学での活用・企業の社内研修での活用・オンラインテスト・認定試験での活用など、様々な業種の方々にご利用いただいております! QuizGeneratorの詳細 ↓↓↓ https://quizgenerator.net/ 2016年、QuizGeneratorをご利用中のお客様からの「成績保存や受講生管理もしたい」というご要望に応え、「メンバー管理機能」「成績保存機能」を実装したeラーニングシステム「learningBOX(ラーニングボックス)」として、運用を開始いたしました。learningBOXは「使いやすさ」と「低価格」にこだわったeラーニングシステムです。この2つのハードルを下げることができれば、eラーニングシステムは世界に広まっていくと、私たちは考えています。 【eラーニングシステム「learningBOX」】 企業や学校、個々人がオリジナルの教材を作成できる学習管理システムであり、教材作成、問題・テスト作成、採点・成績管理など、eラーニングに必要な機能が揃っています。問題作成フォームから簡単に問題を作成できるので、専門知識が無くても大丈夫。穴埋めや並び替えなど問題形式も豊富で、様々な学習シーンで活用できます。 learningBOXの詳細 ↓↓↓ https://learningbox.online/
登録者数 70万人を超えるlearningBOX。費用面でも操作面でも、とにかく手軽に使い始めることのできるeラーニングシステムです。
クイズ作成ツール QuizGenerator。商用無料で誰でも簡単にオリジナルのクイズ・問題が作成できます。
CS、マーケター、デザイナー、エンジニア全てインハウスの環境、かつワンフロアで業務を進めているため、職種をまたいで相談しやすい環境です。
プライベートでも就業後、皆で食事に行ったりフットサルやゴルフを楽しんだり、仲が良いです。
左:森 (取締役) 右:西村 (代表取締役) 代表や取締役との距離が近く、社内の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい環境を構築しています。
本社は兵庫県たつの市。広々としたワークスペースでメンバーはのびのびと仕事をしています。

What we do

登録者数 70万人を超えるlearningBOX。費用面でも操作面でも、とにかく手軽に使い始めることのできるeラーニングシステムです。

クイズ作成ツール QuizGenerator。商用無料で誰でも簡単にオリジナルのクイズ・問題が作成できます。

私たちは、誰でも簡単にWeb学習環境が構築できるeラーニングシステム「learningBOX」の開発・提供を行っています。 「使いやすさ」と「低価格」にこだわったシステムで、クライアント企業様や個々人オリジナルの研修・試験・通信教育作成をお手伝いします。 2011年、クイズ作成ツール「QuizGenerator(クイズジェネレーター)」のサービス開始より、様々な業種の方からの「クイズを作成したい」というニーズにお応えしてきました。商用無料にしたことで、個人塾や個人経営の飲食店などの中小企業様から、大学での活用・企業の社内研修での活用・オンラインテスト・認定試験での活用など、様々な業種の方々にご利用いただいております! QuizGeneratorの詳細 ↓↓↓ https://quizgenerator.net/ 2016年、QuizGeneratorをご利用中のお客様からの「成績保存や受講生管理もしたい」というご要望に応え、「メンバー管理機能」「成績保存機能」を実装したeラーニングシステム「learningBOX(ラーニングボックス)」として、運用を開始いたしました。learningBOXは「使いやすさ」と「低価格」にこだわったeラーニングシステムです。この2つのハードルを下げることができれば、eラーニングシステムは世界に広まっていくと、私たちは考えています。 【eラーニングシステム「learningBOX」】 企業や学校、個々人がオリジナルの教材を作成できる学習管理システムであり、教材作成、問題・テスト作成、採点・成績管理など、eラーニングに必要な機能が揃っています。問題作成フォームから簡単に問題を作成できるので、専門知識が無くても大丈夫。穴埋めや並び替えなど問題形式も豊富で、様々な学習シーンで活用できます。 learningBOXの詳細 ↓↓↓ https://learningbox.online/

Why we do

左:森 (取締役) 右:西村 (代表取締役) 代表や取締役との距離が近く、社内の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい環境を構築しています。

本社は兵庫県たつの市。広々としたワークスペースでメンバーはのびのびと仕事をしています。

■ 世界に通用するeラーニングシステムを ■ 研修やテスト、教育コンテンツ販売など、企業や学校が「eラーニングを作りたい」と思う場面はたくさんあります。しかし、eラーニング構築のためのオープンソースは複雑で管理コストが高く、民間開発のeラーニングシステムも価格面などで導入には高いハードルがあります。eラーニングシステムに対するニーズは大きいにも関わらず、これまで一般企業が気軽に導入できるシステムは存在していませんでした。 learningBOXが目指すのは、「誰でも簡単にWeb学習環境が構築できるeラーニングシステム」です。費用面でも操作面でも、手軽に導入できるシステムとして世界に認められるクオリティを求めていきます。 現在、世界中の教育現場でEdtechが取り入れられ、日本においてもeラーニングは一般化しています。しかし私たちは、eラーニングはもっと進化できると考えています。教育する人の意図を明確に反映し、学ぶ人にとってわかりやすく使いやすいeラーニングが作れるようになれば、新しい時代の豊かな教育環境を創出できるでしょう。日本だけでなく世界中で、豊かな「学び」が実現するように、私たちは技術の力で追求していきます。

How we do

CS、マーケター、デザイナー、エンジニア全てインハウスの環境、かつワンフロアで業務を進めているため、職種をまたいで相談しやすい環境です。

プライベートでも就業後、皆で食事に行ったりフットサルやゴルフを楽しんだり、仲が良いです。

■ 世界を見据え、システム導入のハードルを下げる ■ learningBOXの魅力は、「使いやすさ」と「低価格」です。 直感的・感覚的に使用できるUI/UXを実現。導入サポート教材も豊富に取り揃えているため、初めての方でも様々な教材を作成することができます。 また、システムを単純化・簡素化することで、低価格化を実現しました。今までeラーニングに手の届かなかった方々も手軽に導入していただけます。 ■ 働く環境 ■ 経験や年齢を問わず、メンバーの意見を尊重するカルチャーが根付いているので、やってみたいことや、改善の提案などはどんどん発信することができます。一人一人の裁量権が大きいので、自分の良いと思ったことは積極的に実行していける環境です。 代表の西村と、兵庫県たつの市出身のメンバー中心にスタートした会社ですが、現在では東京・上海と拠点が増え、「世界の誰もが、いつでも、どこでも、自由に学べる未来を創る」というビジョンに共感した、幅広いバックグラウンドのメンバーが全国から集い、働いています。 アジャイル開発をしているため、現在の進捗や現状詰まっている部分の確認、解決のための情報共有等は、朝会MTG/夕会MTGで行っています。 また、社員のスキルアップのため、ユニークな制度もご用意しています! ◆ 資格取得補助・資格手当: 手当対象資格に必要な受験料は、簡単な申請で会社負担できます。 ↓↓↓ https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/346305 ◆ 勉強会参加支援:セミナーや勉強会も、上長の許可が取れれば、就業時間内でも参加OKです! ◆ 備品購入制度(ハイ・ファイブ制度):条件を満たせば、書籍や、仕事環境における備品を購入していただけます。 ↓↓↓ https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/379415 ◆ AtCoder手当(4半期における最高パフォーマンスにより、手当金額を算出し付与) ↓↓↓ https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/437986

As a new team member

自社サービス「learningBOX」「QuizGenerator」のUI/UXデザイナーとして、プロダクトのUI/UXデザインにまつわる業務全般に携わっていただきます。 ■募集背景 「eラーニングを通して、世界をより良くしていきたい」と考える当社では、プログラマ出身の社長を中心に、eラーニングシステム「learningBOX」とクイズ作成ツール「QuizGenerator」を開発・提供しています。ありがたいことに、メディアで多数取り上げられるなど、多方面から注目を集めており、新機能の開発や拡張のご依頼を多くいただいている状況です。 当社ではユニークな開発体制を採用しており、特急開発案件(顧客企業から開発費用をいただき、learningBOXの基本機能として開発する)へのご要望が増加しています。 これらをよりスピーディーに実現するため、今回新たな仲間を迎え入れることになりました。 ■配属部署 開発課 開発チーム ■職場環境 ・企画、営業、CS、エンジニア、品質管理、デザイナーがすべてインハウスで、ワンフロアで業務を進めているため、職種をまたいで相談しやすい環境です。チームで開発を進めるため、すぐに相談が可能です。 ・地方特有ののんびりした空気感があり、社員は落ち着いた人が多いです。 ・残業は月2〜10時間程度と少なめです。プロジェクトによっては残業が発生する場合もあります。 ・完全なフルリモート勤務には対応していませんが、特定の日や期間については申請によりリモート勤務が可能です。 https://www.wantedly.com/companies/learningbox/post_articles/354265 ■職種名 UI/UXデザイナー ■具体的な業務内容 ・自社プロダクト「learningBOX」「Quizgenerator」のUI/UXデザイン  ユーザー視点を重視し、目的に基づいたUI設計を行い、ユーザー体験をデザインに落とし込みます。  - 顧客要望の理解と要件整理  - 情報設計およびプロトタイプの作成  - チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーション ・デザインシステムの制作と推進 ・事業やサービス戦略の理解 ・チームメンバー、デザインメンバーのフォロー ■仕事の魅力 ・自社プロダクトのため、プロダクトの将来の方向性やデザインシステムなど、根本的なルール整備に携わることができます。 ・基本的に出社勤務で、ほぼ全員がワンフロアで業務を行っているため、社長や取締役とも直接話す機会があります。 ・経験が浅いジュニアデザイナーでも、自分の意見やデザインが採用されるチャンスがあります。 ・現在のライフステージを考慮した柔軟な働き方が可能です。 ・例外もありますが、残業はほぼなく18時30分には退社している社員がほとんどです。 ■応募資格 【必須条件】 以下のいずれかに該当する方 ・WebシステムまたはスマホアプリのUI/UXデザインの実務経験がある(年数不問) ・デザインの実務経験はないが、社会人経験があり、システムやアプリのUI/UXデザインを学んでいる ・エンジニアやPMなどからデザイナーへの転向を希望している ※ご応募時には必ずポートフォリオをご提出ください。 ※本社への通勤が可能な方(フルリモート勤務には対応していません)。 ■求める人物像、こんな人に向いているかも ・事業への興味、理解、共感を持っている ・チームワークや思いやりを大切にし、相互理解を持って仕事に取り組める ・チームとしての成果を重視できる ・サービスの成長を支えることにやりがいを感じる ・ユーザー視点や経営視点を持ち、プロダクトの方向性を検討したい ■期待すること ・当社のビジョンを理解し、顧客要望・要件を満たすUIデザインに落とし込むこと ・デザイン以外の業務にも理解を示し、自分のスキルを越境させていくこと ・スピードとクオリティのバランスを取り、売上目標達成のための最善策を講じること ■チーム体制 ・開発課における4チームのいずれかにデザイナーとして所属します。  各チームにはプロジェクトマネージャー、エンジニア、品質管理、デザイナーの計5~8名が在籍しており、デザイナーは1~2名です。 ・各開発チームのほかに、デザイナーのWorking Group(WG)があります。WG内で相談や勉強会、レビューを行っています。 ■デザインメンバーについて メンバーの多くは、他業界や他業種からの転職者です。 これからどんなことをしてみたいか、ぜひお話ししてみませんか? ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
2 recommendations

Team Personality Types

Minori Fukudaさんの性格タイプは「イグザミナー」
Minori Fukudaさんのアバター
Minori Fukuda開発部 開発課
hiroshi tanimotoさんの性格タイプは「コマンダー」
hiroshi tanimotoさんのアバター
hiroshi tanimoto開発部開発課 課長
村田 健伍さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
村田 健伍さんのアバター
村田 健伍企画部 コミュニケーションデザイン課 コンテンツマーケティングチーム 主任
大谷 智朗さんの性格タイプは「フォアランナー」
大谷 智朗さんのアバター
大谷 智朗企画部次長/PdM
Minori Fukudaさんの性格タイプは「イグザミナー」
Minori Fukudaさんのアバター
Minori Fukuda開発部 開発課
hiroshi tanimotoさんの性格タイプは「コマンダー」
hiroshi tanimotoさんのアバター
hiroshi tanimoto開発部開発課 課長
村田 健伍さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
村田 健伍さんのアバター
村田 健伍企画部 コミュニケーションデザイン課 コンテンツマーケティングチーム 主任
大谷 智朗さんの性格タイプは「フォアランナー」
大谷 智朗さんのアバター
大谷 智朗企画部次長/PdM

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2012

67 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本216-1