• マーケティングコンサルタント
  • 2 registered

マーケティングコンサルタント|顧客に深く向き合い、価値提供したい方募集!

マーケティングコンサルタント
Mid-career

on 2023-01-17

166 views

マーケティングコンサルタント|顧客に深く向き合い、価値提供したい方募集!

Mid-career
Use foreign languages

佐藤 龍一

東証上場のIT広告代理店にてエンタープライズ向けのマーケティング支援を経験した後、営業・プランニング部で部長職を歴任。Giveryに2018年8月に入社。Web接客ツール「SYNALIO(シナリオ)」のエンタープライズ部門を立ち上げる。その後、LINEマーケティングツール「LIBERO(リベロ)」の事業立ち上げを行い、セールス組織を管掌。現在はMarketing DX部門のボードメンバーとして、部門統括のセールス責任者に従事。

Showta Moriya

不動産系の事業会社にて、toCのセールスコールセンター責任者やマーケティングを経験。 Giveryに2019年2月にJoin。 オンライン接客プラットフォーム「SYNALIO(シナリオ)」のマーケティング、カスタマーサクセス、フィールドセールスを経験。 「LIBERO(リベロ)」の事業とカスタマーサクセスの立ち上げや「診断Bot」の事業立ち上げに関わり、その後LIBEROのカスタマーサクセスとして、クライアントのLINE活用を支援。現在はMarketing DX部門のエヴァンジェリストとしてセミナー登壇をおこなうほか、プロフェッショナルサービス事業の立ち上げをおこなっている。

奥田 栄司

現代のマーケティングチームに求められるものは複雑化の一途をたどり、オフライン・オンライン問わず、あらゆる領域の施策を網羅しなければならない一方で、人材は慢性的に不足しています。 マーケティングDX事業部では、テクノロジーの力でマーケティング業務をよりシンプルで身近なものとし、 企業の製品に対する『こだわり』『想い』を正しくお客様に届けられるようなサービスを提供していきます。 Web接客サービス「SYNALIO」リリースから4年、非常に多くのお客様にご利用いただいております。 また、LINE公式アカウント運用ツール「LIBERO」やビデオ接客ツール「Virtual Store」のリリースにより事業領域を広げてきました。 お客様との各タッチポイントで集めたデータを統合し、総合マーケティングカンパニーとして、マーケティング領域を進化させるようなプロダクト・サービスを提供し、業界を牽引していきます。

Givery,Inc.'s members

佐藤 龍一

Showta Moriya

Marketing DX部門 プロフェッショナルサービス事業部 エヴァンジェリスト

奥田 栄司

取締役 / 部門長

東証上場のIT広告代理店にてエンタープライズ向けのマーケティング支援を経験した後、営業・プランニング部で部長職を歴任。Giveryに2018年8月に入社。Web接客ツール「SYNALIO(シナリオ)」のエンタープライズ部門を立ち上げる。その後、LINEマーケティングツール「LIBERO(リベロ)」の事業立ち上げを行い、セールス組織を管掌。現在はMarketing DX部門のボードメンバーとして、部門統括のセールス責任者に従事。

What we do

【データ利活用で、顧客が10倍に成長する世界線を描きとる。】 「Drive Our Marketing〜データ利活用をあらゆる組織と〜」というビジョンを掲げ、社会を豊かにするためのマーケティングDX事業を展開しています。既存事業としては、WEB接客・LINE・ビデオ接客など4つのtoB向けSaaSプロダクトを提供しています。 事業部門としては、まさに第二創業期。2022年秋、事業部結成から5年の節目に5年先を見据えて「データ利活用」に事業の軸足をシフト。新規事業のグロースを牽引できる人材を必要としています。 ■新規事業の内容 ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 2022年10月、これまでのプロダクトカスタマーサクセスの枠を越えた課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス事業」を立ち上げました。 0→1フェーズ真っ只中にある当事業は、より広いデータマーケティングの知見を基に、顧客の本質的な課題解決を目指すコンサルティング+実装・執行サービス。 バリューチェーンの理解をベースにしつつ、当社の強みであるWeb接客/SNS/ビデオ接客などのプロダクトに、データ統合やオーダーメイドカスタマイズ、広告などの様々なHowを組み合わせ、真の課題解決を実現するための企画から実装・運用までワンストップで提供します。 ■少数精鋭のチーム ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 当事業はスタートアップのフェーズ。起業・マネジメント経験のある30代のスペシャリスト3名で立ち上げたプロフェッショナルチームです。 メンバーそれぞれの強みを活かしながら、スピード感を持って事業を前に進めています。 ■ギブリーについて ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ ギブリーの売上・利益規模は、毎年、過去最高業績を継続してきました。 「5年間で時価総額1000億円企業を目指す」という経営方針を固め、5年後の東証またはNASDAQへの上場を見据えながら、売上高前期比150%成長の継続を実現するべく、事業を推進できるメンバーを探しています。
2022年現在、会社全体では3事業部門9サービスを展開。そのうちの一つマーケティングDX部門における新規事業です。
2021年11月に渋谷本社オフィスを全面リニューアル。ハイブリッドワークを前提に、より働きやすい環境を整えました。
2022年現在、社員数は150名弱。ビジネス職・エンジニア職の構成比率は約1:1。14か国以上の国籍のメンバーが参画し、多様性に富んだ組織となっています。
年次や職種は、評価や活躍機会に全く関係ありません。一人ひとりが自分の価値を発揮すること。それを平等に称賛し、促進していくような制度を整えています。
MDX部門長の奥田はグループの開発子会社代表を兼任。本質的に価値あるプロダクト・サービスづくりに心血を注いでいます。
MD部門全体では30名ほど。プロフェッショナルサービス事業としては立上げフェーズですが、多くのメンバーのサポートを受けながら進められることが特長です。

What we do

2022年現在、会社全体では3事業部門9サービスを展開。そのうちの一つマーケティングDX部門における新規事業です。

2021年11月に渋谷本社オフィスを全面リニューアル。ハイブリッドワークを前提に、より働きやすい環境を整えました。

【データ利活用で、顧客が10倍に成長する世界線を描きとる。】 「Drive Our Marketing〜データ利活用をあらゆる組織と〜」というビジョンを掲げ、社会を豊かにするためのマーケティングDX事業を展開しています。既存事業としては、WEB接客・LINE・ビデオ接客など4つのtoB向けSaaSプロダクトを提供しています。 事業部門としては、まさに第二創業期。2022年秋、事業部結成から5年の節目に5年先を見据えて「データ利活用」に事業の軸足をシフト。新規事業のグロースを牽引できる人材を必要としています。 ■新規事業の内容 ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 2022年10月、これまでのプロダクトカスタマーサクセスの枠を越えた課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス事業」を立ち上げました。 0→1フェーズ真っ只中にある当事業は、より広いデータマーケティングの知見を基に、顧客の本質的な課題解決を目指すコンサルティング+実装・執行サービス。 バリューチェーンの理解をベースにしつつ、当社の強みであるWeb接客/SNS/ビデオ接客などのプロダクトに、データ統合やオーダーメイドカスタマイズ、広告などの様々なHowを組み合わせ、真の課題解決を実現するための企画から実装・運用までワンストップで提供します。 ■少数精鋭のチーム ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 当事業はスタートアップのフェーズ。起業・マネジメント経験のある30代のスペシャリスト3名で立ち上げたプロフェッショナルチームです。 メンバーそれぞれの強みを活かしながら、スピード感を持って事業を前に進めています。 ■ギブリーについて ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ ギブリーの売上・利益規模は、毎年、過去最高業績を継続してきました。 「5年間で時価総額1000億円企業を目指す」という経営方針を固め、5年後の東証またはNASDAQへの上場を見据えながら、売上高前期比150%成長の継続を実現するべく、事業を推進できるメンバーを探しています。

Why we do

MDX部門長の奥田はグループの開発子会社代表を兼任。本質的に価値あるプロダクト・サービスづくりに心血を注いでいます。

MD部門全体では30名ほど。プロフェッショナルサービス事業としては立上げフェーズですが、多くのメンバーのサポートを受けながら進められることが特長です。

【「データ利活用」をあらゆる組織とともに。】 私たちの思いは非常にシンプルです。 「お客様の事業を“一緒に”大きくしたい。」 その思いを「Drive Our Marketing〜データ利活用をあらゆる組織と〜」という理念に込めました。 様々なプロダクトを展開し、成功も失敗も経験しました。 Web接客、SNS、ビデオ接客、一つ一つのSaaSプロダクトでは限定的な成果しか生まれない。 「どうしたらお客様の事業が伸びるような大きな成果が生まれるだろう?」 たどり着いた答えが「データの利活用」でした。 私たちは「データドリブンマーケティング」が事業成長の力になると信じています。 テクノロジーの力で、データをシンプルに加工し、見える化ではなく、正しくアクションできる形へ。 また、データから最大限のパワーを引き出すには、データを扱う「ひと」の介在も必要だ。 大きな事業成長につながる「データ利活用」のノウハウ・人材・データ基盤の構築を支援することで、 あらゆるアイデアが社会に認められ、自己実現の喜びに溢れた社会の実現を目指していきます。

How we do

2022年現在、社員数は150名弱。ビジネス職・エンジニア職の構成比率は約1:1。14か国以上の国籍のメンバーが参画し、多様性に富んだ組織となっています。

年次や職種は、評価や活躍機会に全く関係ありません。一人ひとりが自分の価値を発揮すること。それを平等に称賛し、促進していくような制度を整えています。

■コミュニケーション ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ ・月初めの月曜日には全社横断でのZoom定例を実施。  事業部を横断したチームでのワークもあり、事業部の垣根を超えたコミュニケーションがあります ・半年に1度全社総会を実施。新制度や各事業部の方針発表に加え、  MVPの表彰や、全社員をねぎらう懇親会も実施しております ・経営陣・事業部長との距離が近く、学べる環境があります ・ユーモアのある気さくな社員が多く、入社後すぐに打ち解けられる雰囲気です   ■年4回の昇給・昇格 ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 以前は年2回であった昇給・昇格制度を今年から年4回に変更。 マネージャーとの定期1on1を実施し、昇格・昇給機会を3ヶ月ごととすることで、会社としてメンバーの成長を支援していきます。そのため年次関係なくキャリアアップすることが可能です! ■Giveコイン制度 ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ ギブリーではピアボーナス制度である「Giveコイン制度」を導入しています。 ピアボーナスは、 「peer(仲間)」と「bonus(報酬)」が合わさった言葉で、従業員同士がお互いで報酬を贈り合うことができる仕組みのことをいい、月給にも反映されます。 営業から開発まで、若手からスペシャリストまで、多様的なメンバーが働くからこそ、仲間との繋がりや「ありがとう」を大切にしています。 ■リモート・出社問わず働きやすい環境 ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ お客様との打ち合わせ、チームメンバーとの会議やコミュニケーションをオンライン・オフラインの障壁なく実現するため、Google WorkspaceやZoomはもちろん、バーチャルオフィスの「ovice」やオンラインホワイトボードツール「Miro」などを積極的に導入。TPOや生産性を考えながら、ご自身に最適な環境を選択できる、ハイブリッドなワークスタイルを実現する環境を整えています。

As a new team member

■ミッション ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 「顧客のバリューチェーンを理解し、真の顧客課題を解決する」 ■ 業務詳細 ¯¯¯¯¯¯¯¯¯ ・事業戦略の立案・実行 ・サービスの立案・実行 ・施策運用担当者のマネジメント etc… ■必須(MUST) ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 以下いずれかのご経験 ・経営企画やビジネスコンサルティング ・データを用いた戦略設計 ・プロジェクトマネジメント ■歓迎(WANT) ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 以下のようなご経験 ・アドテクノロジー ・統計分析 ・HTML・CSS・JS基礎/SQL基礎/AWS・GCP基礎 ・新規事業PM経験 ・WEB系SE・コンサル経験 ・チームリーダー経験 ■その他 ¯¯¯¯¯¯¯ ・当社のミッション・バリューに共感できる方 ・CSの枠を越え、プロダクトを通じて顧客に本質的な価値提供をしたい方 ・プロダクトの事業グロースを体験したい方 ・事業の立ち上げフェーズを楽しめる方 プロフェッショナルサービス事業は立ち上がったばかり。組織もまだできておらず、ビジョン達成のための戦術がこれから大きく変わることもあり得ます。つまり日々の仕事も自分のことだけではなく、他者の業務に目を向けながら、柔軟に対応していく必要があります。 また、日々移り変わる状況の中では指示待ちではなく「すべての仕事を自分がつくる」という積極的かつ前向きな姿勢が求められます。 ・将来的に事業部長を目指していきたい方 組織が大きくなってきたら、自らのスペシャリティを磨くだけでなく、チームの責任者/リーダーになっていただいたり、別の新規事業を立ち上げていくようなキャリアプランも可能です。 ■こんな方と一緒に仕事がしたい! ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ ・0→1フェーズを楽しめる方 ・フォロワーシップが高い方 ・数字へのコミットメント力がある方 ・待ちではなく攻めの姿勢がある方 ・クライアントワークが好きな方 【この募集に興味をお持ちいただいた方へ】 少しでも興味を持った方、事業に共感いただけた方、まずは気軽にお話ししましょう。 エントリーをお待ちしております! ____________________ << この事業部で働く社員のインタビューはこちら >>               ↓↓↓ ▼「なんとしても食らいついていく」36歳で挑戦する事業立上げの面白さ(中途:コンサルタント)  https://www.wantedly.com/companies/givery/post_articles/458458 ▼「創り上げる過程を体感したい」大手企業からベンチャー転職を決めた彼の1年間(中途:インサイドセールス)  https://www.wantedly.com/companies/givery/post_articles/454236

42 recommendations

+30

2 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

42 recommendations

Company info

Founded on 04/2009

120 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F