Discover companies you will love
Ryo Matsuda
要でエンジニアとして働いています 髪の毛の半分は入社後に捨てました 経営を学びたくて経営学部に進学しましたが文系でもプログラマーになる人が多いと聞き、憧れのプログラマーになるために一念発起して未経験で要に入りました 独学でRubyをやっていたのでそのままRubyエンジニアとしてSESに出てました 当時はRuby on Railsをゴリゴリ書いている最中にJavaScript(jQuery)への憎しみが溜まり、「控えめなJavascript」の考え方に感銘を受けていました あまりにもフロントエンドの構築が嫌になりすべてをRubyで書きたいとさえ思ってました(Opalにはロマンを感じました) しかし、世の中のプログラマがこんなに書きづらいもので満足しているはずがないと調べた結果、フロントエンドの世界にどっぷり浸かりました(TypeScript楽しいです) そのまま社内に帰ってきて新卒にReactとRubyを教えて一緒に自社開発をしてます そんなこんなでいつの間にかCTOになってましたが技術はまだまだ未熟なので成長中です フロントエンドはReact+TypeScript バックエンドはRuby on Rails でGraphQLとか使ってWebシステムを作ってます 効率的な入力やタイピングするだけでも楽しくなれるようにテキストエディタはVimを使ってきましたが入力を追い求め過ぎて自作キーボードを作り、配列もQWERTYからDVORAKになってました。Vimも自作キーボードもまだまだ初心者です 【一緒に働きたい人】 - 私自身が「やるならば全力で」精神でこの業界に突っ込んだので、知的好奇心旺盛で何事も全力で取り込める人に対して私も全力でフォローしていく所存です - 我がある人。ワガママという意味ではなく多くの情報を吸収する上でしっかりと自分のものにして、自分の意見として発信できる人 こんな人を探していければなって思います
Yuka Shimizu
ーTwitterやってます!ー @kaname_shimizu ーーーーーーーーーーー ー 27歳から未経験デビュー ー 2018年11月に株式会社要に入職。 入社後は管理部として人事、総務、営業事務などのバックオフィスを担当、 その後2022年1月にフロントエンドエンジニアとしてジョブチェンジ 片や別の顔は月に130時間以上ゲームを行う生粋の光の戦士。 猫アレルギーのくせに猫が大好きです。 ====== 開発部所属 WEBデザイナー、フロントエンド開発担当 SNSや社内ブログ、社外向けのブログ等 広報担当 自身が学んだことをNOTEにてアウトプット!週一執筆中! ↓↓↓ https://note.com/yukaaaaaaash/ 要では現在一緒に働く仲間を募集しています! =======
【22卒新卒社員紹介vol.2】 L●NEを超える日本一使いやすいメッセージアプリを作りたい! 理系出身×IT未経験
Yuka Shimizu's story
林美伶
毎日てづくりお弁当!会社の冷蔵庫にたらこフレークを隠しています。 キッチンに𝐓𝐚𝐤𝐞 𝐟𝐫𝐞𝐞お味噌汁がありますが、私はあさりが好きです。 dvorak配列のバックエンドエンジニアです。 文系の短大を卒業後、2020年4月に新卒として株式会社要に入社しました。 現在は Ruby on Rails, GraphQL, GCP, Docker などを使って社内で開発しています。
白須 椋介
2021年4月にエンジニアとして入社しました。 「五感×IT」というテーマで様々なコンテンツを作り上げたいという欲を持ちながら、それを作り上げるための技術を日々研鑽し続けています。 現在はフロントエンドエンジニアとしてSvelte +TypeScriptを用いて社内の開発に携わっています。
0 recommendations
3 requested to visit
Other users cannot see whether or not you're interested.
0 recommendations
Company info