• モバイルエンジニア

Flutterエンジニア募集中!急成長市場!大企業が利用するアプリ開発

モバイルエンジニア
Mid-career

on 2022-12-01

35 views

Flutterエンジニア募集中!急成長市場!大企業が利用するアプリ開発

Mid-career
Business trips abroad

Hitoshi Suzuki

2017年7月より、株式会社ハッカズークという会社で「アルムナビ( alumnavi.official-alumni.com )」というメディアと「 Official-Alumni.com 」というプラットフォームを立ち上げ中です。それまでは人事システム・コンサル・アウトソーシングの会社でシンガポールに6年ほど住んでいました。HR Tech 関連でお話や寄稿させていただくこともあり、最近ではこのようなお話をしています。「海外人材コンサルのプロが語った海外HR Techトレンド、9つのポイント——TechCrunch School #10 HR Tech最前線( http://jp.techcrunch.com/2017/08/02/techcrunch-school-10-hr-tech-2-keynote-report/ )」

ハッカズーク代表が語る、会社の今とこれから「日本の人事史に名を刻む事業を僕らはやっている」

Hitoshi Suzuki's story

Masaaki Taniguchi

慶應義塾大学理工学部卒業後、システム開発会社で大規模から小規模のウェブシステムや、モバイルアプリなどを開発。 チャットツールを開発するChamoでCTOやフリーランスのエンジニアとして多数のプロジェクトに活躍。 2019年8月 ハッカズークに参画。

Tomoki Yamaguchi

2019年8月、株式会社ハッカズークに参画し、プロダクトチームとカスタマーサクセスを統括。 1児(1歳男児)の父。 子供がめちゃくちゃかわいい。 フットサルをしますが、膝と足首が悪いので、1度蹴ると3週間くらい蹴れない。 以前の経歴 東京外国語大学中国語専攻卒業後、株式会社ノリタケカンパニーリミテドを経て、株式会社コーポレイトディレクションのコンサルタントとして、官民連携によるインフラ輸出に向けた実証実験の実行支援など、海外案件に多く携わる。 2016年11月、オープンワーク株式会社(旧:株式会社ヴォーカーズ)に入社。 リクルーティング事業責任者として、サービス企画・PM・顧客開拓・マーケティングなど幅広い業務に携わり、新規事業の立ち上げをリード。 2018年10月より同社上場準備室にて、経営計画の策定、内部統制の整備等に従事。

株式会社ハッカズーク's members

Hitoshi Suzuki

代表取締役CEO

Read story

Masaaki Taniguchi

開発責任者

Tomoki Yamaguchi

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

2017年7月より、株式会社ハッカズークという会社で「アルムナビ( alumnavi.official-alumni.com )」というメディアと「 Official-Alumni.com 」というプラットフォームを立ち上げ中です。それまでは人事システム・コンサル・アウトソーシングの会社でシンガポールに6年ほど住んでいました。HR Tech 関連でお話や寄稿させていただくこともあり、最近ではこのようなお話をしています。「海外人材コンサルのプロが語った海外HR Techトレンド、9つのポイント——TechCrunch School #10 HR Tech最前線( http://jp.techc...

What we do

『企業と個人の新しい関係』をサービスミッションに、アルムナイに特化したサービスを提供しています。 アルムナイとは「卒業生」を意味し、従来は大学の卒業生を表す言葉として使われていますが、人事領域では「企業の卒業生」や「OB/OG」「退職者」を意味します。 ■アルムナイ特化型SaaS『Official-Alumni.com』 企業がアルムナイとの繋がりを構築・強化するための、SaaSプロダクト「Official-Alumni.com」を開発・提供をしています。 https://official-alumni.com/ ■アルムナイ・コンサルティング アルムナイ・リレーションの構築や強化のために必要な制度設計から運用まで、企業とアルムナイの間に立ち、関係を最適化するためのコンサルティングをします。 ■退職で終わらない、企業と個人の新しい関係を考えるメディア『アルムナビ』 アルムナイに関する最新情報やノウハウ、事例などを発信するメディアです。 https://alumnavi.com/
システムのUI(10月30日NHKおはよう日本/アルムナイ名簿画面)
システムのUI(デモ画面/トークルーム)
オフィスでの風景
フィリピンのメンバーと
企業と個人の新しい関係性(7月10日テレビ東京ワールドビジネスサテライト)
新しい関係性の重要性(7月19日AbemaTVけやきヒルズ)

What we do

システムのUI(10月30日NHKおはよう日本/アルムナイ名簿画面)

システムのUI(デモ画面/トークルーム)

『企業と個人の新しい関係』をサービスミッションに、アルムナイに特化したサービスを提供しています。 アルムナイとは「卒業生」を意味し、従来は大学の卒業生を表す言葉として使われていますが、人事領域では「企業の卒業生」や「OB/OG」「退職者」を意味します。 ■アルムナイ特化型SaaS『Official-Alumni.com』 企業がアルムナイとの繋がりを構築・強化するための、SaaSプロダクト「Official-Alumni.com」を開発・提供をしています。 https://official-alumni.com/ ■アルムナイ・コンサルティング アルムナイ・リレーションの構築や強化のために必要な制度設計から運用まで、企業とアルムナイの間に立ち、関係を最適化するためのコンサルティングをします。 ■退職で終わらない、企業と個人の新しい関係を考えるメディア『アルムナビ』 アルムナイに関する最新情報やノウハウ、事例などを発信するメディアです。 https://alumnavi.com/

Why we do

企業と個人の新しい関係性(7月10日テレビ東京ワールドビジネスサテライト)

新しい関係性の重要性(7月19日AbemaTVけやきヒルズ)

変化するライフスタイルに、人と組織が適応するためのサービスを提供する 「人生100年時代」「働き方改革」などが注目される中、自分らしいライフスタイルを実現するために個人の働き方は多様化しています。しかし、個人のライフスタイルの変化に、企業が適応するのは大変です。そこで私たちは、変化するライフスタイルに「人と組織」が適応していくためのサービスを提供することを会社のミッションとしています。 その中でまずは、日本では「裏切り者」扱いされてしまうこともあるアルムナイと企業の関係構築をサポートすることで、企業と個人の関係を再定義します。

How we do

オフィスでの風景

フィリピンのメンバーと

複業や業務委託、海外拠点のメンバーをいれて25名ほどの組織です。 開発チームは日本とフィリピンの両方にあるため、陽気なフィリピンチームの仲間たちとビデオ会議も多い環境です。

As a new team member

アルムナイに特化したサービス「Official-Alumni.com」をより拡充させるために、モバイルアプリの開発を今年度より新しく推進中。 待ち時間をできる限り少なくしてユーザーがストレスなく、また直感的に扱えるような、ユーザー体験を大切にしたアプリを目指しています。 注目度の高いFlutterを採用し、プログラムの品質にもこだわりを持ちながら開発しています。 【注目ポイント】 ・技術的注目度の高いFlutterを使った自社サービスの開発 ・オフィスメンバー10名弱の成長過程のスタートアップ 【業務内容】 ・Flutter を用いた、Official-Alumni.comのモバイルアプリ開発全般 将来の保守性に配慮された読みやすいプログラムを目指しています。 ※ご自身の得意分野や希望に応じて、様々な工程に関わっていただくことも可能です! 【開発環境】 ■言語  Dart/Flutter ■インフラ  AWS ■データベース  MySQL, Redis ■CI/CDツール  CodePipeline ■プロジェクト管理  Github, Trello, Asana, Slack 【開発体制】 ・開発責任者 ・モバイルエンジニア(2名) ・QA ・プロダクトマネージャー ・デザイナー(2名) 上記の通り、少数精鋭で進めています。バックエンドは、海外の姉妹会社で開発しているWebサービスと同じものを使用。海外メンバーとも協力して開発しています。 スクラムを意識した開発手法で、週1回のミーティングで動くものを見ながら開発していますが、プロジェクトに合った方法を探しつつ柔軟にプロセスを変更しています。 また、会社全体の体制は、常時オフィスにいるのが10人弱。カスタマーサクセスや広報など、他のチームメンバーにも、自席から話しかけられるほど距離が近いです。 昨年度からコロナの影響により、週2回(火曜、木曜)はリモートになりましたが、出社日はチームに関係なくみんなでランチに行っていて、他部署の状況はもちろん、仕事に関係ないことも含めいろいろな話を楽しくしています。 【業務の魅力】 アルムナイの認知度はまだまだ低く、これから上がっていくところ。サービスも仮説検証を繰り返し、どんどん変化していきます。フェーズによってさまざまな領域の業務に挑戦し、幅の広い開発を楽しみながら、大きく成長していただける環境です。 現在開発しているモバイルエンジニアは、実装の品質にこだわりを持ったアプリ開発が専門。大規模プロジェクトの経験もあるので、一緒に開発する中でさまざまなノウハウを身につけることができます。すでに十分な熟練度がある方もストレスなく開発できると思います。 また、webサービスは海外のエンジニアとも開発をしているため、英語でコミュニケーションを取る機会もあり、仕事で使える実践的な英語力を身に付けることも可能です。(通訳エンジニアもいるので、日本語でも大丈夫です) 【必須条件】 ・開発の実務経験が1年以上ある方 ・iOSまたはAndroidアプリケーションの開発経験 【歓迎する能力や経験】 ・Flutterアプリケーションの開発経験 ・Firebaseを使用した開発経験 ・コードの品質にこだわりを持っている方 ・大規模プロジェクトでの開発経験 ・英語によるコミュニケーション能力 【歓迎する方】 ・仲間へのリスペクトを持って、開発することができる方 ・ユーザー目線を持ち、使いやすいサービスを考えるのが好きな方 ・チームで話し合いながら進めていくことができる方 ・「アルムナイ、日本に絶対必要だよね!」と思った方 ・自分の知識を過信せず、謙虚に取り組むことができる方 まずはハッカズークのことを知っていただく機会になれば良いなと思いますので、ぜひお気軽にご応募ください! 3分でわかる、ハッカズークGUIDE BOOK https://speakerdeck.com/pr_hackazouk/about-hackazouk

0 recommendations

0 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2017

8 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/
  • Expanding business abroad/

東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンプラザ 205