Discover companies you will love
Koichiro Tamura
株式会社ACES 代表取締役。東京大学大学院工学系研究科卒(工学博士)。松尾研究室で金融工学における深層学習の応用研究に従事。Forbes 30 Under 30 Asia 2022 Enterprise Technology部門に選出。GCI講座優秀賞、DL応用講座最優秀賞、トヨタ・ドワンゴ高度人工知能人材奨学金などDLに関わる様々な賞を受賞。2017年、「アルゴリズムで社会はもっとシンプルになる」というビジョンを掲げACESを創業。アカデミアと事業の接合を意識し、会社を経営しながら自らも博士号を3年で取得した。AIアルゴリズムを前提にした働き方・産業はどのような姿かという問いを立て、AIの社会実装を率いる。
Ayano Okuda
2021年8月 株式会社ACES入社。 採用、育成、評価、カルチャー醸成、労務に関する人事領域全般を担当。 2019年10月 株式会社ヤプリ入社。 プロダクト開発部門、セールス部門、カスタマーサクセス部門、経営管理部門にまつわる全職種の中途採用を担当。 2017年 株式会社メルカリ入社。 国内のエンジニア新卒採用立ち上げを担当し採用計画の策定からインターンシップ、入社後の研修から配属を担当。2019年1月より新卒採用チームのマネージャーに就任。 2009年 株式会社サイバーエージェント入社。 社長室配属を経てソーシャルゲームのプロデューサーとして企画立案、運用、進行管理を経験した後、複数のゲームを束ねるユニット長として事業戦略、マネジメントを経験し、人事広報として人材育成、社内広報、活性化などの環境整備を担当。
Minako Kuno
株式会社ACESでPR/HRを担当。 科学技術を社会実装していくことに興味を持っています。 大学ではバイオサイエンスを、大学院では社会情報学を学びました。 副業でコンテンツ作成(執筆・編集)や広報/採用等のコーポレート業務支援をしています。 またフロントサイド(HTML,CSS,Javascript,Sass,Jquery,Wordpress周り)は多少かけます。 詳細な経歴やポートフォリオは以下のリンクからご覧ください。 ▼経歴/ポートフォリオ https://experienced-anglerfish-2f5.notion.site/Minako-Kuno-618ffee9619941909ca8c9c25d74adf5
Yuya Hamada
1995年、大阪生まれ・東京在住。 会社員として人事をやりつつ、イラストレーターを副業でやっています。 □経歴 2022/11〜 株式会社ACES/ Corporate Manager アルゴリズムを用いて事業開発を行うAI事業会社にて採用を中心にHR領域の業務をしています。 2022/4〜10 株式会社divx/採用人事 DX領域で開発支援事業を行うDIVXという会社でエンジニア・デザイナーを中心に中途採用を担当。 2019/7〜2022/3 株式会社div/Sales→採用人事→動画ディレクター→キャリアアドバイザー プログラミングスクールを運営するITベンチャーにてさまざまな業務に従事。 □考え方・価値観 【Live your Life, with your Love.】という言葉をわりと大切にして生きています。 ーー Live your Life:自分で選んだ自分だけの人生を歩むこと with your Love:自分の愛するもの、大切な人を幸せにすること ーー
【DXパートナー事業】事業会社のリーディングカンパニーと共同でDXプロジェクトを立ち上げ、リアル産業のデジタル化と付加価値創造を行います。
【アルゴリズムソフトウェア事業】ACESの技術の粋を集めたアルゴリズムを組み込んだソフトウェアを開発・提供し、デジタル化を促進します。
リアル産業のデジタル化と構造化による付加価値創造を推進し、シンプルな社会を実現します。
各業界をリードする企業のDXプロジェクトにAIパートナーとして伴走することで、業界変革を推進しています。
現役松尾研究室研究者メンバーを始め、アカデミア最先端の技術の社会実装に邁進しています。東京大学本郷キャンパスは徒歩2分の距離にあり、研究の合間に開発が行える環境にあります。また、リモートワークも推進しています。
メンバーの大半がエンジニア人材で、技術的なサポートや教育体制も充実しています。その一方で、技術を社会実装し、付加価値を生み出すことにこだわり、各産業でのデジタル事業を設計・実行しています。
Company info
Founded on 11/2017
40 members
東京都文京区湯島2丁目31−14 ファーストジェネシスビル 3階 株式会社ACES