• SaaS向けカスタマーサクセス
  • 3 registered

顧客のSaaS企業のCSをサクセスさせる!SaaS向けカスタマーサクセス

SaaS向けカスタマーサクセス
Mid-career

on 2022-12-02

253 views

3 requested to visit

顧客のSaaS企業のCSをサクセスさせる!SaaS向けカスタマーサクセス

Mid-career
Mid-career

Yu Takizawa

埼玉県出身。県立川越高校→東京大学工学部と進学後、新卒で東レ株式会社に入社し、法人営業を担当。 その後戦略コンサルのBCGに転職。 2018年、当時10人程度のatamaplus株式会社にジョインし、CS立上げや新規事業・プロジェクトの立上げや推進を歴任。 2022年、あらゆるシステムを使いやすくしたい、という思いでテックタッチ株式会社にジョイン。SaaS, クラウドサービス提供者様向けにテックタッチを広め、またご導入の支援をしております。 気軽にご連絡くださいませ! https://www.linkedin.com/in/yu-takizawa/ https://twitter.com/yutakizawa1019

東レ→BCG→atama plusと経験してきた自分が、更なる挑戦と成長と求めテックタッチに飛び込んだ話

Yu Takizawa's story

Morimura Yu

新卒で大手総合建設コンサルタント会社に入社し、国土交通省などの官公庁を顧客としたコンサルティング業務に従事。 2019年に経営計画の一環で事業開発メンバーにアサインされ、民間の顧客向けSaaSの立ち上げやソリューション検証、MVP構築に従事。食品や自動車などの製造業への新規開拓営業やカスタマーサポートを担当し、CS組織立ち上げも行う。 プロダクトの魅力やカルチャーに惹かれ、テックタッチにジョイン。 お客様のDX推進やその先にある事業成長に貢献したいと考えています。

スタートアップでの心豊かなチャレンジ!

Morimura Yu's story

聡 髙木

福岡県出身。立命館大学卒。 2022年、あらゆるシステムを使いやすくしたい、という思いでテックタッチにジョイン。 SaaS企業のカスタマーサクセスの方がユーザーになるので、カスタマーサクセスのカスタマーサクセスをしています。 ■過去の経歴 上場前よりマネーフォワードに入社し、HRプロダクトを一般企業に販売する組織やカスタマーサクセスの立ち上げに従事。 2017年:マネーフォワード入社 2019年:ダイレクトセールス部(現HRソリューション本部立ち上げ) 2020年:HRのカスタマーサクセス組織の立ち上げ

SaaSのカスタマーサクセスとしてレベルアップするための新たな挑戦

聡 髙木's story

Kengo Nakagawa

大学を卒業後、新卒で総合系コンサルティングファームに入社。 基幹システムの要件定義や開発に従事。その後AI系プロジェクトで予測モデルの作成に従事する。 その後、ベンチャー企業で事業企画やSaaSセールスに従事し、2022年5月にテックタッチに事業開発として入社。 システム開発の経験から、日本企業の業務システムの使いにくさに課題を感じていたことや、テックタッチの社風に魅力を感じています。 今後は事業開発としてサービスの成長に貢献していきます!

ITコンサル→スタートアップ→テックタッチの事業開発に挑戦

Kengo Nakagawa's story

テックタッチ株式会社's members

Yu Takizawa

事業責任者

Read story

Morimura Yu

カスタマーサクセスマネージャー

Read story

聡 髙木

カスタマーサクセス

Read story

Kengo Nakagawa

Consultant

Read story

埼玉県出身。県立川越高校→東京大学工学部と進学後、新卒で東レ株式会社に入社し、法人営業を担当。 その後戦略コンサルのBCGに転職。 2018年、当時10人程度のatamaplus株式会社にジョインし、CS立上げや新規事業・プロジェクトの立上げや推進を歴任。 2022年、あらゆるシステムを使いやすくしたい、という思いでテックタッチ株式会社にジョイン。SaaS, クラウドサービス提供者様向けにテックタッチを広め、またご導入の支援をしております。 気軽にご連絡くださいませ! https://www.linkedin.com/in/yu-takizawa/ https://twitter.com...

What we do

あらゆるSaaSサービスのUIUX改善を外側から支援し、すべてのSaaSを誰もが使いこなせるようにしませんか? それを実現できる【テックタッチのSaaS企業向けセールス】のチーム立上げにご協力お願いします! 【すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に】 DX支援SaaSプロダクト『テックタッチ』 https://techtouch.jp/ 私たちは、ユーザーの"分からない"をシステムの力で解決する自社プロダクト『テックタッチ』を開発・提供しています。 「使いやすいSaaSは多くなってきているが、管理画面は引き続きボタンが多く機能は複雑で、ユーザーは困っている」 「20年前に作られたシステム。巨大なDB/ユーザーを抱える中でUIUXの抜本改善は難しく、提供者様も仕方なく問合せ対応の効率化で何とかしようとしている」 「システムが使いにくい、という理由で使ってもらえず、ユーザーの生産性は上がらないしシステムも解約されてしまう」 こんなお悩みを持ったSaaS企業様、クラウドサービス提供者様の悩み、課題感を救うことができるのが『テックタッチ』です。 どんなWEBアプリケーションにも導入でき、このような課題を簡単に解決することができます◎ ▼テックタッチの主な機能(例) - どのタイミングで、何を入力すればいいのかをステップバイステップで教えてくれる - 入力ミスをその場で検知 - 分析機能を用いて、ユーザーがどの項目で躓いているのかが分かる - ユーザーの属性によってデジタルナビゲーションを出し分け 《エンタープライス企業を中心に導入社数増加中》 「トヨタ自動車」「三菱UFJ銀行」「LINE」など、エンタープライズ企業を筆頭に導入社数が右肩上がり!また、「マネーフォワード」「King of Time」などのシステム開発企業や公的セクターへの導入も進んでおり、今度更なる市場拡大を目指しています。 導入企業一覧:https://techtouch.jp/cases/ 《ポテンシャルの高いDAP*1 領域で勝負》 『テックタッチ』はDAP(デジタルアダプションプラットフォーム)という領域に分類されます。 日本国内ではまだまだ認知度が低いものの、世界的にはメジャーな領域であり、市場規模としては40兆円超*2 であるとも。国内ではほぼ敵なしのパイオニアであり、売上もトップクラスです。 *1 導入したシステムを企業内で定着させ、効果の最大化を目指すツール *2 ITR『ITR Market View:デジタルアダプション市場2021』 【受賞歴】 ・Forbes Cloud 20Rising Stars 選出 ・週刊東洋経済 すごいベンチャー100 選出 ・FUJITSU ACCELERATOR 優秀企業賞 選出
企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するプラットフォームを目指しています。
CRM・自社開発システム・経費精算システムなど、あらゆるWebアプリケーションの画面上で、ガイドを表示させることができます。
プロダクトの将来性や人に魅力を感じて集まってきたメンバーが揃っています。
楽しいことには本気で取り組むメンバーが多いです!
代表の井無田の原体験を元に、テックタッチを創業。
日々、新機能の開発を進めています。

What we do

企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するプラットフォームを目指しています。

CRM・自社開発システム・経費精算システムなど、あらゆるWebアプリケーションの画面上で、ガイドを表示させることができます。

あらゆるSaaSサービスのUIUX改善を外側から支援し、すべてのSaaSを誰もが使いこなせるようにしませんか? それを実現できる【テックタッチのSaaS企業向けセールス】のチーム立上げにご協力お願いします! 【すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に】 DX支援SaaSプロダクト『テックタッチ』 https://techtouch.jp/ 私たちは、ユーザーの"分からない"をシステムの力で解決する自社プロダクト『テックタッチ』を開発・提供しています。 「使いやすいSaaSは多くなってきているが、管理画面は引き続きボタンが多く機能は複雑で、ユーザーは困っている」 「20年前に作られたシステム。巨大なDB/ユーザーを抱える中でUIUXの抜本改善は難しく、提供者様も仕方なく問合せ対応の効率化で何とかしようとしている」 「システムが使いにくい、という理由で使ってもらえず、ユーザーの生産性は上がらないしシステムも解約されてしまう」 こんなお悩みを持ったSaaS企業様、クラウドサービス提供者様の悩み、課題感を救うことができるのが『テックタッチ』です。 どんなWEBアプリケーションにも導入でき、このような課題を簡単に解決することができます◎ ▼テックタッチの主な機能(例) - どのタイミングで、何を入力すればいいのかをステップバイステップで教えてくれる - 入力ミスをその場で検知 - 分析機能を用いて、ユーザーがどの項目で躓いているのかが分かる - ユーザーの属性によってデジタルナビゲーションを出し分け 《エンタープライス企業を中心に導入社数増加中》 「トヨタ自動車」「三菱UFJ銀行」「LINE」など、エンタープライズ企業を筆頭に導入社数が右肩上がり!また、「マネーフォワード」「King of Time」などのシステム開発企業や公的セクターへの導入も進んでおり、今度更なる市場拡大を目指しています。 導入企業一覧:https://techtouch.jp/cases/ 《ポテンシャルの高いDAP*1 領域で勝負》 『テックタッチ』はDAP(デジタルアダプションプラットフォーム)という領域に分類されます。 日本国内ではまだまだ認知度が低いものの、世界的にはメジャーな領域であり、市場規模としては40兆円超*2 であるとも。国内ではほぼ敵なしのパイオニアであり、売上もトップクラスです。 *1 導入したシステムを企業内で定着させ、効果の最大化を目指すツール *2 ITR『ITR Market View:デジタルアダプション市場2021』 【受賞歴】 ・Forbes Cloud 20Rising Stars 選出 ・週刊東洋経済 すごいベンチャー100 選出 ・FUJITSU ACCELERATOR 優秀企業賞 選出

Why we do

代表の井無田の原体験を元に、テックタッチを創業。

日々、新機能の開発を進めています。

【人とテクノロジーの架け橋になる】 私たちが解決したいことは、“日本のDX遅れそのもの”です。最新のシステムを導入しても、現場がツールを使いこなせていなかったり、ツール本来のポテンシャルが発揮されないまま、高いライセンス料ばかり払い続けている企業を多く目の当たりにしてきました。 このような現状は、システムを提供する側・される側、双方にとって非常に勿体ないことだと思います。 システムとは本来、“ストレスの源“ではなく、“人の可能性を大きく拡げるもの”。 世の中に溢れる素晴らしいテクノロジーの力をすべての人々に届け、使いこなせる世界にしたい。 ヒトが、ビジネスを、社会を、日常を、人生を変える手助けがしたい。 それが、私たちテックタッチの願いです。 【創業理由】 代表の井無田は、金融業界を経てユナイテッドに入社。米国子会社の代表時代に感じた「ユーザーの声をもっとプロダクトに活かしたい」という想いから、「企業とユーザーの関係性構築を支援するプロダクトを作ろう」と起業を決意しました。 約50社程度にヒアリングしながらプロダクトを構想する中で、「IT活用が進まない企業をサポートできる事業になり得る」と確信し、テックタッチを創業。 システムは“難解でわからない面倒なもの”ではなく、“便利で生産性を上げてくれるもの”と誰もが思える新たな時代を創ることを目指しています。 詳しくはこちら:https://note.com/avalonhill1/n/n9d7ffaa02670

How we do

プロダクトの将来性や人に魅力を感じて集まってきたメンバーが揃っています。

楽しいことには本気で取り組むメンバーが多いです!

■Heartful:柔軟な働き方を実現 平均年齢は33歳、既婚者が60%超、子育て中社員が35%超の当社。通院や学校行事への参加、ご家族の看病での早退・欠席など、お互いに背景を理解し合う優しいカルチャーがあります。 従業員数:正社員73名(2022年11月現在) ■Challenge:積極的な社員への投資 「個人が挑戦できる環境」に価値を置いているため、成長のために必要な投資は厭わない会社です。書籍・備品購入制度や、勉強会・カンファレンス(国内外)への参加費用負担、業務パソコンや周辺機器(上限額あり)も自分で選択することが可能です◎ ■Ownership:社内制度は全て社員が考案 会社が決めたルールに従うのではなく、自分たちが必要だと思うものを、主体的に考え動けるメンバーばかりです。例えば、創業者が今何を考えているのかをラジオ感覚で気軽に聴ける会や、「学習する組織」を目指して社内勉強会を兼ねたランチなどを実施しています。(これらはほんの一部です)

As a new team member

【SaaS/クラウドサービスを提供する顧客へのカスタマーサクセス募集中!】 CS for CS:お客様はSaaS企業のカスタマーサクセスご担当者です。もしあなたがCSを極めたい!のであれば、これ以上ない経験ができます。 顧客のカスタマーサクセス活動をより強くするためにテックタッチの活用方法を積極ご提案し、顧客のCS担当者様とCSについて議論し、お互い学びを深めていく。 それを顧客であるSaaS企業様に実施していく。 それを通じて、あなたの経験もスキルも、事業も、チームも、そしてお客様も、全てが成長していきます。 そんな体験を、ご一緒しませんか? 【仕事内容】 ■SaaS/クラウドサービスを提供する顧客へのカスタマーサクセスマネージャー テックタッチは顧客・顧客システムごとの課題を異なるソリューションを構築して、解決していく特徴があります。そのため、ときには顧客の業務オペレーションの改善やシステム自体のUX改善の提案まで行う場合もあるでしょう。 メンバーとアイデアを壁打ちし合いながら、顧客にとっての「成功」へ導くカスタマーサクセスとしての活躍を期待しています。 【顧客はSaaS企業のカスタマーサクセス】 CS to CSの経験を積むことで、さまざまなサービスや領域について広く学びかつ人脈もつながり、あなたにとって最適なキャリアパスを形成できると考えています。 「SaaS企業のCSとして成長したい」「自身のキャリアを伸長させたい」という方には、うってつけの環境です。 【必須スキル・経験】 ・カスタマーサクセス経験(3年以上)  またはコンサルティング経験(3年以上) 【歓迎要件】 ・SaaSプロダクトのカスタマーサクセス経験 ・RPA、業務フロー系、分析ツール、機関システムなどで、顧客の課題を理解してプロダクトを実行してきた経験 【求める人物像】 ・課題を発見し、自分で解決できる方 ・知的好奇心旺盛で、自ら学び、何事にも柔軟に対応できる方 ・視野が広く、知見が深い方 ・高いホスピタリティをお持ちの方 ・チームプレイヤーとして、他のメンバーと協力して価値を生み出せる方 当社のプロダクトや思いに共感いただけた方は、ぜひ一度お話しませんか? あなたのご応募、心よりお待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2018

    83 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター5階ワークスタイリング内