Discover companies you will love

  • ビル不動産の社会価値創造
  • 16 registered

東京の街を更に魅力的に!不動産再生事業のプロジェクトマネージャー募集!

ビル不動産の社会価値創造
Mid-career

on 2024-12-09

1,114 views

16 requested to visit

東京の街を更に魅力的に!不動産再生事業のプロジェクトマネージャー募集!

Mid-career
Mid-career

Ikumi Kuroki

1987年生まれ。下北沢のシェアハウスで出会った仲間と起業。原体験である"人生が変わるほどの出会いと体験"を提供することを大切に、お泊まり会をコンセプトにしたグループ向けホテル"illi Group"を運営中。2021年12月からはサンフロンティア不動産とのJV"Navd"を設立し、不動産再生の分野で社会的価値の向上を目的とした新規事業を模索中。

【前編】副社長の黒木に聞く「Navdができるまで」

Ikumi Kuroki's story

Takuya Yamasaki

1991年11月生まれ。大学院→ベンチャー2社→なう。 経営を学ぼうと、理系の道を捨て新卒でベンチャーへ飛び込む。キャリア前半はIoTとかWeb中心のキャリアを歩んできたが、IT時代の今だからこその「リアルの空間」のモノづくりの重要性に共感し、下北沢のシェアハウスで出会った仲間の元にジョイン。

【Navdの人気職種】Planning & Design業務の1日とは?

Takuya Yamasaki's story

Akane Ota

札幌出身、大学生時代の半数を海外で過ごす。 クセの強いアジア料理と味の濃い東欧料理が好き。趣味はお花、サウナ、キャンプ ▪-------------------------------------------------------------------▪ 株式会社Navd プロジェクトマネージャー 募集中です! お気軽にお問合せください! 気になる方は「株式会社Navd」のページから募集をご確認ください👀🌱 ▪-------------------------------------------------------------------▪

「人生が変わるほどの出会い」を体験し、留学後に直談判で入社!バックオフィスを支える太田が感じるNavdのカルチャーとは?

Akane Ota's story

KOHTA SANO

幸運にも広告業界からキャリアをスタートした事で、社会構造や仕組みについて触れる機会に恵まれ、視野と視界調整が身に付く。 マスステージを舞台にしてのキャリア形成も楽しかったが、より顔が見え、息遣いまで感じられる領域での挑戦欲求が湧き上がり、友人達が起こしたベンチャー企業へ合流。 ロートル感がやや拭えない事実からは目を背けつつ、インプットとアプトプットを繰り返す毎日が楽しい。

広告業界からNavdへ!紙一重の差が生む「視野を広げる」と「視点を転換できる」仕事の大きな違い

KOHTA SANO's story

株式会社Navd's members

1987年生まれ。下北沢のシェアハウスで出会った仲間と起業。原体験である"人生が変わるほどの出会いと体験"を提供することを大切に、お泊まり会をコンセプトにしたグループ向けホテル"illi Group"を運営中。2021年12月からはサンフロンティア不動産とのJV"Navd"を設立し、不動産再生の分野で社会的価値の向上を目的とした新規事業を模索中。

What we do

私たち株式会社Navdは、東証プライム上場企業のグループ会社として2021年12月から第一期をスタートした、不動産再生事業を行う会社です。 ▼なにをしている会社? 時代や社会ニーズとのズレから稼働率や収益率が低下し、活躍し切れていない建物を、もう一度社会から求められる様に時代に合った価値を生み出し、高付加価値不動産へと再生しています。 ・都内にある不動産の購入 ・商品化に向けたプランニングとデザイン、施工の監理 ・PR & プロモーションやブランディングを行い高付加価値化 ・高付加価値商品に再生させた不動産の売却 不動産再生を通じて、出会いと笑顔、その先にある友情や愛情、時にはイノベーションを創造し、人々と地球に愛される企業体を目指し日々活動しています。 ▼これまでの実績 【illi Stays】https://illi-group.com/ “illi”とは、自宅のような安らぎとホテルのようなホスピタリティをかけ合わせた、シンプルでハイブリッドな宿泊施設。 そこは、ローカルに溶け込むように、でもちょっとした非日常を届けてくれる特別な場所。 “illi”で生まれる人との出会い、モノとの出合い、初めての体験が、 ひょっとしたら誰かの人生を変えてしまうことだってあるかもしれません。 いつまでも遊び心と好奇心を忘れない大人たちのために、 とっておきの隠れ家をご用意してお待ちしています。 ▼今後の展望は? 4年以内にilli Staysを200室作ります。 illi Staysがあることでホテル選びがストレスフリーになり、旅に出ることが多くなり、新たな出会いや体験が生まれ、自分の人生が今よりも楽しくなった。 そう思ってくれる人を増やし、世界をもっと豊かに、より良いものにするために活動しています。
illi Shimokitazawa:広い客室と長期滞在に適した設備で家族やグループでの宿泊に最適な無人ホテル
2022/10竣工 西新宿プロジェクト
真面目な時は真面目に。楽しむ時は楽しむ!メリハリのある職場です。
Gather. Together. To get there.
2022/10 Navd ALL staff

What we do

illi Shimokitazawa:広い客室と長期滞在に適した設備で家族やグループでの宿泊に最適な無人ホテル

2022/10竣工 西新宿プロジェクト

私たち株式会社Navdは、東証プライム上場企業のグループ会社として2021年12月から第一期をスタートした、不動産再生事業を行う会社です。 ▼なにをしている会社? 時代や社会ニーズとのズレから稼働率や収益率が低下し、活躍し切れていない建物を、もう一度社会から求められる様に時代に合った価値を生み出し、高付加価値不動産へと再生しています。 ・都内にある不動産の購入 ・商品化に向けたプランニングとデザイン、施工の監理 ・PR & プロモーションやブランディングを行い高付加価値化 ・高付加価値商品に再生させた不動産の売却 不動産再生を通じて、出会いと笑顔、その先にある友情や愛情、時にはイノベーションを創造し、人々と地球に愛される企業体を目指し日々活動しています。 ▼これまでの実績 【illi Stays】https://illi-group.com/ “illi”とは、自宅のような安らぎとホテルのようなホスピタリティをかけ合わせた、シンプルでハイブリッドな宿泊施設。 そこは、ローカルに溶け込むように、でもちょっとした非日常を届けてくれる特別な場所。 “illi”で生まれる人との出会い、モノとの出合い、初めての体験が、 ひょっとしたら誰かの人生を変えてしまうことだってあるかもしれません。 いつまでも遊び心と好奇心を忘れない大人たちのために、 とっておきの隠れ家をご用意してお待ちしています。 ▼今後の展望は? 4年以内にilli Staysを200室作ります。 illi Staysがあることでホテル選びがストレスフリーになり、旅に出ることが多くなり、新たな出会いや体験が生まれ、自分の人生が今よりも楽しくなった。 そう思ってくれる人を増やし、世界をもっと豊かに、より良いものにするために活動しています。

Why we do

Gather. Together. To get there.

2022/10 Navd ALL staff

■Navd創立のきっかけ■ Navdは下北沢のシェアハウスで出会ったメンバーで創業したという少し変わった成り立ちをしています。 シェアハウスは毎日がお泊まり会のような日々で、様々な人と触れ合い、共に会社を立ち上げるまでに至る仲間にも出会い、人生そのものを大きく変えてくれるほどの体験をもたらしてくれました。 世の中はきっと引き続き便利さや効率の追求を強めてゆくのだと思います。だからこそ今、私たちの原体験でもあるリアルコミュニケーションを通じた体験が生み出す、利便性を超えた価値を多くの方と共有する為に創業しました。 ■志■ 社会的価値と経済的価値を同時に高めることで、パートナーを守り、物心両面の幸福を追求する 多くの方に”良い”と思っていただく価値作りの為には、パートナー(従業員)ひとりひとりが社会常識としての倫理観や規範を大切にすることはもちろん、人としての「正しさ」や「思いやり」を持ち、そして「楽しむ」必要があると考えています。

How we do

真面目な時は真面目に。楽しむ時は楽しむ!メリハリのある職場です。

▼どんなメンバーがいるの? 大手企業出身者から業界未経験者まで幅広いメンバーが集結しています。 平均年齢は30歳と若く、男女比は1:1でオープンかつフラットな社風です。 ▼どんな働き方ができるの? 東証プライム市場へ上場している企業のグループ会社ですので、安定した働きができると同時に規模の大きい業務に取り組むことができます。とはいえ、設立2年目のスタートアップ企業ですから、裁量を持って業務に取り組むことができ、自身の成長に繋がる様々な経験を積むことが可能です。 ▼どんなオフィスで働いているの? 渋谷の中心部から少し離れ、「奥渋」の愛称で親しまれる、閑静なエリアのオフィスで働いています。 ラウンジなどの共用部を活用しながら、コミュニケーションを活発に取れる就業環境です。

As a new team member

■業務内容■ プロパティマーケティング事業  →【企てる】ストラテジックプランニング  →【具現化する】クリエイティブデザイン  →【届ける】コミュニケーション プロパティマーケターとして、仕入れから企画、内装設計やグラフィックなどの各種クリエイティブ、PRやプロモーションといったサプライチェーン全てを包括したプランニング/ディレクションを行います。 ■このようなメンバーが働いています■ 現在のメンバー数は6名で、年齢層は30代が中心となっています。シェアハウスで出会ったメンバーで創業した会社だからこそ、仕事は仕事、プライベートはプライベートと区別をつけるために業務ルールを明文化。ON-OFFのメリハリを付けて働いています。 ☆社員インタビューはこちら↓ https://www.wantedly.com/companies/company_2706930/post_articles/471091 ■働き方・働く環境■ 雰囲気としては、年齢・役職に関係なくコミュニケーションを取り合い、相談・質問も気軽にできる風通しの良い職場です。 「みんな違ってみんないい。互いの違いを祝福しよう」 をモットーに個々人の持ち味を活かせるよう、それぞれの得手・不得手を補い合うことを大切にしています。 ■募集内容■ 不動産マーケティング(企て、具現化し、届ける)をメインに手掛ける、プロジェクトマネージャーを募集します。都内ビルやマンション等の不動産をセットアップオフィスやSOHOなどにコンバートし再生させていく仕事になります。 具体的な業務は以下のとおりです。 ・依頼を受けた不動産の調査 ・各種デザイナーと企画、意匠/機能設計 ・クライアントへの提案 ・施工段階でのデザイナーとクライアント間の折衝/管理進行 ・完成後のお客様誘致サポート ■仕事の醍醐味■ 不動産をコンバートさせていく事業を通じて、経済の発展や街づくりに貢献でき、社会的な意義も大きいです。新しい価値を付加することで、今までその街に来なかった人が来るようになり、街全体の雰囲気が変わることなどにやりがいを感じられます。 ■得られる経験・スキル■ Navdは創業2年目の会社で、これから成長フェーズに突入していくため、様々なことに積極的にチャレンジしていける土壌があります。スタートアップの成長スピードを感じながら、裁量を持って働きたい方に向いている仕事です。自分の実力を試したい方、マネジメントスキルを身につけて成長したいという方にはぴったりの環境といえます。 ■求める経験・スキル■ ・プロダクトマネジメントのご経験 ・代理店営業のご経験 ・クライアントとの関係構築が必要な営業経験                     など これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
3 recommendations

Team Personality Types

Akane Ota管理部
KOHTA SANOマーケティング部シニアマネージャー
Akane Ota管理部
KOHTA SANOマーケティング部シニアマネージャー

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2021

10 members

〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI-KOEN 3D